goo blog サービス終了のお知らせ 

妙なる愛の調べ

goo blogのサービス終了に伴い、blogの移転作業中です
皆さま、ありがとうございました🍨🥄

【沖縄へ】行ってきました~後編~。

2011-10-13 20:00:00 | ちひろの関西在住♪記
皆さま、こんにちはお待たせいたしました。って、いえ。お待ちしてませんね。はい。待っていたのは、ちひろデス。待望の沖縄料理三昧のご報告をいたしまーす【沖縄料理】ひと頃東京方面では沖縄料理がブームになってたように記憶していますけれど、そのためか、ゴーヤチャンプルーとかラフテーとかソーキそばとか…わりとメジャーになっていますよね。でもでも、その他にも、ジーマーミ豆腐とかドゥルワカシーとかミ . . . 本文を読む
コメント (4)

大阪から【沖縄へ】行ってきました~前編~。

2011-10-10 20:00:00 | ちひろの関西在住♪記
皆さま、こんにちは先日は、沖縄へ行く機会があって!日程にも恵まれましたので、夏休みの予定を急遽キャンセルして、台風が迷走しているときでしたけれど、何とか初沖縄へ!行ってきました~。大阪からだと沖縄も近くて飛行機で約2時間です。ちひろは乗り物酔いするので、酔い止めを飲んで1時間くらいは爆睡。目が覚めて機内サービスでコーヒーをもらってぼんやりうとうと機内誌などをめくっていたらもう初沖縄に到着!デス。で . . . 本文を読む
コメント

お花見日記~弐~ 大阪…春の風物詩【造幣局の桜の通り抜け】

2011-04-30 11:00:00 | ちひろの関西在住♪記
皆さま、こんにちは*^-^*ちひろの関西お花見日記~弐~は意外?なことに~大阪!の春の風物詩造幣局の桜の通り抜け~デス!!本当はもっと京都の桜を巡りたくもあったのですけれど、造幣局の桜の通り抜けって、大阪の春の風物詩なのだそうです。(って新聞に出ていました。)期間がちょうど京都の桜の満開の時期と一週間ずれていたこともあって、大阪の季節の風物詩であるのなら、やっぱり見ておきたいよね・・・と、大阪は北 . . . 本文を読む
コメント

お花見日記~壱~ 京都の桜【平安神宮&清水寺】

2011-04-27 11:00:00 | ちひろの関西在住♪記
皆さま、こんにちは*^-^*麗らかな春の日々をいかがお過ごしでいらっしゃいますか。ちひろは関西の桜模様を堪能~いたしました!ので、ちひろの関西お花見日記を~壱~&~弐~の二回に分けてお届けいたします。まずは~京都の桜~模様からデス!!京都のどこに桜を見に行こうかしらと迷ったのですけれど、桜の名所の一つに挙げられている平安神宮と、そしてこちらはもう何度か訪れてはいるのですが、そのためもあって、世界遺 . . . 本文を読む
コメント

兵庫県【垂水・城崎・宝塚】

2011-04-14 11:00:00 | ちひろの関西在住♪記
皆さま、こんにちは*^-^*ちひろ方、先週から見頃を迎えた桜がとっても綺麗デス。けれど、その前に。今年初の『ちひろの関西在住記』は~兵庫県~デス。京都・大阪・神戸・奈良・・・あれれ・・・?!うっかり見逃してしまいそうですけれど、神戸だけ、府県名と市の名前が違う!!のですね・・・。神戸は兵庫県神戸市で、ちひろ方の隣県は実は?兵庫県だったのです。イメージとしては神戸の街に代表されてしまう感のある兵庫県 . . . 本文を読む
コメント

京都の紅葉【西芳寺&銀閣寺】

2010-12-22 11:00:00 | ちひろの関西在住♪記
皆さま、こんにちは今年は住み慣れた関東から初めての関西へのお引越をいたしまして、新たに『ちひろの関西在住記』なるカテゴリーを設けて、ちひろの関西での日々あれこれを綴らせていただきました。まだまだこちら方ではお客様気分なちひろなのですけれど・・・大阪、京都、神戸、奈良+伊勢・鳥羽・志摩と関西or近畿地方各地を訪れることができて、満足しています。今年最後の「在住記」は楽しみにしておりました~京都の紅葉 . . . 本文を読む
コメント

奈良の都【平城宮跡&法隆寺】

2010-11-16 23:00:00 | ちひろの関西在住♪記
皆さま、こんにちはこの度は、こちら方に来てから初めて奈良にお出かけしてきました。皆さまご存知の通り、奈良は今年平城遷都1300年祭に沸いていて、平城宮跡でのイベントは今月初頭まで。滑り込みでせんとくんに会いに行ったのですけれど・・・まずはちひろもあまり詳しくは把握していなかったので、奈良の簡単な概要からご説明しておきますね。こちら方からですと、奈良までは近鉄で近鉄難波駅から近鉄奈良駅(もしくは少し . . . 本文を読む
コメント

大阪から【伊勢・鳥羽・志摩に】行ってきました。

2010-10-30 14:30:00 | ちひろの関西在住♪記
皆さま、こんにちは今日は遅ればせながら、ちひろのこちら方での初めての夏休みのご報告です。年に一度の夏休みには、ちひろといたしましては、ぜひとも海外へ・・・旅したいところなのですけれど、取巻く事情も様々ありまして、せっかく関西に在住しているわけでもありますから、関西在住ならではの夏休みを・・・と申しますわけで、安近短(←って最近あまり聞かないですね。)で行ける【伊勢・鳥羽・志摩】へ行ってき . . . 本文を読む
コメント

京都…夏の風物詩【川床/高山寺】

2010-09-18 14:30:00 | ちひろの関西在住♪記
皆さま、こんにちは京都の夏シリーズ(って、当2回目で終わりですけれど)第2回目は川辺で涼みながらお食事をいただく風流な川床ランチと一昨年の夏休みから続けています京都の世界遺産巡り。今回は少し足を伸ばして京都の西北、栂尾(とがのお)というところにある高山寺まで行ってきました。近場に在住していると京都郊外、いわゆる洛外にも気軽に足をのばせて嬉しいデス実は川床は一昨年の夏休みにも、従妹の京都出身の旦那さ . . . 本文を読む
コメント

神戸の街【ボストン美術館浮世絵名品展】

2010-09-11 14:30:00 | ちひろの関西在住♪記
皆さま、こんにちは先日、十・・・○年ぶりに神戸の街を訪れました。こちら方に越してきてからは、京都自体が美術館か博物館の様なものだから、美術館or博物館巡りより、京都や近隣の都市巡りを優先しよう。と言うことにしていたのですけれど、神戸市立博物館で【ボストン美術館浮世絵名品展】が開催されていて。以前たまたまだったんですけれど、ボストン美術館の浮世絵コレクションを紹介してる番組を見て、こりゃまた遠い異国 . . . 本文を読む
コメント