goo blog サービス終了のお知らせ 

春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

mirrormirror

2012-10-10 22:04:17 | 映画
映画 白雪姫と鏡の魔女 観てきました

公式サイト mirrormirror

貫禄たっぷりジュリアロバーツのわがまま女王
王子様の助けを待たず自ら闘うヒーロー? リリーコリンズの白雪姫
ちょっとおちゃめだけど とてもかっこいい 王子様

これからは 太い眉毛がはやるのかな?(笑) 

公式サイトの予告を観ただけで ほとんど内容わかっちゃう?
ま・・・ そんなことは気にせず 
夢のようなおとぎ話の中にとっぷり引き込まれるハッピーな作品でした


ラストに 「石岡瑛子に捧ぐ・・・」って 一瞬字幕が・・・
気になって帰って調べてみたら
この映画の衣装を生涯最後に手がけたコスチュームデザイナーさんだそうです

鍵泥棒のメソッド

2012-09-26 17:32:37 | 映画
春母(ばあちゃん)ご希望で映画「鍵泥棒のメソッド」観てきました!

満席に近かったです

おもわず「クスッ」としてしまうシーンがたくさんあって 楽しかったです♪


次は・・・ 「ツナグ」 かな?


堂島ロールを買って帰ろうと思ったのですが
お店が・・・

ただ今 ラゾーナは大規模リニューアルの真っ最中でした

あなたへ

2012-08-30 06:15:57 | 映画
先日 春母(ばあちゃん)が一人で映画を観に行きました
1時間以上もバスに乗って・・・ バスは無料だからだって
しかも 観たい映画の時間が合わなくて 違うの観てきたんだ~♪って

そのばあちゃんから 先週の日曜日 「映画一緒に行こう~」と電話があり
水曜日なら レディースデーで 私も1000円だからと 約束をしました
(卓球の練習会は前日言われて気が付いた~)


高倉健さんに会って来ました!  「あなたへ」

年上の佐藤浩市さんに向かって でかい口をたたく 年下上司の草剛くんが印象的
ばあちゃんも 「5人のうちで草くんがいちばんお芝居上手よねぇ~」って・・・
てっきり 高倉健さん 佐藤浩市さん ビートたけしさん 大滝秀治さん たちと比べたのかと(笑)
んなわけないなって すぐに気が付いたけど なんだか おかしくなっちゃった

『たまには』 こうやって ばあちゃんの観たい映画に付き合ってあげようかと思った春なのでした

『たまには』・・・
ばあちゃん 映画の最中も落ち着かなくてガサゴソ・・・
「あめいる? チョコいる?」
集中できないんだもん~


ばあちゃんは 足が痛くて 歩くのが大変になってきたので
駐車場と映画館が一緒になっている ラゾーナの109シネマズをチョイス
あとは 店内へ数か所ある入口の効率よい場所の近くを利用できるようになれば バッチリかな?
ついでに シネマポイントカード(入会手数料1000円)作りました

会員は 通常料金でスペシャルシート(広々リクライニング式)の利用ができるので
ラッキーでした♪
通路も広々 ばあちゃんでも歩きやすい

ポイントはまとめて お得に映画を無料で見たいのですが
(TOHOと同じ 6本観れば1本タダ)
上映時間をチョイスする幅が増えたということで♪
これからも まめちゃんに足を運ぶとしましょうか(笑)


京風スパゲティー 先斗入る



エビと湯葉とモッツァレラチーズのトマトスパゲティ


   *  *  *


おまけに・・・

KAGEさんの息子さんからいただいたストラップ

先日 不覚にも寝てしまったポケモン映画のホワイトキュレム☆
かっこよかったなぁ~

ありがとうございます~

ポケットモンスター

2012-08-20 09:13:30 | 映画
先日の虹の写真を移動しながら角度を変えて3枚







この日は 息子2と孫みたいなDちゃんを連れて みなとみらい コスモワールドへ
雷のため 乗り物は運転を見合わせ
一番のお目当てのコインゲームで遊んでから
ワールドポーターズで 映画ポケモン
久しぶりにポケモン見ましたが 最初の短編映画で睡魔に襲われて・・・
気が付いたら半分くらい本編終わってた?  もっと?
声優チャレンジのローラの台詞が・・・あれだけ?
って言ったら 「まさかあそこまで寝てたの!?」 笑われてしまいました

Dちゃんと初めて一緒に映画だったので トイレとか途中で行きたくなったりしないか心配で同席しましたが
私よりも ちゃんと映画観てました(笑)

虹を見つけてくれたのも Dちゃんです♪


Dちゃんへの誕生日プレゼントは ドラえもんのタケコプター♪
自分で組み立てるもので 息子2もお手伝い
発電機を回して飛ばすことができます
本の付録ですよ~! なかなかよくできてますよね☆
写真もうまく撮れてる?(謎)



息子2渾身の一枚!? 写真大きいとバレちゃうか?


海猿 4

2012-07-26 14:50:36 | 映画
映画を観た記録に 昨日の日記を カテゴリー「映画」に移しました



昨日は水曜日 映画レディースデー 「海猿」観てきました!
泣けた~
だいたいどんな映画でも 泣いてる春なんですけどね
想像通りなんだけど・・・
気持ちがすっきりして 良かったです

ランチは 牛タン・・・ ではなくて スパゲッティ食堂 ドナ
映画のチケット半券利用して 880円 
舌ひらめトマト(←おぉ~舌タン) 冷製スープ・サラダ付き



確か 前回もOまさんと映画を観に来て 息子たちの洋服をたくさん買いました(笑)
OUTRET-J で 8点 5455円 (80%引きに感動~♪)
買わせ上手だわぁ~

ひとりで観に行くと 映画 → 牛タン → 直帰 ですが
パパッと買い物までできて とても助かりました☆



ポイントでテルマエ・ロマエ

2012-05-12 09:57:06 | 映画
いやぁ~ まじめに笑った♪
評判通り 楽しめる映画でした!


朝、いまいちな体調で
洗濯を終えたら 少し横になろうと思ったのですが
前日の春の嵐がウソのように天気が良く 実は誕生日だったこともあり
横になるのも もったいないなぁ~と パソコンで検索
観たい映画が2本 ちょうどいい時間にあるじゃないですか!?
ポイントも貯まっているので レディースデーじゃなくても タダ
ダメもとで ママ友さんにメールしたらOK!

楽しい邦画なら ボーっと気楽に観られる?
平たい顔族代表春堤・・・ 平たいどころか 凹んでるかな(笑)
テルマエ・ロマエ 観に行きました♪

お風呂のじっちゃんたちが 大活躍でしたね~

ロケ地もおなじみの場所が多く
伊豆箱根国立公園・河津温泉郷・大滝温泉「天城荘」
熱川・バナナワニ園
伊香保温泉
一か所天狗の温泉がわからなかったけど・・・ 那須温泉郷・北温泉でした
ローマ郊外にあるイタリア国内最大級の映画撮影所・・・ 名前は なんと チネチッタという

阿部寛のルシウス・・・ クスッと笑える表情満載です♪


   *  *  *


今回も予告編から やばかった・・・
またやるんだ??海猿は わかっちゃいるけど 涙が出るよ~

予告を観ると みんな見たくなっちゃうんだよなぁ~

映画 紙兎(カミウサギ)ロぺ  5/12~ ← あの映画館へ行く人なら毎回観てるかな?
ファミリー・ツリー  5/18~
ダーク・シャドウ  5/19~  ← 今度のデップは何モノだ!? おもしろそう♪
MIB3  5/25~
GIRL  5/26~
君への誓い  6/1~
スノーホワイト  6/15~

この中で いちばんみたいのは・・・




   *  *  *


映画は観てないけど
最近よく見るお二人に惹かれて 「金環日食」 宇宙兄弟・日食グラスを買ってしまった(笑)
家にあるものよりも(あるのに買うのかよ!)黒が濃くて 普通だと何も見えねぇ~!!!




   *  *  *


ランチは ベトナム料理のお店へ ← 名前なんだっけ??
メイン料理と5種の副菜・タピオカ・カレー・スープ食べ放題&コーヒー  950円
やっぱり 辛かった~(笑)
映画のチケット半券でサービス グラスビール  乾杯

いらないよ って言っても プラス1・・・

年齢 ストップしてくれないかなぁ~ 


   *  *  *


あるところで 食べられないケーキをたくさんいただきました! ありがとう
(やり方がよくわからなくて・・・

春眠暁を覚えず

2012-04-13 00:30:43 | 映画
ブログ検索で 「春眠暁を覚えず」と入力したら たくさん出てきました
みなさん 眠いんですねぇ~

このところ 睡眠4時間の春は なんとか空いた時間に体を休めようと思うのですが
そんなときに限って いろいろ用事ができるので 「どっこらしょ」と フラフラになりながらこなしております

昨日は 唯一何もない日
ずっと観に行けなかった 映画に行く! と前夜に突然決めました
「映画行くときは誘って~!!!」という ママ友との約束を思い出し
真夜中は悪いので 早朝 メールに気が付くか 一か八かかけて「映画行きますが・・・」と送ってみました(笑)
早朝送ったのには もちろん 家事を先に終わらせてね! という 意味(愛)も込めています
バッチリ通じたみたいで 私より早く準備ができたみたい♪

サイレント映画は 寝不足だと居眠りしちゃうかな??


   *   *   *


アーティスト 観てきました

無声映画で白黒(セピアっぽいかな?)
無声はチャップリンくらいしか観たことがないので どんなものかな? と興味津々
セリフがない分 退屈するのかと思いきや どんどん映画に引き込まれて 時間はあっという間に過ぎました
不思議なことに 白黒だということを忘れるくらい 色があるような錯覚さえしました(実際色はないんだけど)
それくらい 集中して観ていたということなのかな?
顔の表情などから 出演者の言葉などをイメージするために・・・
もしかしたら 何回か観ると その都度少し違ってみえる映画になるのかもしれない??

いつもは 予告のチラシを 鑑賞した記念に取っておくのですが
間が空きすぎて アーティストやサッチャーのチラシがありません(泣)
絶対に観ようと思っていた トワイライトも 観れなかったしな・・・
サッチャーも観れそうにない・・・


次回気になる作品は・・・
ファミリー・ツリー
テルマエ・ロマエ
わが母の記
僕等がいた 前編・後編
ももへの手紙

ポイントがたまったから レディースデー以外に1本観れるぞ♪


   *   *   *


アーティストをアンティークと言ってしまう・・・
ア と ティ しか合ってない
意味は全然違う・・・ ドーン

アントキノイノチ

2011-12-07 20:39:58 | 映画
「私は一度死んだの・・・」

なんだかグッと来るセリフだ
自分はこのまま生きていていいのかしら?

過去にあった出来事をずっと引きずったまま出逢った2人
遺品整理という仕事をしながら 命について考える

「関係ない」で見過ごされ その裏で傷つく人 気付かないフリをする人

主人公の叫びが 心の中のドロドロとしたモヤモヤみたいなものを
少しずつ 少しずつ はち切れそうな風船から空気を抜くように・・・
余裕ができると また少し そこへ何かを吹き込むことができる
優しさだったり 思いやりだったり

人は どこかで誰かと繋がっている
生きている間は 決してひとりではないこと
いつか出会う人 過去にあった出来事 すべてが 今の自分なのだと
あなたに出会えた 自分なのだと
これから誰かに出会う 自分なのだと

忘れてしまいたい出来事さえも
それは 無理をして忘れなくてもいいのだと
辛かったね・・・
あの時は 本当に悲しかったね・・・
一緒に気持ち 分け合って受け取めてくれる人もいるのだと


原作者 さだまさしさん・・・

なんだか ズーンと重たいテーマ内容ですが

「あのときのいのち あんときのいのち・・・
      ・・・アントキノイノチ  アントニオイノキ・・・(クスッ)」

ホントに そこから来ているとは思いませんでした☆


みなさん 元気ですかぁ~? 





今年の最後になるだろう?(笑)レディースデー映画1本でした

『ステキな金縛り』と悩みましたが 単純に時間が合いませんでした。。。



次回は・・・これまたたくさん観たいのが・・・

邦画なら
・源氏物語 千年の謎  12月10日~
・しあわせのパン  1月28日~
・犬の首輪とコロッケと  1月28日~

洋画なら
・ミッションインポッシブル  12月16日~
・ニューイヤーズイブ  12月23日~
・トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part1  2月25日~

お子様におすすめ・・・
・マジック・ブック  1月7日~
・friends フレンズ もののけ島のナキ  12月17日~