ラブコメが好き過ぎて生きるのがツラい

ラブコメが大好きです。ニヤニヤするのも大好きです。

なれる!SE 1巻

2012-06-23 00:01:26 | 漫画の感想

ラノベ原作ものですね。
キャラクター原案はlxyさん。
帯コメントには、
「萌えるSE残酷物語 完全コミック化
 その実態が痛々しすぎて直視できないほど!?」
とのこと。
・・・まぁ、正直自分もその手っぽいことをしている(?)ので、
読んでいて微妙な心境にはなりましたがwww

さて、桜坂工兵は就職活動の結果、スルガシステムというシステム開発会社に入社した。
でも、そこで出会う人々、そこで起こる出来事は、
あまりに工兵の想像を超えすぎていて・・・!?
という内容。

工兵の上長になる室見立華。

い、いきなりこんな初登場とは・・・
そんな彼女が思わぬ強烈なキャラだったりする訳ですが・・・
でも、

いきなりこんなラッキースケb・・・いや、ハプニングがwww
作業前から先輩の機嫌を損ねるには持って来いですね!←

しかしながら、実質は立華からのOJTと言うなの無茶ぶりが降り掛かってくる。
というかロクに説明もせずにいきなり作業を振り込む、っていうのは
非常にITの実態としてリアリティがありますねー。。。
かなり誇張している部分はあるものの、大筋は間違っていないような。
というわけで、研修の2週間と合わせるように、立華が今抱えている作業のヘルプをしないと
クビにされてしまう、という無茶ぶりをされてしまう工兵。
右も左もわからずにとまどう工兵をよそに、当の立華はというと

ツナ缶に夢中とかかわいいwww

んで、実際工兵にはコンフィグの設定すらも難しく。
(まぁ、いきなり仕様も何も説明されずにコンフィグだけ見せられてもねぇ・・・)
「こんな会社辞めてやる!!」となったものの、
立華を見返してやる!となった工兵。
そんな工兵の勉強内容はというと・・・

うーん、非常に専門的ですねーww
なんとも仕事を思い出すのでイヤになったりもするけどw

そんなこんなで、一夜漬けながらも多少は認めて貰えた工兵。
立華には思わずこんな表情をされてしまうけどw

いいねぇ、お約束ながらもこういうツンデレっ子が赤面する瞬間!!
最高にかわいいじゃないですかっ!!!
んでまぁ・・・
実際にやったのはpingを通すだけの簡単な作業だった訳だけど、
想定通りに動いてくれた瞬間って、凄く嬉しいんだよね・・・よくわかります。

というわけで、これからITを志す人が読むには・・・どうなんだろうwww
とりあえず「大変だ」ってのはよく伝わりそうだけど、
誇張してる部分も多分にあるし、これってITの中でも
プログラム開発より、ネットワークスペシャリストな部門だと思うので、
バリバリの開発をやりたい人にとっては入門編にはならないと思う。
でも、こういうNW関連の知識ってのは必ず必要になってくる部分だし、
知識として身に着けておいて損は無い部分だと思うので、
なんだかんだで参考になる部分も多いかと思います。
専門用語も多いしね。

もっとも、真剣にITを志すのなら、もっと専門書を買った方が良いかもだけどw
でも、かわいい女の子も見れて、知識も吸収したい、というのであれば
是非ともオススメしたくなる作品だと思います。

しっかしこの会社、どういう会社なんだろう。
ブラック企業を描きたいってのはわかるけど、あまりに偏りがありすぎるような・・・w
開発とかやってる風でもないし、そんな体制もなさそうなんだけどねww

なれる!SE(1) (ファミ通クリアコミックス)
鶴山ミト エンターブレイン


なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)
夏海 公司 アスキーメディアワークス 売り上げランキング: 1861


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。