goo blog サービス終了のお知らせ 

春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

平城苑でバースデーONIKU

2016-11-04 22:59:06 | 子ども


息子2の誕生日と就職内定祝いを兼ねて
贅沢焼肉行ってきました
あっという間に1ヶ月以上・・・
早いわ

ざっと流れをまとめて

夏休みに 会社見学へ
方向音痴の2号と事前に下見ツアーをしました
暑かった〜!
見学はもちろん1人で無事に行ってきました
感想は、案内担当の女の人がめっちゃ可愛かった! でした(笑)

入社試験
これがまた、見学した会社と場所が違って 研修センターのあるところだったので
またまた 事前に下見ツアー
この日は、雨でびしょ濡れ〜!
駅から歩こうとしていた息子
とんでもなく遠かった!
行ってみて大正解・・・
下見って大切です

さて、試験は宿泊して 2日間行われました
開始時間が 午後からで 学校へ登校してから早退して行くとのこと
ブーブー言いながら 家を出て行きました
かあちゃん ドキドキのはじまりです(笑)
夜になって 泊まっている部屋の写真が送られてきました
LAINでは 充電ができなーいと
携帯の調子が悪かったのですが
なんで こんな時に・・・ と
試験はかなり手ごたえがあったみたいで
それが 余計に かあちゃんを不安にさせるんだよな(⌒-⌒; )
どうしても ダメだった時の 本人の落ち込み度を考えてしまう

ハプニング
試験当日 お昼を途中で食べて行ったのですが
緊張からか? ホットドック?の ケチャップ&マスタードを ワイシャツにピュッと
2日目のシャツに着替えて なんとか1日目クリア
でも、夜に落とそうとしたけど ダメだったので 2日目も同じのを着たんだと
帰ってきてから マシンガントークいっぱいでした

求人票
最初は近くの会社に目星をつけていました
ある日 就活担当の先生が 授業中に教室へ来て呼び出され
ある会社の求人が来たから チャレンジしてみないか? と
過去に受けた先輩は 4人 、受かったのは 1人
それでも 本人は受けてみようと
確実と言われていた先の求人は 他の人に譲りました

もしも不採用だったら
高校生は 一度にいくつも受けることができません
不採用だったら そこから 2次募集 3次・・・ と
どんどん 条件の良いところから なくなっていきます
「参考までに次の求人探しておけば?」 って言ったら
「今は考えたくない〜!」怒られちゃいました
自信があるとは言っていましたが 本人やはり不安だったのでしょう
待っている間に もうひとつ 大きな求人が来て
会社名は言わないけど 2号の結果を待って保留しておいてくれると
先生、ありがとうございます
それを聞いた息子が どれだけ気持ち救われたことか・・・
かあちゃんもです (^ν^)

合格!採用!

もう〜
2号の奇想天外なユニークな脳みそと手先の器用さ
面接について行って宣伝したくて仕方のなかったかあちゃん(笑)
やっとホッとできました

・・・かなり発表から時間がたってしまいましたが
一緒に心配してくださった常連のみなさま
最後になりましたが 応援ありがとうございました

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

あのマルコメ坊主も 来春から社会人になります


今日、やっと手に入った iPhone 7 プラス
いろいろ手続きやらなんやら ショプで3時間もかかり
空腹でかあちゃんプチ切れそうになりました(笑)

帰ってからず〜っと
こいつのおかげで 2号にほったらかしにされてる 春 (。-_-。)



トリックオアトリート

2016-10-31 20:19:50 | 子ども


結局、冷蔵庫の上のお菓子は誰もわからず・・・
ずーっとハロウィンまで忘れ去られ
春だけが、「きっとサプライズで用意したんだろうな〜」って
毎日台所で拝んでた

「もしかしたら俺かも?」
とは、息子2
もしかしたらおばちゃんが持ってきてくれて
冷蔵庫の上にとりあえず置いたかな?
工作途中の作品とか
猫のいたずらからちょっと避けるために
普段から冷蔵庫の上に置く癖があるって
「いや、俺じゃないかも?まったく覚えがない」
まだ言ってる〜

お〜い・・・ ( ̄O ̄;)
じゃ、誰なんだ??

オバケ👻 来たか?




おにぎりでござーる

2016-10-08 19:34:02 | 子ども


ある日
「お弁当 おにぎりだけでいいや」と 息子2

何十年前の入れ物だ? (笑)
バザールでござーる なつかしいっしょ?
処分する前に 一度くらい使ってみるか・・・


そして 先週

冷凍食品は もう入れてくれるな宣言されて
来週からどうしようか頭が痛い 春・・・

((((;゚Д゚))))))) てぬきが・・・



子育て奮闘記 ってか?

2016-09-30 08:56:05 | 子ども
懐かしいですねぇ~ 子育て奮闘記

ブログを書き始めた頃 そんなタイトルでしたね
それが 今では スマホやゲーム テレビにDVDの使い方
ほとんどが 息子たちに頼りっきりです(笑)


息子1は 入社2年目・・・ って いつの間にか社会人してる
お仕事頑張ってます
そして アフター5(って今でも言うのか?)は ダーツ
これまた 春のまったく知らない世界でございます

ブラックコーヒーが飲めるようになりました
そうそう 懐かしい話
我が家では息子たちが小さいころ 
コーヒー牛乳が甘いので 白い普通の牛乳を加えて飲ませていました
幼稚園に通うようになり
よそのお宅でいただいたコーヒー牛乳の味が 家のと違うとわかり
「牛乳は入れないでね~」と 注文つけてくるように・・・
これからでしょうか?
母の味に疑いを持ち始めたのは・・・(笑)


息子2は 夏のロボット甲子園(勝手に呼んでる)も終わり
就職活動が始まりました
大学・・・進学しないそうです


* * *


追記

ず〜っと この続きが書けずにいました
やっと 今夜あたりから 書けそうです・・・

いってみようか?

2016-09-16 22:15:52 | 子ども
つづきの日記です・・・

って 何の?  こちら


下見を終えて・・・
せっかくここまで来たのだから ってことで
江の島でお昼を食べることにしました

モノレールの江の島駅から 江ノ島まではちょっと遠いです
けっこうな 雨・・・

江ノ電の踏み切り・・・


休みの日なのに すごい人だね
江ノ島も きっとすごい人だよね
お昼時だし 雨だし 遠いし
さっき見つけた お店に戻ろうか?? (笑)


江の電 江の島駅 すぐ近く 「舟ぜん」さん

息子2は 生しらす定食


春は アジのたたき定食


生しらす ちょこっともらいました

(いわしの稚魚って知ってた?)


乗り物酔いをインプットした息子はモノレールを却下

小田急にする? 江ノ電にする?

せっかくだから・・・




せっかくだから 鎌倉も散歩する?  とはならず・・・


帰ってから
「つかれたねぇ~」 という春に対して
「俺はけっこう楽しかった」 という かわいい息子・・・

疲れたと言ってしっまったことを 深く反省したのでありました


一緒にデートしてくれて ありがとう~♪

しゅっぱーつ ちんこー!

2016-09-12 09:22:23 | 子ども
先日、息子2と湘南モノーレルに乗りました

某所への下見を兼ねて・・・
雨の日の決行です


改札で 「お〜っと!」
PASMO、Suica などは使えません


いつもは下から見ているモノレールにテンションUP♪



車内では小さな男の子が 駅で発車するたびに

「しゅっぱーつ ちんこー!」 (^O^)/

その言い方がかわいくてかわいくて・・・(*^^*)
(タイトルにしちゃった… )


歩き疲れて 昼食まで空腹が持たなかった息子2は
駅下のコンビニで買ったサンドイッチを食べてすぐの乗車
モノレール酔い (⌒-⌒; )
どうやらモノレール苦手をインプットしてしまった旅になりました

おまけ

神奈川限定 珊瑚礁 KAMAKURA ガリポテ


つづく・・・


これだ〜れだ? の、正解

2016-08-30 08:46:56 | 子ども
正解は、シューベルト・・・でした〜!


こんな感じ ♪

彼の勉強方法
毎度ほっこりさせてくれます (^ω^)

替え歌で地理を覚えてたのも紹介したかったのですが
メモ書きをテスト終了と共に捨てたらしくて
教えてもらえませんでした (T ^ T)


息子2 高校3年生 (;^_^A