chi-koの楽しいひととき

楽しいこと、日々のことを書いていきます。
ソーイング好きなので作った物を記録していきます。

家庭用ミシンのお手入れ

2015年03月29日 | ミシン
一年前からソーイングにはまりだしたのですが、きちんとしたお手入れをしたことがありませんでした。
職業用ミシンをゲットして家庭用ミシンの出番も減るし、ミシン屋さんからお手入れの大切さを聞いたので、きちんとお手入れしてしまうことにしました。

釜の注油も送り歯の掃除も初です。

カバーを外してみると、送り歯の溝にぎっしりほこりがたまっていました。

このせいもあって、厚地が送れなかったのかな…

送り歯の溝や、釜の周囲からほこりが沢山出ました。

釜の手前は使用する度に掃除してたのですが、かなり不十分でした。

注油もしてピカピカです。


試しに動かしてみると、お手入れ前より音が少し静かになった気がします。
これからは定期的にきちんとお手入れしようと思います。

職業用ミシン エクシムプロ9400

2015年03月25日 | ミシン
昨日、ミシン屋さんに職業用ミシンを受け取りに行ってきました。
ジューキのエクシムプロ9400です。
かっこいい!


机がとても狭くなってしまいました。

机がもう一つ欲しい…。

職業用ミシンを買おうと決心してから2週間、色々な方のブログを拝見したり、いくつかミシン屋さんに行って聞いたり、沢山調べました。

初めはJUKIのシュプールが欲しいと思っていましたが、ジャノメのコスチューラに気持ちが固まりました。

機種が決まるとどこで購入しようか悩みました。
ネットの価格がとても魅力で問い合わせもしましたが、アフターフォローを重視してネット購入はやめました。
最後に直営店と販売店で悩みましたが、価格と、直接お話を聞いてから販売店に決めました。
購入したミシン屋さんは、ミシン修理を沢山していてミシン大好きなプロだと感じました。定期的なメンテナンスも無料でして頂けるので、機械に疎い私も安心です。

ジャノメミシンを買う気満々で行ったのですが、ジューキのエクシムプロの中身はジャノメと同じだと説明を聞いて、デザインでエクシムプロにしました。
白でスッキリです。

ミシンの使用方法やお手入れのことを説明して頂いたのですが、知らないことが沢山ありました。
下糸が均等にボビンに巻けないのは、糸かけ時にしっかりバネに挟んでいなかったからだとは衝撃でした。
これから下糸が均等に巻けるか楽しみです。

これで帆布がサクサク縫えるかと思うと嬉しくてたまりません。
念願のバッグを作るのが楽しみです。

アップライトピアノ

2015年03月23日 | ピアノ
先日、アップライトピアノが到着しました。


憧れていた白です。



当初は一階にピアノを置くつもりがなくて居場所を考えていませんでした。
そんなこんなで、床と畳をまたいでいます。



主に弾くのは夫です。いつでも弾けるように消音機能もつけてもらいました。
娘はどんどん上達するだろうし、私も頑張って一から学んでいこうと思います。
趣味、ピアノって言えるくらいになりたいな~。

パタレさんのヨークワンピース

2015年03月23日 | おとな服
パタレさんのヨークワンピース、やっとできました。


初心者の私には難しいパターンでした…。


このヨークのところが一番難しかったです。裏は悲惨な縫い目です。
見頃のギャザーを寄せていくのも合印がわからなくなるし、何度もやり直しました。
だけど、さすがパタレさんです。
時間はかかりましたが初心者の私にも完成させることができました。

面白かったところは、ヨークと見頃の縫い合わせと、裏地スカートと見頃の縫い合わせです。
縫い代が中に吸い込まれるように隠れていきます。
訳がわからなくても、説明書通りに進めていけば形になるのが本当に面白いです。

Rick Rackさんのヨーロッパリネン-和-くわのみいろもとても綺麗な紫色です。こういう色、大好きです。
起毛してある生地で作ったので暖かい。
少し張りがあるのか、着てみると袖が少し広がり気味な気がします。
次は柔らかい生地で作ってみよう。
もう春になったので出番はあまりなさそうですが、秋になったら沢山着ようと思います。

そして先日、職業用ミシンを注文しました。
今使っている家庭用ミシンでは、生地の重なる部分を縫うのにとても苦労します。このヨークワンピースでも角が縫えなくて、角から少し離れて縫ったりしました。
私の腕不足なんだろうけど、それならなおさら機械の性能でカバーしようと思いました。
届くのが楽しみです。

mocamocha~be superimposed on~予約生地到着

2015年03月11日 | 生地
モタモタしている間に次々と生地が届いています…。
ヨークワンピース早く仕上げないと次に行けない
生地が宝の持ち腐れになってしまう!

頑張ろう…。

届いた生地はこちらです。

フルーツカシェ花柄、とても可愛いです。ふわふわ接結で肌触りもよさそうです。
スパンフライスのアイスベリーも綺麗な色。
もう一つ頼んだスパンフライス、シェルピンクは遅れて届くようです。楽しみだな~。

一目惚れしたスィートガーデンも可愛いです。
シルバーのラメ?が重ねてあってキラキラしています。

娘のワンピースにしたいな~。

とにかく、ヨークワンピースどうにかしよう…。