●試合結果
某女子ダブルスオープン大会
長年一緒のチームにいるのにダブルスの個人戦に参加したのは初めてかも?
ふたりきりで試合に行くこともめったにないので貴重な体験?
<予選リーグ> → 順位別トーナメント
3-0 3-0 3-0
<1位トーナメント>
3-0 2-3・・・(感想)
大学生ペアが第一シードを破って上がって来たのですが シードさんとはボールがぴったしカンカンでした
私たちの方がやり難そうなのはよくわかりましたが 惜しかった・・・
サーブレシーブがよく効いた
もっと相手の雑なプレーを誘えれば・・・先にミスをしてはもったいない
最後は相手の得意コースへ送ってしまったこと
これは お互いに感じたことでした
待ち時間は 30年近く前の思い出話などもあり 懐かしかった~(笑)
どんだけ 卓球歴長いんだ?
(11/237)
●木曜日
重いラケットでは振りが遅くなるけど イソイソ打ちに行かない訓練にはなりそう(笑)
カット打ち2回目 もう少し打点早めでゆっくりつなぎチャンスボールを狙う
ストップはできるようになってきた(前はボールが上がってしまった)
1ゲーム1回は振らないと・・・ 「いつ振るの?」「今かよっ!?」ってか?(にが笑)
2敗
(2/239)
某女子ダブルスオープン大会
長年一緒のチームにいるのにダブルスの個人戦に参加したのは初めてかも?
ふたりきりで試合に行くこともめったにないので貴重な体験?
<予選リーグ> → 順位別トーナメント
3-0 3-0 3-0
<1位トーナメント>
3-0 2-3・・・(感想)
大学生ペアが第一シードを破って上がって来たのですが シードさんとはボールがぴったしカンカンでした
私たちの方がやり難そうなのはよくわかりましたが 惜しかった・・・
サーブレシーブがよく効いた
もっと相手の雑なプレーを誘えれば・・・先にミスをしてはもったいない
最後は相手の得意コースへ送ってしまったこと
これは お互いに感じたことでした
待ち時間は 30年近く前の思い出話などもあり 懐かしかった~(笑)
どんだけ 卓球歴長いんだ?
(11/237)
●木曜日
重いラケットでは振りが遅くなるけど イソイソ打ちに行かない訓練にはなりそう(笑)
カット打ち2回目 もう少し打点早めでゆっくりつなぎチャンスボールを狙う
ストップはできるようになってきた(前はボールが上がってしまった)
1ゲーム1回は振らないと・・・ 「いつ振るの?」「今かよっ!?」ってか?(にが笑)
2敗
(2/239)