亡き姑の妹(93歳)の娘さんの夫が、日本丸天醤油に
勤めています。会社が株式になって、創立百年を迎えたお祝いに
限定製造した、お醤油をたつの市から送って下さいました。
ボトルは、江戸時代、醤油の輸出に使われた、コンプラ瓶で、
波佐見焼き。東大寺大仏鋳造の時、多大な銅を出した、
坑道内に(明延鉱山)一年寝かせた本返しを使用。
(枕崎の鰹、利尻の昆布、) 720ミリリットルです。
娘さんが、「二年寝かせた物で、二度と作れない様です。
ちびちび楽しんで下さい。」とメールしてくれました。
Kさん、有難う御座いました。大事に使いますね。
勤めています。会社が株式になって、創立百年を迎えたお祝いに
限定製造した、お醤油をたつの市から送って下さいました。
ボトルは、江戸時代、醤油の輸出に使われた、コンプラ瓶で、
波佐見焼き。東大寺大仏鋳造の時、多大な銅を出した、
坑道内に(明延鉱山)一年寝かせた本返しを使用。
(枕崎の鰹、利尻の昆布、) 720ミリリットルです。
娘さんが、「二年寝かせた物で、二度と作れない様です。
ちびちび楽しんで下さい。」とメールしてくれました。
Kさん、有難う御座いました。大事に使いますね。