遠征練習へ向かう途中に 気になるケーキ屋さんの看板があって
帰りに寄ってみたら 1個 600円もする!
でも・・・ でも・・・
今しか食べられないから 買っちゃいました♪

和っくり栗すけ (GRAINS DE NATURE)
大好き!の3拍子 真ん中に栗の渋皮煮 生クリーム まわりは栗きんとん
最強トリオです
* * *
Kよさんが作った 紫大根をいただきました♪
「甘酢漬けにすると色がきれいでおいしいのよ!」・・・って言われて
「甘酢漬けになってるのが欲しいなぁ~」・・・って言ったら
「自分で漬けろ~!!!」って
大根の写真を撮り忘れましたが 皮が紫色で中身は普通に白い
皮をむいたら 漬物の色が出ないんじゃないかなぁ~?
うす切りにして 塩で揉んで数分おいて水洗い
しっかりしぼって 甘酢に漬けこみます
数時間後 夕飯に食べようとしたら まだほとんど白かった
「こんなもんなのかなぁ~」って ちょっとがっかり
翌朝 見てみると・・・
きれいな ピンク色になってるぅ~♪

初めてにしては 上出来でしょう
帰りに寄ってみたら 1個 600円もする!
でも・・・ でも・・・
今しか食べられないから 買っちゃいました♪

和っくり栗すけ (GRAINS DE NATURE)
大好き!の3拍子 真ん中に栗の渋皮煮 生クリーム まわりは栗きんとん
最強トリオです

* * *
Kよさんが作った 紫大根をいただきました♪
「甘酢漬けにすると色がきれいでおいしいのよ!」・・・って言われて
「甘酢漬けになってるのが欲しいなぁ~」・・・って言ったら
「自分で漬けろ~!!!」って
大根の写真を撮り忘れましたが 皮が紫色で中身は普通に白い
皮をむいたら 漬物の色が出ないんじゃないかなぁ~?
うす切りにして 塩で揉んで数分おいて水洗い
しっかりしぼって 甘酢に漬けこみます
数時間後 夕飯に食べようとしたら まだほとんど白かった
「こんなもんなのかなぁ~」って ちょっとがっかり
翌朝 見てみると・・・
きれいな ピンク色になってるぅ~♪

初めてにしては 上出来でしょう

大根の色だけでこんなにきれいな色が出るの?
甘酢漬けも気になるけど・・・・
やっぱ「和っくり栗すけ」のほうが食べてみたーい
私も一個600円は躊躇しちゃうだろうな
思い切って買ったお春さんに拍手~♪
甘酢につけると色が濃くなるんだぁ~
食欲そそるいい色
綺麗なピンクですね! こんなに鮮やかな色が自然に出るなんて、不思議です・・・。美味しそうです。
紫大根の色だけですよ~!!
私もびっくり♪
こんどお店で見つけたら 試してみてね
実験くんみたいな気分で漬物ができました
ケーキは 洋菓子店なのに 和風なのがいいでしょ!
マロングラッセは苦手なんだけど 渋皮煮は大好き~♪
値段も 栗きんとん300円以上(量たっぷり) 渋皮煮の手間を考えると200円 生クリームと手間賃入れて
600円は高くないと思ったの♪
息子たちと3人でつまみました(笑)
栗のおいしい時期は あっという間なので
チャンスは逃さないようにしないと・・・☆
600円あったら どんだけのおかずが作れるかな?
って 考えちゃいますものね・・・
私は誘惑に弱すぎる~(笑)