平成29年9月3日(日)、秩父市文化体育センターにおいて第56回夏季市民卓球大会の終了後、トップアスリート講習会が開催されました。
今回は、中学生以下を対象として協和発酵キリン株式会社卓球部の笠原弘光選手、松平賢二選手、森本耕平選手、𠮷田雅己選手をお迎えして講習会が開催されました。
本物の技を中学生達は間近で見て、何かを感じ取ったと思います。
中学生は各自レベルの差がありますが、講師の方々には本当に丁寧な指導をしていただきました。
各講師と中学生との試合でしたが、中学生達も良いラリーを見せてくれました。
ユニホーム争奪ジャンケン大会です。
最後は、荒川中学校の生徒さんが勝ち残りました。
講師の皆さん本当にイケメン揃いです。
最後、各講師のサイン会が開かれました。中学生達は目をキラキラさせてサインをもらっていました。
今回、トップアスリート講習会の開催にあたりまして、Oさん、Oさんの息子さん夫婦のご尽力により実現しました。
秩父の子供達のために、講習会開催の道筋をつけていただきありがとうございました。
今年度も、体力づくり初心者ピンポン教室が下記の日程で開催されます。
日時 平成29年
5月15日(月)
5月19日(金)
5月22日(月)
5月26日(金)
5月29日(月)
6月 2日(金)
6月 5日(月)
6月 9日(金)
の午後7時~午後9時まで
場所 秩父市文化体育センター第1アリーナ(秩父市大野原1470番地)
参加費 200円(初回受付時のみ)
定員 60名
持ち物 ラケット、卓球ができる軽装
申し込み 当日会場にて行います。随時受付、途中の日からの参加も可能です。
平成28年5月16日(月)よりピンポン教室が開催されています。
計8回開催される予定ですが、昨日(5月23日)は第3回目でした。
教室開催前に各自で練習を行い、
準備体操、軽いジョギングのあと、秩父市卓球連盟役員より本日の内容及び実技の説明を行います。
参加者は、小学生位の子供から高齢者の方まで年齢層が幅広いです。
その後、卓球連盟役員がそれぞれの台に付き、教えることになります。
卓球を教えるのは、なかなか難しいですが、教えた方が少しでも上達した姿を見るとうれしくなります。
次回は、ニッタクの方がお見えになりご指導いただけるそうです。
今年度も、体力づくり初心者ピンポン教室が下記の日程で開催されます。
日時 平成28年
5月16日(月)
5月20日(金)
5月23日(月)
5月27日(金)
5月30日(月)
6月 3日(金)
6月 6日(月)
6月10日(金)
の午後7時~午後9時まで
場所 秩父市文化体育センター第1アリーナ(秩父市大野原1470番地)
参加費 200円(初回受付時のみ)
定員 60名
持ち物 ラケット、卓球ができる軽装
申し込み 当日会場にて行います。随時受付、途中の日からの参加も可能です。
平成28年3月31日(木)に秩父市文化体育センターにて、「伊藤美誠選手の卓球教室」が開催されました。
今回の卓球教室に関しては、体育館内の動画及び写真撮影が禁止となっていました。ですので、イベントの状況をお伝えすることができなくて残念です。
観覧者も平日にもかかわらず、約500名の方にお越しいただきました。
イベントでは、伊藤選手の実技指導、各中学生との1本ずつのラリーや試合を行い、参加した学生達にもとても良い思い出になったと思います。
また、当初のイベント内容にはありませんでしたが伊藤選手と秩父市長とのラリーも行われ、会場は盛り上がりました。
伊藤選手には、世界各地を転戦し忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
今後の世界での活躍を期待しております。