chi-koの楽しいひととき

楽しいこと、日々のことを書いていきます。
ソーイング好きなので作った物を記録していきます。

チュールスカート

2015年11月08日 | こども服
check&stripeさんのおまけレシピ、チュールスカートを作りました。



簡単に作れて可愛いです。


娘も喜んでくれたし満足です。



メンズイージープルオーバー

2015年11月04日 | おとな服
パタレさんのメンズイージープルオーバーを作りました。
生地はjack&beanさんのミニ裏毛です。



裏毛のくるんと丸まるのを生かして、首回りなど断ち切りなのですが、きっちり丸まってくれません…。
洗濯したらきっちり丸まってくれるのかな。
家で着る分には問題ないので、夫の部屋着になりました。

サックワンピース

2015年10月29日 | おとな服
パタレさんのサックワンピースを作りました。
生地はC&Sさんのフレンチコーデュロイ、ブルーグレーです。
やっぱり縫いやすくて色も絶妙で、いい生地です。







Mサイズですが、結構ゆったりしています。Sサイズでもよかったかな…。
作りやすくてサクサクできました。来年の春夏はブラウスも作りたいです。

フレアスカート

2015年10月27日 | おとな服
パタレさんのフレアスカートを作りました。
秋になってしまいましたが、本当は夏に履きたかった鮮やかなブルーのツイルです。



ハンガーにかけたこの写真ではわかり辛いですが、着用してみるとかなり綺麗なフレアです。


面白かったのは、ウエストベルトに生地のミミを利用する方法です。
工程が減るし綺麗だし、いい方法でした。

フレンチコーデュロイのワンピース

2015年09月21日 | こども服
Mahoe Anelaさんのサマーワンピースを作りました。
生地はC&Sさんのフレンチコーデュロイ、ブルーグレーです。



生地の厚さが心配でしたが、ギャザーも綺麗にできました。パフもいい感じです。
タグもC&Sさんです。



来年の秋冬も着れるように丈を1.5cm伸ばしました。胸元は今でもかなり余裕があるので来年も大丈夫そうです。



この生地はとても縫いやすいし、色もとても素敵です。
サマーワンピースの型紙、とても作りやすくて重宝しています。後ろも形が綺麗です。



昨日、このワンピースを着て、親子でピアノのコンサートを聴きに行きました。
ベートーヴェンの三大ピアノソナタがメインでした。
グランドピアノの音色がとても澄んでいて綺麗でした。生の演奏は相当な迫力があって圧倒されました。
またピアノコンサート行きたいです。