goo blog サービス終了のお知らせ 

春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

わなわなわな・・・・。(罠ではなくてイライラ)

2012-03-07 10:01:16 | 春堤のひとりごと
珍しく クレーマー(愚痴)日記です
気分が悪くなりそうな方は スルーしてください・・・。。


固定電話って もう必要ないかしら?

90% 勧誘
1% 2号のお友達
1% 学校関係の連絡
5% 春母(ばあちゃん) ← 携帯可
3% その他

あまりにも勧誘が多いので 留守電にしている
要件のある人は 留守電に入れてくれるので 必要なら受話器を上げる
もちろん 留守であれば かけなおす
ばあちゃんには 「声を確認するまで出ない」と告げてあるので 「もしもし~」と 留守電に話しかけてくる(秘)

ある日 珍しく一日ほとんど家にいたので 電話のベルが鳴る鳴る。。。

だいたい 留守電になると 切れる

ホントに何度もかかるので これは学校の大事な連絡かもしれない?
(留守電に名前を残すママさんが多い中、あまり考えられないのだけれど・・・)
夕飯中だったけど 電話に出てみた

相手は 「NTT○○○○ですが お客様の地域でNTT回線の工事が終了したのでご報告と切り替えのご案内・・・」
と 一気にしゃべりだし こちらの都合や気遣いはいっさいなし!

もうね・・・ 言ってる意味がいまいちよく要領を得ていないので 質問をすると
「それがなんなんですか?」みたいな(実際は違うんだけど)上からものを言うような 感じの悪~い対応
たぶん マニュアル以外は答えたくないんだろうな? 

あまりにも しつこいので
「つまり、必ずNTTの回線に切り替えないといけないということですか?」と聞くと

「はぁ~? あなたは電話料金が高いままでいいんですか?」ときた
料金がいくらになるとかの説明はいっさいなしで いきなり逆切れ
「新聞広告やテレビCMで安くなったことは知ってるか?知らないか?を、聞いたんですけど」とか
「私はあなたのお電話がどこの会社の回線を使ってるかは存じ上げていませんが・・・」とか

「いかがですか?」ではなくて 最初から「切り替えてやるって言ってるだろ」としか聞こえない電話対応

質問のひとつに 他社で契約している 約束の期間に反する違約金の発生について
「あ~そんなこと それはこちらで対応するので問題ない」と言い張る
そんなん 簡単に信じられないでしょ?

というか とにかくここの(NTT)代理店の人 しつこいし気分が悪くなった

わなわなわな・・・ 身震いするほど

「そんな電話途中で切っちゃえ」と言われるのですが

ときどき 最後まで相手の応対をチェックしてしまう・・・(元職業病か?)
人の話を一切聞かずに ず~っとしゃべっている人には
「失礼させていただきます・・・」といって そっと指で通話を切るけど(受話器は耳のまま)
・・・それでも相手はずっとしゃべってるからホントあきれる

話を戻して


以前 NTT回線の工事に来た人たちは すっごく感じのいい人たちだったのにな・・・
顔が見えない仕事は大変・・・
電話応対ひとつで その会社 全体のイメージが悪くなる

というか そもそもこの代理店は NTTと本当に関係ある会社なのか? 疑いたくなる
大手企業の社名をくっつけて名乗れば みんなが安心して言うことをきくと思っているだけなのでは?

NTTといえば 大昔は 「電話応対コンクール」の主催だか常連の会社だったのに・・・ がっかりだわ
(今は知らな~い)

固定電話は もう 必要ないような気がする
今の電話機は 昔と違って 停電すれば 使えないし


ちなみに この日のしつこい電話は この会社以降かかってこなかった
留守電に切り替わると何も言わず すぐに切って何度もかけてきたのは こいつだな・・・

そういえば 前に間違えて2回連続でかけてきたおドジさんも NTT関係を名乗ってた


たぶん・・・ これがNTT回線を使ってたら 次は 他社の代理店が同じようなことするんだろうな?


そうそう 昔 電話を自宅にひくとき 権利金みたいなの 電話加入権ってやら 7万円くらいしなかったけ?
あれって 今はどうなってるのかな?
返してくれるのかな?
今は タダで電話回線つなげられるみたいだけど・・・
どうなっちゃってるんだろ? 
(追記:電話加入権 ↑ 知らないうちにいろいろ変えられちゃってるのね・・・一番高価な時に電話ひいたわ)

というか・・・  昔当たり前だったこと 今ではなーなーになっちゃうんだな・・・


あの 応対のひどかった兄ちゃんから いろんなこと考えたな・・・
疲れた。。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
全く同じだぁ~ (ドンマイ)
2012-03-07 14:10:37
全く同じ内容の電話が頻繁に掛ってきます。

ナンバーディスプレイを利用してるんで
知らない番号の時は出ないようにしてるんだけど
不意打ちに合う時があって…

NTT…コミニュケーションズ…凄く多いです
以前一度話を聞いた時は近くの工事が終わったんで順次、ご案内してると。
質問したらしただけ相手の感じが悪くなって
今必要と感じてないからというと
「はぁ?料金が下がるのに何か問題あるのか」ときたもんだ。

結局、手当たり次第電話をかけて1件いくらというシステム(ノルマ)でなりたってる媒体なんだろうね。

無茶苦茶気分悪し…

皆同じこと言ってるよ
訳分からずのまましつこいから頼んだっていう先輩もいました。

ほんと、困ったもんだぁ~
返信する
うちも~ ()
2012-03-07 17:10:35
ナンバーディスプレイなんで電話番号見て出るけど、設定は基本留守電

うちはほとんど家にいないから、着信記録見るとフリーダイヤルからの電話が多い

連絡網のファックスしか使ってない・・・
返信する
皆一緒 (ジージ)
2012-03-07 19:57:05
家も、基本留守電
携帯苦手な、実家や親戚から
かかってくるのが月数本
後は、注文FAX送信少々
たまに、うっかり受話器を取ると
皆さんと同じ運命
マッタク~
返信する
ドンマイさんへ (春堤)
2012-03-07 23:17:12
ホントにおんなじだぁ~!!!
ネットで「NTT勧誘」で検索すると みんな頭にきてましたね・・・
これでは いくら代理店のやってることとはいえ
NTTのイメージダウンですよね・・・
このまま放置していていいのかしら?
返信する
Zさんへ (春堤)
2012-03-07 23:19:00
やっぱり同じなんだ・・・
固定電話 やっぱいらないかなぁ~??
返信する
ジージさんへ (春堤)
2012-03-07 23:21:22
やっぱり基本留守電ですか・・・
本当は ちゃんと 「はい!○○でございます」って 電話に出たいんですけどね?
子供たちにも ちゃんと電話の出方 教えたいし・・・
でも やっぱり無理! 気分を害する勧誘が多すぎます!!
返信する
私も (ばーば)
2012-03-08 00:30:59
どんどん言っちゃってくださいな。
こういう生の声って、聴くと非常に共感して安心します。
ウチにも同じような電話がありましたから。
上から目線は絶対に許せませんね!
私は家にいる時間が多いので、たまに退屈すると
勧誘電話に出る事もあります^^。
皆さまのコメントを読むと、どのお宅にも掛かってきているようですね。
返信する
ばーばさんへ (春堤)
2012-03-08 00:47:34
もう~~~~!!!
ず~っと気になっていたんですよ~~~・・・(ほっ♪)
いつ呼びに行こうかな?って ^^。

私も 自分の対応で相手がそうなってるのかなぁ~?って思ったものだから
下書きにしては ここへ載せるのをためらっていました
書けばとりあえずは落ち着きますからね
みなさんが同じように感じていたことを知って 私も安心できました☆

ともすると・・・ あの会社は大丈夫なのかしら? これから先・・・
天狗になってると いつか痛い目にあいますよね?
それともやっぱり 天下りさんたちとかがいて 守られてるのかしら?

いい本を見つけました!
また今度紹介しますね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。