goo blog サービス終了のお知らせ 

春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

試合結果

2008-08-11 15:46:38 | 卓球
  2年半ぶりの 某区オープンミックスペアマッチ


前回とは場所もパートナーも 形式も違いますが・・・


年齢別  ①ミックスダブルス  ②・③シングルス  
         (②は①の敗者が男女どちらかを決める)

     しかも ちょっとお若いグループ・・・



●予選リーグ  (第1シードの箱)

1試合目  0-2 負け (①2-3 負け  ②2-3 負け)
2試合目  2-0 勝ち (①3-0 勝ち)

   2位トーナメントへ


●2位トーナメント

1回戦  シードなので なし
2回戦  2-1 勝ち  (①3-2 勝ち  ②2-3 負け)
3回戦  2-0 勝ち  (①3-1 勝ち  ②3-0 勝ち)
決勝戦  2-1 勝ち  (①3-0 勝ち  ③3-0 勝ち) 


   2部ですが 優勝することができました。

   は 商品券♪



 反省

先週の試合から ご馳走ボールが打てなくなるという状態が続いていて
どうしたらいいんだろう・・・ という不安いっぱいで 超緊張しながらのスタート。

1試合目 いきなり 去年の優勝ペアで。。。
だけど やってみると ダブルもシングルもセットオールの惜しい試合。 ラストにまわしてあげたい気持ちが空回りして シングルスは ラスト 9-6 からの逆転負け。 大好きなカットマンに ツッツキマンをしてしまうという失態。 なさけなくて 涙が出そう!

それが証拠に おやつがのどを通らない!!

2試合目は 2番は男性ご指名。  ほっ♪


2位トーナメントは 優勝するぞ! と言われても・・・
なかなか たてに首を振れなかった・・・。  
だって・・・  スマッシュがぜんぜん入らない・・・。
むむむぅ~!!!  これじゃだめだ!!

気合を入れて ・・・    おやつを食べる   そこかい?


2位トーナメントひとつめの相手は なんだか 強そう・・・。
ミックス セットオールのジュースで勝つことができた!!
なんだか 気合が入ってきた?
ところが ダブルスを落とした相手は 2番に女性を指名。
きっと 春堤に勝って 男性で挽回・・・ って 思ってるのかな?
2ゲーム先取して 3・4取られ ラスト 9本先取してから 逆転され 最後は ネットインでゲームセット。
3番 1・2セットジュースの接戦。 ラストは4本で。 Kちゃんが神様に思えた・・・。
「トーナメント1つ目で終わるのか~」 と ちょっとだけ思ってしまったから・・・。
応援していて なんだか 泣きそうになったよ・・・。

   もうひとつ 試合ができる


これで 最後 立ち直った気がする ・・・
トーナメント 1試合目 Kちゃんのシングルスを見てからかな? なんだか 自分でもやれそうな気がした・・・ かな?
肩が上がらないとか 足が疲れてもつれてるとか そんなの 普段の自分の気合なら なんとかなるかな? って・・・。
しりもちついたけど そこまで 粘れるんだって思ったし 後ろへ下がりすぎてる! って気がついたし。 (打ったら戻る!ここに集中! ご馳走ボールが云々は考えない!)
最後の最後 ダブルスもシングルスも やっと 「勝ちたい!」 って 集中することができた。

なによりも 自分の試合で悔しい思いをしているのに ずっと待っていてくれて 一生懸命後ろで応援してくれている人がいる・・・。
こんなに ありがたくて うれしいことはない・・・。


試合が終わったのが 8時くらい。
まだ 試合が終わってないところもあった。

そこから 地元まで戻って来て 反省会 



 やっぱり ピンポンは メンタルなスポーツだ



            フォアサーブ いっぱい 入ったよ~ 


                     今までで いちばんたくさん 出せたよ・・・



初めての夜のお留守番

2008-08-09 13:58:27 | 卓球
   お留守番できる?


時子さんが遊びに来た日に ラバーを交換しました。
少しだけ打ったのですが、やはり 前のラバーのスポンジは ダメになってましたね。
ぜんぜん硬さが違います。 楽にボールが飛んでいきます。
ちょっと 無理して打ちすぎてたなぁ~・・・。

その後 旅行に行ってしまったので まったく打てず、
試合前に少し打っておきたかったので 悠ママさんに練習お願いしました。

だけど・・・

とうちゃんは 夏休みで 「ラーメンツアー夏の陣」へ出掛けてしまい 留守。
子供たちは プールで 時間が合わず。。。
鍵を持たせて 夕飯準備しておいて どうやって 食べるか説明。
帰ってくるころに ご飯が炊けるようにセットして・・・。

 息子たち 始めての 夜のお留守番体験でした。

ご飯が すご~く減っていて うれしかった~♪
たくさん 食べたのね 

1時間後 とうちゃんが帰ってきて 無事にバトンタッチ!
な~んだ!!
留守番って たったの1時間かい?
いえいえ・・・
夜、鍵を自分で開けて 家に入ったことがないので
いい経験になったでしょう。

とうちゃんは、遠くまで ラーメン食べに行って(2軒)
寅さん記念館へ行ったり、矢切の渡しに乗ったり
短い夏休みを 満喫できたようでした♪




 練習日記


練習は ラバーの感触を確かめる程度。
卓球をしていなかったのに 肩の痛みは 軽くなったものの 治っていません。

基礎打ち
対バックで 全面切り替えし 

マシーンを使っての 横回転のレシーブ

Nカットマンさんと カット打ち
カット打ちすると なんとなく 熱を持ちますね・・・。

ロビングは なるべくスマッシュしないように 入れていきましょう・・・。

でも 癖で 打っちゃうんだろうなぁ~・・・

初めてのお楽しみ大会

2008-08-08 14:28:43 | 卓球
   サウナ状態の体育館にて・・・


 初めてのお楽しみ大会


「賞品がいいのよ~!!」  に釣られました


ランク別に抽選をして 14人のチームを作り 5チーム×2ブロックでリーグ
その後 ブロック1位同士 2位同士で対戦し  1位~4位を決定


自分は Dランクでしたが 人数の関係で Bランクに・・・
そんなこんなで 抽選の結果 Aランクのリーダーになった人は 若いお兄ちゃん
初めての出場! 私も初めて! C以下のメンバーを見ると・・・
どうやら 粒ぞろいとは 言えないらしく・・・  とても みんな暗かった?
ひとりのおじさんを除いては 全員が 初対面だった。

こうなったら 春堤さんが テンションを上げて行きましょう!!

チーム名は 「ポニョ」に決定! ← 誰も反対しなかったのよ♪ 優しいなぁ~
反対されたら 「カンフーパンダ」 ってのも用意してたのにな・・・


さてさて 楽しいゲームの時間の始まりです。
14人 7組のダブルス
A~Fランクで 3つ   G以下で 4つ
オーダーはリーダーが中心になって決める。 

初戦は みんながどんな卓球かわからいので ランク順に単純に組んでみる。
その後は 適当にローテーションでメンバーチェンジ
(本部から なるべくいろんな人と楽しめるように! とのことだったので…)


● リーグ戦

1試合目  3-4 負け  (② &Kなくん 3-1 勝ち)
2試合目  4-3 勝ち  (④ &Sきさん 3-0 勝ち)
3試合目  4-3 勝ち  (④ &Sみさん 3-2 勝ち)
4試合目  5-2 勝ち  (② &Kなくん 3-0 勝ち)

  1試合目のチームと 同じ 3勝1敗でしたが
  全体の勝率で計算されるルールのため 1位で通過できました!!
  奇跡だわっ


● 優勝決定戦

  2-4 負け  (② &Kなくん 1-3 負け)

  なんと 決定戦は 悠ママさんチームで しかも ガチンコ勝負でした~



 最初は どうなることやら・・・ と思える 暗いスタートでしたが、 予選4試合目あたりから 全員が一生懸命応援で盛り上がって なんだかいい感じのチームになりました。

決勝では やはり レベルの差が どーんと出てしまいましたが、 準優勝ということで みなさん とっても喜んでいました♪


 賞品は はじめての 卓球シューズ♪

    (優勝は ユニフォームでした!  シューズの方がいいもん



 試合内容は・・・

1試合目は良かったのですが、 2試合目のパートナーさんとうまくいかなくて。。。
とにかく 自分の思い通りの試合を作り上げたいらしくて サインも何回首を横に振られたことか・・・。 とにかく 頭で試合するのが好きらしくて ずっと 何か言ってました。 試合が終わってからも 何か言ってるんですが、 応援しようよ~!! って 感じで・・・。
「次の試合も このままでやりたいなぁ~!」 って その方が言うので 「メンバーチェンジするって 最初に決めたから!」 と お断り。
3試合目は ただひとり知っている方だったので リラックスできるかと思ったら 練習とは大違いで すごく緊張されていて、 ほとんど入らなくて、 「私が決めなくちゃ!」と 思ったのが 良くなった!!  まったく 春堤 初心者卓球のようになってしまいました。 すると おもしろいことに それまでぜんぜん入らなかった パートナーさんが 決めてくれるようになって、 勝てました。
ただ、私は変な感じが残ったままで、 4試合目 リーダーと組んでも そのままおかしなことになってまして・・・。 相手チームが 女性ダブルスだったので 勝てたようなもので、 次が 不安・・・。

決定戦も 同じリーダーと組むことに・・・。
(最後の方は 上ランクの男性陣で一生懸命オーダー考えてくれました)
とても若いのに 同じ戦型ということもあって、 たくさんアドバイスしてくれたり励ましてくれたり・・・。
1試合目と 別人卓球してしまって ほんとうに 申し訳なかったです。

後で気がついたことなのですが・・・
どうも ラバーが 交換時期を 過ぎていたようです・・・

はいっ・・・ 全て 自分のせいでございます。
あれがいけなかった これがダメだった・・・。
そうじゃぁ~ ないでしょっ!!!
ちゃんと 自分のどこがいけないのか 見てなかったです。
また ひとつ勉強になりました  



 関連記事

カテゴリー 卓球
  「やっぱりこんな風にしかなれない…」  (よっぱのひとりごと…)    

できたて♪

2008-08-08 07:43:25 | お食事処
おはよう~! \^o^/

今朝は パンを焼いてみました~♪

初めて… f^_^;


ちょっと 火力が弱かったかな?

やさしい ふわふわなドイツパンになりました!
味?
ふふふ… はじめてだから…

(#^.^#)



今日も一日がんばりましょう (^O^)/

さて・・・

2008-08-08 05:35:38 | 卓球
 楽しい旅行が終わり しっかりしていきましょう~!!


と、練習日記を振り返ったら 31日までになっている・・・
その後は なんとなく 毎日が暑気払いのように が増えて・・・
1日 練習どこで だれとやったっけ?
メールを読み直して 悠mamaさんが 頭痛・・・
「そうだ! 夜練だ!!」
午後練 強い人が来たのに 子供たちのお迎えで行けなかった日だ・・・。


●1日 夜練

Oパパさんと Nわさんと 基本練習

Oぱぱさんとゲーム  1セット目奇跡的にゲットした後は
2セットあっという間に 持って行かれてしまった。
このときに ラバーの変化に気がつけばよかったんだな・・・?

振らないと 飛んでいかない・・・
Oパパさんの ドライブが 簡単に止まった・・・
・・・ もう スポンジが死んでたんですね?
喜んでる場合じゃなかった。


ミックスのゲーム

Kちゃん&春堤 対 Oパパさん&Nわさん  1-3 負け だったと思う

Kちゃん&春堤 対 Iさん&?さん  3-0 勝ち だったみたい
女性がそんなに強くなかったので スマッシュほとんどしなかったから・・・

なんとなく
なんとなくだけど 肩がだるくて その後 練習をひかえた。


そろそろ ラバー換えなくちゃ! とは 思っていたんだけど・・・


翌日は 肩を休めることだけに専念


3日は試合だった・・・。  

ただいま~!

2008-08-07 21:01:12 | 携帯から
伊豆熱川から帰りました!

熱川バナナワニ園
熱川温泉海水浴場YOU湯ビーチ
熱川大和館 2泊お世話になり
伊豆シャボテン公園
海女屋でお寿司を食べ
帰宅!
洗濯 1回目
速、とうちゃんの買い物につきあい 二子玉川高島屋へ…
春堤は堂島ロールとベルンの夏限定ミルフィーユをゲット~ \^o^/
2度目の帰宅!
洗濯 2回目

しあわせの コーヒータイム♪


充実の 3日間、 そして 最終日でした。 (^O^)/

写真UPは また 後日?
お楽しみに… (∪o∪)。。。

波まかせ~♪

2008-08-06 10:34:46 | 携帯から
ここの海は すぐ深くなっていて カナヅチかあちゃんは 浮輪でぷかぷか~
息子たち 足がつかないのに ぷかぷか~
立ち泳ぎができるの~?!
かわいい 海猿2匹 ゲット~♪

波打ち際では されるがまま~!
もみくちゃ~!  オモロ~!
水着のパンツは ショベルカー状態 (゜▽゜)
砂だらけ~になりまする~!

昨日と違い いい天気!
大島もよく見えます!
さらに 真っ黒になること 間違いなしです。



写真は 昨日の夕食
み~んな おいしかった~♪

お留守番のみんな~! ごめんね~! 雷雨 大丈夫だった?

今夜の 食事も 楽しみです♪

(#^.^#)

波の音を聞きながら…

2008-08-05 17:07:40 | 携帯から
海に来ています。

天気はあまり良くなくて かあちゃんは ラッキー♪
とうちゃん ぶつぶつ…
子供たちは いつでも元気!

しかも 途中雨が降り出し 雷まで落ちて… o(><)o
スリル満点の初日でした。


どこの海かは また今度~! (^O^)/

手紙を書くね・・・

2008-08-04 23:41:00 | 卓球
   こんばんは・・・


今日は はるばる 時子さんが 遊びに来てくれた♪
ほんの少しの時間だったけど 一緒に卓球をした。
夜は 少しの時間だったけど 一緒に食事もした。
楽しい時間は あっという間に過ぎて、 また いつか会おうね!と・・・。

一年ぶりなのに まるで 今までずっと一緒にいたように 自然。

今度 手紙を書くね♪

のん気な春堤だから いつになるかわからないけど・・・。

やっぱり 時子さんがいないのは 淋しいよ・・・。



はぁ~  ・・・    怪鳥のハンカチ 借りちゃったじゃない・・・