
指パク エアー琴をするわけにはいかないのですが、
やっぱり 練習は 一夜漬けでした。


①紅葉
②船頭小唄
③手のひらを太陽に → せんせい (急に変更しないでよ~

④赤城の子守唄
⑤瀬戸の花嫁
⑥星影のワルツ
⑦影を慕いて

赤城の子守唄の間奏部分が どうしても よくわからなかったのですが
おじいちゃんが 合いの手のように 「たんたか たかたか・・・」
歌ってくれたので やっと リズムと音程が 理解できました!!
譜面だけでは どうしても 昔の曲を弾くのはむずかしくて。。。


足を怪我して引きずっているたぬきが 車の前を 横切りました。
その道路は 拡張工事で 古い空き民家を取り壊したばかりです。
きっと そこに 住み着いていた狸なのかなぁ~?
どんどん 居場所がなくなってしまって・・・ きびしいですね?
あれから どうなったのか ちょっと 気になります。
数年前は 駅近くの商店街で 夜中 ゴミをあさっている狸を見ました。
こんなに身近で 暮らしているんですね?
