goo blog サービス終了のお知らせ 

ホーリーの日々

好酸球性消化管疾患、食生活、仕事、円形脱毛症、遊び、思うこと、、。

ついに、絶食へ。

2023年06月07日 19時03分00秒 | 糖尿病内科
ついに、、、食事が出来なくなった。

昨日、今日と絶食
まぁ、お腹は空かないから辛いことはないけど。

一昨日の夜に1口だけ頂いたら、
深夜、激しい腹痛で七転八倒した。
痛みの度合いは、のたうち回る!どころじゃなくて、、、
もうダメかぁ。とマジ怖かった(涙)

ジクロフェナクを服用して1時間後、
ようやく眠りにつけた。

大学病院消化器内科担当医には、
絶食絶対にダメ!少しでも口にすること」
を指示されてるから、なんとか頑張ってはいたが、
さすがにもう限界になっちゃって。

昨日より食事することを止めた。

激痛を我慢して、食事する勇気はない!
というか、怖い!!だけなのかも?

空腹感も全く無いし、絶食すると痛みも無い。
となれば、私にとって快適に過ごせる。

ただ、
体重減少栄養状態の悪化は避けられないだろうけど、
多少は仕方ないこと!と思うしかないかな?

どうして、食事をしたら腹痛に襲われるのだろう?
それが解明されて欲しいなぁ。

ってか、
あれほど絶食を禁止されてたのに、、、
次回の消化器内科の診察で、注意されそうだよ。
体重&採血(栄養状態)は隠せないから、、、。

いつかまた食事を楽しめるようになれる日を。
と祈りながら寝よう!っと。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロ健)
2023-06-07 19:33:09
リディアさん、
こんばんは。
辛いですね。
私もどうしたらいいかわからないですが、ジェリーのようなものもダメですか?
あと、これからの季節、水分補給だけはしっかりしてくださいね。
お大事に。
返信する
Unknown (リディア)
2023-06-07 20:00:07
健先生、こんばんわ。
暫くは食事が出来ない!と諦めていたので、
ゼリーは発想に無かったです。
早速、明日ゼリーを買って試してみよう!と思います。
プリンもチャレンジしてみます。
お茶は、問題なく摂取可能なので、
平均1日1.5リットル程度を、
日頃から積極的に飲むよう心掛けています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。