怠け者チコの雑種犬"小麦"日記

初めて犬を飼いました…試行錯誤しながら飼い主修行中

悶絶

2015-11-29 23:27:03 | わんこ
今日(昨日?)友達が遊びに来て
お土産が・・・




友達母の手編みセーター!小麦用!
このセーター、実はビーグル姉妹とお揃いなのです


ちょっ~めっちゃ可愛い~
飼い主大興奮

でしたが、
首回りが少し寸足らずで肩が落ちて来ちゃってる!
との友達の冷静な判断で、お直しに持ち帰られてしまいました。



撮影会したかったのにぃ

3頭揃って写真撮れる日が楽しみだ~♪

ハンガーストライキ?

2015-11-29 00:38:34 | わんこ
この二日、小麦が朝ごはんを食べない

夕ごはんはおかわりまで要求するので
体調が悪いわけではないと思うんだけど。



仕事に行く私に対する当てつけ?ってわけじゃないよね


今日は夜散歩、ちょい長めにしてみた
明日は休み、食べてくれるかなぁ


旅行で重くなった身体、調整してるのかな

12月に入ったら、
最後のフィラリア薬貰いに獣医さんの予定。
食べないのが続くようなら相談してみようっと


心配し過ぎないように、自戒

わんこと飛騨高山行ってきました*その五*

2015-11-29 00:33:02 | わんこと旅行
とうとう最終日、11/20(金)
外は・・・雨
予報では曇り時々晴れだったのになぁ~
晴れてたら、今日こそ散歩に行きたかった


けど、きっと山を下りたら雨もやむだろうと楽観的な私達(笑)
まずは腹ごしらえ

昨日よりボリュームのある朝ごはん
蒸かした芋やブロッコリーは小麦のお腹へ~

お鍋の中は湯豆腐

温まります


食後は全然利用していなかったロビーの写真パチパチ
調度品も、あちらこちらにわんこ


木彫のわんこ


かかっている絵は、ほとんどわんこです


今回は、ホテルが10周年とのことで、
ロビーでのケーキセットが割引と聞いて、
チェックアウトを済ませた後、わんこズをフロントに預けてティータイム~


もちろん、ロビーもわんこOKなのですが、
人間用のケーキはあげられないので
小麦、初めてのお預かり~
ビーグル姉妹は雄叫びをあげていましたが、
小麦の声は全く聞こえない・・・
あんまりゆっくりした気分にもなれず(笑)急いで食べました。

荷物を積んで、ホテルを後に・・・
すぐそばの赤かぶの里でお土産調達~

雨が上がった~

高山市街では自分用のものばっかり見ていて、お土産買ってなかった私、
職場へのお土産等はここで買いました~

あ、少し青空が見えてきた

交代で買い物、外を見つめる小麦


後部座席でまったりの妹分

お疲れかな~まったりし始めました
この子、車苦手でした

3頭でお出迎え


ここから、一気に原山市民公園 ドッグランへ~


ここは、元スキー場を公園にした所で、
利用は全て無料、すごく綺麗
こんな場所が近所にあったらなぁ


一直線にドッグランへ~

3つに分かれているドッグラン、無人!なので一番大きいエリア2へ


昨日の憂さを晴らすように走ります


走ります


走ります~


ランの前にはこんな自販機も


今回はおやつ持参しているので買いませんでした。

ここで、お散歩中の地元わんこ、黒柴ちゃんと遭遇

もふもふで可愛い~

元気過ぎて、ちょっと遊べないかな

お隣のランに入りました


2時間ほど、しっかり走って、
みんなまったりし始めたので帰途へ・・・

人間はお腹ペコペコ~
高速に乗る前に、道の駅「ななもり清見」へ

わんこがいるから、
今回もテイクアウトできるものを食べようかなと思ったら

わんこのケージが用意されていました!

お店の目の前なので、車内に置いておくより安心
鍵も付いているので、連れ去りの心配もないし
ケージが見える席を選んで遅めのお昼ごはん

野草天ぷらそば定食

温まりました

食事を終えて外へ出たら青空

毎日こんな天気だったら良かったんだけどね

目の前のICから、高速に乗って名古屋へ。

今回も大変楽しく遊べました
天気は残念だったけど、
回りたい所はほぼ回れたし、
行けなかったランや観光はまた次回

とりあえず旅行まとめ完!
一眼レフで撮った写真は大き過ぎて見られないので
サイズを小さくして表示・・・ちょっと残念

わんこと飛騨高山行ってきました*その四*

2015-11-27 23:59:24 | わんこと旅行
高山わんわんパラダイス
2日目の夕食は
食前酒(この日は杏のお酒、甘くて美味)
先附
 ・とろ湯葉

わさびが効いて美味しかった~
前菜
 ・柿と湯葉の白和え
 ・パン香り揚げ
 ・松ぼっくり見立て
 ・白玉抹茶
 ・手長海老旨煮
 ・味覚串

御椀
 ・木野子蟹新丈

造里
 ・勘八
 ・河ふぐ
 ・牡丹海老
 ・あしらい一式

冷菜
 ・冷製トマト 生ハム クリームチーズ

トマト甘くて、フルーツみたいでした
お口直し
 ・香草茶 
煮物
 ・蟹葛饅頭 青味 銀餡

もっちり
揚物
 ・海老天ぷら
 ・野菜色々

サクサクで熱々~岩塩で頂きました
焜炉
 ・飛騨牛しゃぶしゃぶ 野菜色々 胡麻ダレ 薬味 ポン酢

食事
 ・香味味噌茶漬け 飛騨産こしひかり 茶香出汁
本当は、今夜の献立はご飯とお味噌汁でしたが、
給仕をしてくれるお姉さんが、
お茶漬けに変更しますか?と聞いてくれて、喜んで変更をお願いしました~
甘味
 ・果物ゼリー掛け
ゼリーが上品な甘さで、ぺろり!
あ、箸置きもわんこです



今夜も大満足なお食事でした
この日のわんこのお食事は「ワンバーグ 玉子のそぼろ掛け」をチョイス

座らないので席は辞退して
テーブルの下で、お箸でお食事~


上手に食べます

もちろん、これだけでは足りないので、
部屋で姉妹と一緒にフードも食べます

食後はお風呂へ~
今夜は石(露天風呂)2つお借りしました~


昨日写真を撮るべきだった・・・暗くてよく見えない

お風呂の棟、出たところに涼み場

湯冷めして風邪でもひいたらいけないので、すぐに部屋へ。
あぁ~夏場は気持ち良いだろうな~

で、人間もお楽しみのアイスクリーム

このアイス、同じ名前とパッケージのお菓子があって、
それがすごく美味しいので楽しみにしていたのですが…
やっぱりお菓子の方が美味しいかな
わんこは昨日の残りのケーキ!お箸でパクパク



贅沢な旅行になったねぇ~

こうして最後の夜が更けていきました~
つ・づ・く・・・

わんこと飛騨高山行ってきました*その参*

2015-11-27 00:44:50 | わんこと旅行
さて到着翌日の11/19(木)
まずは朝ごはん
棒葉味噌焼き
納豆に味付け海苔
鮎の一夜干し、卵焼きにお漬物
お味噌汁とサラダ、煮物でお腹いっぱい~


今回も小麦のみレストランへ同行

昨夜よりは慣れたかな


わんこズの朝餉は部屋で・・・の前に、
昨日は走れなかったホテルのドッグランへ~


相変わらず、大運動会!
所狭しと走り回ります


ドッグランの地面は砂地
ホテルを決める時、
レビュー読みまくり
晴れてると砂が靴に入って大変と書かれている方がいましたが
雨の後だとぬかるみが少なくて良かった

ホテルの敷地内には素敵な散歩コースも!

晴れてたら、気持ち良い朝散歩ができただろうなぁ~
こちらは落ち葉等でズクズクだったので、今回は断念
夏場は川遊びもできるそうで、今度は夏に来たいな



足を洗って部屋に戻って、

入ってすぐに足洗い場があります
タオルもたっぷり用意してあり、
わんこを繋ぐ所や荷物を置く場所もあって便利

お出かけ準備中・・・笑う小麦

なんだか幸せそうな顔をしてると思ってしまうのは欲目かしら(笑)

と、思ったらレスリング開始

小麦の顔、怖い


慌てて出かけました(笑)

空は曇り、気温は高めなので助かります


古い町並み散策


お土産屋さんもいろいろ



飛騨牛寿司

お皿の代わりに塩煎餅~これも美味しい
ゴミも出なくて一石二鳥・・・三鳥?

残念ながら、人混みにビビる小麦は尻尾がたらり


猫の銅像


今回は入らなかったけれど、わんこOKのカフェもありました

みっちり散策して、お宿へ帰ります。
車中でのうとうと小麦

暗くて見えないかな~寝顔も可愛いです

ホテルまで1時間ちょいのドライブ・・・すっかり暗くなってしまいました


途中、気になる看板が!

思わず停車してパチリ!
こちらは旅館なんですね~
後で検索しましたが、今回のお宿と同じくらい人気のようです

部屋へ戻って、今夜も夕食までのんびり~
と、思ったらまたレスリング


飽きないねぇ~
スピードの小麦と持久力の妹分・・・

なかなか勝敗はつきません(笑)

では今夜のお食事へ・・・つ・づ・く・・・