富山のばあちゃんがきてくれました 2011-04-17 10:43:55 | Weblog 富山のばあちゃんがおいしい魚など持って、きてくれました。 子どもたち、一緒に遊べてご満悦。 はじめてシャボン玉を認識。 帰りは電車の運行がとりやめになったりトラブル。 それにめげずにまたきてくださいね!
花見 2011-04-15 10:40:35 | Weblog さくまは9時にいって11時半にまたむかえにいくという毎日。 おにいちゃんも11時半におわって、えっちらおっちら坂をのぼってかえってきます。 桜があまりにきれいなので、帰り道3番坂あたりで おにいちゃんと合流して、夙川にお花見。 たこやきに桜のはなびらがついたといっては大騒ぎ。
さくちゃん、ようちえん入園 2011-04-13 10:34:58 | Weblog さくちゃんコナミのチャイルド教室(無認可の幼稚園)に入園。 プール月6回、体操も6回させてくれるというので ここにきめました。 人見知りをするタイプなので、だいじょうぶかな~? はじまると意外に泣きもせず、がんばっていってます。 「せんせいが、あしたもきてね」というからいくのだそう。 プールの着替えなどあるので、かばんがおおきいな~。 あまり幼稚園のはなしをしたがらないけど ときどき「こいのぼりつくって、先生がそのうち持ってかえっていい、いうた」 などというので 私「先生のおはなし、ちゃんときいてかしこいな~」 さくま「ちゃう。どこから、きこえてくるねん」 天の声か‥‥。
一年生 2011-04-08 10:27:44 | Weblog 入学式の前日に富山からお祝いのかまぼこをいただきました。 こどもたち、かまぼこだいすき! 入学式はあいにくの雨。 名前の順で席は一番うしろ。 一年生、これからがたのしみです。
桜、もうすこし 2011-04-06 21:34:54 | Weblog まだまだ満開ではないけど、 屋台もでてるし、お花見。 旅行の後、パパちゃんウィルス性腸炎にかかり それがあかね、わたしにうつり 伊織も調子くずして熱を出し、やれやれ。
思い立って沖縄 2 2011-04-02 21:29:43 | Weblog レンタカーの運転から宿の手配、 荷物の管理、なにからなにまでまあにゃがしてくれました。 ありがとう! で、現地でしたことは 公園であそぶ。 アイスをたべる。 わたしも、わたしも。 公園の池につかる。 海で砂遊び。 3泊、とびきり素敵な思い出ができました。 ありがとう!
思い立って沖縄 1 2011-04-01 21:24:35 | Weblog まあにゃたちが関西にくるというので 思い立って一緒に沖縄にいくことに。 3日前にきめたので、ばたばた。 大人2人、子ども5人、どうころんでも、ばたばた。 もう初夏。 さほの顔みて大喜びのあかね。 それにしても、この海! やっぱりないた~。
とべ、ひこうき 2011-03-30 20:28:03 | Weblog 鳴尾浜のこうえんでひこうきあそび。 入園、入学お祝いにおにいちゃんは20インチの自転車、 さくちゃんはひこうき(プールでつかう)をもらってごきげん。 ぬくかったりさむかったり。 あかねちゃんのお気に入りのケース。 おにいちゃんたちが一生懸命つくってくれました。
いい天気で 2011-03-29 12:53:08 | Weblog スーパーであそぶ。 芦屋浜であそぶ。 すなであそぶ。 (遠くのたこあげてるのは、パパちゃん) おまけ。 伊織が紙でつくったはやぶさ。リアル!