goo blog サービス終了のお知らせ 

春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

ニャン太のキティベッド 新入りさん?

2016-09-03 20:01:47 | 猫 タンハチ

茶々ママさんからタンハチへプレゼント

まず ハチが

モフモフしてからの・・・


ど・はまり〜♪ (=^x^=)


このあと、ボロっちいダンボールに移って落ち着いちゃったけどね (^_^;)

試合結果

2016-09-03 18:10:33 | 卓球
 卓球試合結果

某日 某ダブルスチームカップ (4~6名の3ダブルス)

Aランク (A~D)

●予選リーグ → 1・2位のみ決勝トーナメント

2-1 (2&Yさん 3-0)
2-0 (2&Yさん 3-2)
2-1 (2&Yさん 0-3、3&Tさん 3-0)
2-0 (2&Yさん 3-0、3&Tさん なし)
2-0 (2&Yさん 3-2)

1位通過

●決勝トーナメント
※時間がないということで3ゲームマッチに変更される

1-2 (1&Yさん 0-2)


反省・感想

リーグのブロックが3つあって
他の2ブロックは 1位抜けしただけで3位確定
賞品ありってのが 不平等だなぁ~と思った
うちは 第三シードってことで 小さい山になってる
「1回勝てばいいのよ相手は2位あがりでしょ」って言われましたが
別のリーグ1位で上がった(3位になった)チームも
この2位上がりのチームに負けて・・・
結局は一緒じゃん? 負けたの
ぶーぶーぶー
なんだか 納得がいかん。。
決勝トーナメントから 2ゲーム先取の3ゲームマッチってのも
ブーブーブー
最後の最後に なんだかなぁ~な試合だった

リーグは 知らない人ともたくさん試合できたので
とっても勉強になりました。

特に 5試合目の相手はとっても強いペアなので
先に2ゲーム取られたときは お手上げ状態
どうしたら あんなに打ち込まれないか?って考えた時に
短いボールを強打されると どこに来るか? ぜんぜん間に合わないので
長めに返して打たれた方が 少しだけコースが読めるから
どうにか 1本つなぐことができる・・・かも?
に賭けたのが 大成功だった
少しずつ ラリーが崩れてきて 相手のミスも生まれて
奇跡の大逆転でした。。

車なので お疲れビールはおあずけ
別の日にでも 打ち上げできたらいいな・・・

が、まだ実現できてません(笑)

近藤洋菓子店 @溝の口

2016-09-03 17:36:08 | お食事処
てんさいロールケーキ に てんさいプリン



「てんさいってなんですか?」

(ひょっとして 食べたら 天才になれるとか?)

ちょっとだけ 期待して聞いてみたのですが・・・

「お砂糖のことです」って 


ふふふ・・・

息子には てんさい(になれる)プリンだよ~♪

って言って 鼻で笑われた
 


洗足学園の前に お店があります


ごちそうさまができない・・・

2016-09-03 10:22:47 | 卓球
ごちそうさま~♪

・・・が、できない女   お春

食いしん坊だから いつまでも食べ続ける・・・

ちゃうちゃう 


久しぶりに ミックスダブルスの試合に出ました
対戦した相手 見ていた人 たくさんアドバイスいただきました

毎度同じことなのですが
「春は難しいボールをなぜか上手く返球できたりするけど
チャンスボールとかなんでもないボールをミスしちゃうよね」
「うちらはそんなボールはごちそうさま~って打っちゃうけど」
「余裕がなさすぎなんだよな」

うんうん  わかっとる

でも 「ごちそうさま~」って できないんよ

なんで?

「きめなきゃ~」 「ミスしたらどうしよう~」

たぶん そこ?

ミスをする前に どうして ミスを考える?
これ なんでも春の悪い癖

例えば
フォアに打たれたらこわいから 回り込めない
バックに返球が多く来るのに 来ないフォア側の返球をこわがって
どうするの?
まず 回り込んで フォアでしっかり打っていくことの方が
相手は 嫌なはず
フォアに来たら その時 フォアを警戒することを考えれば?

確かに・・・

で、これは 今回チャレンジして実行したのですが・・・
これがなかなか (試合結果の反省でUP予定)


ドンマイさんのところで
「いただきます~」の記事を読んで
これって きっと同じことだよなぁ~って
だいたいいつも思うところが一緒なので ニヤッとしちゃいました♪


「ごちそうさま」のできる女になりたいです☆