パンオタ日記

大好きなパンのことを中心に日々作る小さな料理をご紹介します。パン作りって楽しいって思っていただけたらうれしいです。

バレンタインショコラ~昨日のパン教室~

2013年01月28日 | パン

間もなく1月も終わりに近づき、恵方巻きやバレンタインデーのチョコレートを横目で見ながら日本酒を楽しんでいるのん兵衛です。

さて、昨日のパン教室はバレンタインデーも近いことですしバレンタインショコラというパンでした。それぞれにミルキークリームとチョコクリームを入れてケーキのようなイメージのパンです^^

これは去年の2月にパンサークルで教えていただいてとっても好きな味わいのお気に入りのパンの1つです。

昨日は講師の代理で講師をすることになりました。今までアシスタントをしたことはあっても講師はしたことがなかった場所なのでちょっとどきどきでも生徒さんたちも快諾してくださりとても楽しい時間を過ごしました。

今回のキーワードは生地はしっかり閉じて流出防止!

麺棒を使って生地を丸くするコツ・生地をしっかりと閉じるポイントをきちんとお伝えすることができてほっとしました何よりもうれしかったのは「このパンわたしにも家に帰ってから作れそう。楽しみだわ。わかりやすくてよかった」と笑顔でお帰りになったことかなぁ。

焼きあがったパンの向こう側に笑顔や元気が待っている・・・そんなパンが大好きだしそんなパンを伝えるパンの先生でいたいなぁ


その後のベーグル

2013年01月23日 | パン

先日の寝違え事件(苦笑)がまだ完治しないアラフィです

ま、それはおいておいて…

その後相変わらずベーグル焼いています。

こちらは先日作

こちらは昨日

昨日のは多少ホイロがオーバー気味のような気もしますがまぁ許容範囲ということで

これ以外にも何回となく焼いて焼いて焼きました。

おかげ様でどんあ水分量だったらどうしたらいいのか、ホイロやケトリングのタイミングや時間もからだでわかるようになってきました。これは自分にとってのある面原点だなーと思っています。

人間って何かができるようになったりいろんな変化があるとできなかったころのこと・苦労してきたころのことをとかく忘れがちになるような気がします。しばしの封印中の情けなかった気持ち、その間に与えられた状況の中でできることを必死に吸収しようとしてきた気持ちは今後のパン作りに必ず役に立つと思うし壁にぶつかったらそのときの気持ちを思い出そうと思っています。

明日はパンサークルです。新しくいらっしゃる生徒さんもまじえてベーグルです。自分がつまずいてきた経験が少しでも活かせて皆さんが笑顔で焼き上げられるように・・・まずは睡眠不足はお肌と頭の大敵なので爆睡することにしましょう(´>∀<`)ゝ))

ではでは~


ベーグルの練習~イメージトレーニング~

2013年01月19日 | パン

朝起きたら肩が痛いっ(;´∀`)どうやら寝違えたのかなぁと思いつつ1週間・・・そろそろ受診しなさいっていうお話ですよね

寒いと痛むものよね~と家族に言ったら

「それは単に体がかったいだけでしょう」と言われてそれもそうだなぁと妙に納得です。治ったらラジオ体操でもしようっと(´ー`)

 

さて…ベーグルを久しぶりに作ってみたもののどうにもこうにもうまくいかなくて悩んでいたのは1か月ほど前のこと。そのときの出来上がりはこんな感じ

とじ目が微妙だしお肌があれています。そして、画像では隠れているけど底面がほどけていたりします

その後数日間作ってみたものの芳しくない仕上がりに。師事している師から「あの・・・スポ根じゃないんですからね。毎日何も考えないで作っていればうまくできるというものではありませんよ。そんなことで失敗作ばかり生み出したらそれはパンがかわいそうでしょう。とじのメカニズムをしっかりと理解できるまで封印しましょう。練習生地でシェイプするのもなしです」とアドバイスをいただきました。

生地に触れて練習しないでどうやってとじのメカニズムを理解・反芻したらいいんだろう?一瞬途方に暮れましたけどタオルを生地に見立ててとじのイメージトレーニングをしたり成形の動画を録画してひたすらよく見てまた見て自分がその成形をしている「なりきりイメトレ」したり思いつくままにいろいろな方法で「どうやったらとじ目がほどけないベーグルになるのか」反芻してみました(こういうのをオタクと呼ぶんだろうなぁ)

おととい恐る恐る「仮解禁」してみました。うん!給水は60%、ホイロをかなり浅く・・・ほどけやすい条件で作ってみよう。なんとかちゃんとほどけることもなく仕上がりました

さぁ!この感覚を忘れないようにしっかりとマスターしよう


麻婆ポットパン

2013年01月14日 | パン

今日はお昼前から初雪になった神奈川です。

今はもう止みましたが気温も下がってきているので明日の朝は路面の凍結に気をつけないとですね

去年、パンサークルで習った「シチューポットパン」アルミケースにシチューを入れて上にパン生地をかぶせて焼いたものですが昨日そのパンのバリエーションについてふと「これって麻婆豆腐でもできますよね。パン生地を中華っぽくすれば」と何気なく言ったものの言い終わった瞬間に「こりゃおいしいに違いない」とわくわくしました。

アドバイスをもとに配合を決めて作ってみることに・・・

模様は中華どんぶりによくかいてあるイラスト?を参考に。

このパンは作成するときにいくつかの注意点があります。

生地はあまやわらかくしないようにしましょう

別に生地を作って飾りを施すときにはできるだけ立体的ではなく本生地にぺったりとはりつけるようなイメージにしましょう

かぶせる生地はまんなかがたるんでこないように気をつけてかぶせましょう

 

こんな仕上がりです

中はこんな感じです

焼きたてをふーふー言いながら食べると至福のひとときです。

まだまだいろいろなバリエーションがあるのでまた作ってみたいですねこんなことを考えている時間が1日のうちで1番楽しいのかも知れませんね^^


中華まんとアシスタントのお仕事~先日のパンサークル~

2013年01月14日 | パン

今日は成人式ですね。新成人の皆様おめでとうございます

先日のパンサークルは中華まんをみなさんといっしょに作りました。

人数が多かったので2つのグループにわけてスタートです。

まずは粉類を計量して、中に包むものをそれぞれにわけて。。。ごまあんはシート状にのばしてカードで切れ目を入れて一人分ずつの目安にしておきます。同じ蒸篭で何人かのものを蒸すので目印にトッピングを用意します。

 

毎回のパンサークルではこんな感じで下準備をして生徒さんたちがいらっしゃるのをお待ちしています。

アシスタントをはじめたころは計量ひとつとってもまぁ手際の悪いこと悪いこと(´゜д゜`)今思い出すと冷や汗ものです。

今回は3種類の包み物をしました。肉あん・ごまあん・ココナッツカスタードです。2部のグループの先生を受け持ったもののとりあえず包めるけれどしゅうまい包みが微妙に苦手でこれではいけないと思って必死に練習してやっとこれなら大丈夫と思えるようになったのは当日の早朝・・・本当に要領が悪いやつです( ; ゜Д゜)でも不器用だからこそつまずく人の気持ちやどんなところがつまずきやすいか、そんなときに自分はどうやってできるように練習してきたのかがわかるのでこの要領の悪さと不器用さは自分の宝物だと思っています。当日、皆さんがきれいに包んでふわっと仕上がったのを見て本当にうれしくて前の晩の猛特訓の眠さもどこかへ飛んでいきました。

ただいまわたくし、べーグルを封印中です。ちょうどいいタイミングで封印がとけてつやっぴかのべーグルが焼けるように今日もまたがんばっていこうっと。

では~