


ずっと長年お世話になってる方からの 試合のお願いでした。
その試合の翌日には、ずっと前から決まっている試合が入っていて、
これもまた とても緊張する試合だったりします。
土曜日はとうちゃんも仕事でいないし・・・。 子供たちどうする?
せめて 連荘でなければ がんばったかも知れませんが、
ここは 心を鬼にしてでも お断りをすることに・・・。
だけど 返事が遅れれば、誰かと相談したと思われるかも知れないし・・・。
かといって すぐに返事をしたら 軽く断られたと思われる・・・?
また マイナス思考の神様が 私の頭の中をグルグルとし始めました。
考えてみろ!?
いつも 無理に引き受けて あとで 嫌な思いをするのは だれ?
私だけ?
そうじゃないよね?
結果的に みんなに嘘をついていい顔して もやもやして 自分だけが被害者みたいな気になって
嫌な顔をして がまんして そして また 誰かにいやな思いをさせて・・・。
もう・・・
そういうの 溜め込むの やめにするんだ!
今の自分の決断したことを そのまま書いて送りました。





昨日は しばらく 返事が気になって 何度も携帯を眺めては ため息・・・

ゼルダさんも 「気にするな!」 って 言ってはくれたけど・・・
メールって 相手の感情がほとんどわからないから 難しいですね?
メールじゃなくて 電話してお断りした方が よかったのかな・・・?


気をつけよ~っと


返信が届いてない時のあの何とも言えない
どよ~~ん
あります…時々
こと卓球の試合に関しては
春堤さんなんかきっと引っ張りだこ状態と
思うから、大変なことだよね。
でも体は一つっきゃないし
無理は必ずどこかにひずみがくるから
しょうがないよ
しょうがないことおある、ある。
出来れば快く
「また頼みます~
みたいな返信メールが届くといいね
ドンマイ、ドンマイ
春提がそんな一代決心で送ったメールだなんて思ってもいないから・・・
あんなお年の方ですから、マメにメールしないだろうしね
って来るんだけどな・・・。
さすがに今回は切羽詰ってたのかな?
気が重いです。。
話を聞いてくれる人がいるだけ 救われるわ☆