goo blog サービス終了のお知らせ 

こぐま・パンダ・ハムスターダイアリー

よく似た3人兄妹の日記です。

カール

2011-06-01 23:46:48 | Weblog

カールいっぱい。


子どもたちは楽しく小学校、幼稚園へいってます。
あかねはいつも鬼のいぬ間に洗濯ならぬ昼寝。



おきると、


「さ~むかえにいかなくっちゃ!」

帽子をかぶって、お迎え用の名札をつけて
私にも帽子をわたす・・・。

宿題をする

2011-05-29 01:10:00 | Weblog


「へ」のれんしゅう、してる。



学校入って早々、「すきなたべもの、すきなこと」を
それぞれ発表したらしい。
で、いおりは何いうたん?
「えっと、好きな食べ物はチーズフォンデュです。すきなことは実験です」
奇をてらい過ぎ?!



別の日。
「今日な、休み時間にな、もりくんとな、雨やけど外であそんでん。」
なにして?
「こうもりごっこ」
こ、こうもりごっこ~?!



また別の日。
一生懸命、坂をのぼって帰ってきたなと出迎えると、
手に何かを持っている。
右の手のひらに紫の花いくつか。左手にたんぽぽ。
「あんな、このむらさきのはな、みつがおいしいねん!
はちみつ(?)!でも緑のところはめっちゃにがいから
とっておいたから、ママもすってごらん!」ほんとだ、あまいね~。
「こっちはな、さくまがたんぽぽ組やから、
さくまにあげるねん!」

毎日ほんとにたのしそう。

春の遠足、元気に登下校

2011-05-28 00:56:19 | Weblog
さくちゃんの春の遠足。
もちろん私とあかねちゃんも参加。
あれ?おにいちゃんも同じ日に遠足で近くの公園にいくそうな。
・・・ということは
早起きしてお弁当4つと準備、か。


行き先は、まるでディズニーランドのようにめちゃ混んでいる王子動物園。
幼稚園などの団体が数十組。ひょえ~。




きりん、おった!



 


こっちからみると、君たちがどうぶつ。




いおりはというと、土手をかけずりまわって
友達とシートくっつけてお弁当たべて
お菓子わけあいっこして、ご満悦。




帰り道が同じくらいの時間になるときなどは、待ち合わせ。
のんびりやってくるいおり発見。





わたしは、いっつも、あっちこっち連れて行かれるのよ~。

つり、その他

2011-05-26 01:17:16 | Weblog

久しぶりに和歌山に釣り。
いわしがまわってきた。
さくちゃんは初めてひとりで
糸をたらして、吊り上げて(延べ竿のように)、大興奮。
吊り上げ方が何の迷いもなくあげるので、男らしすぎ。

真夏日だったので、カキ氷をたべて
海へはいり、砂遊び。大いに日焼け。



こちらはチェリー食べてるあかねちゃん。


おいしいね!



こちらはお気に入りのダンボールにはいったところ
上からあかねが入っていて困っているさくちゃん。


あーちゃんどいてよ~!



ブリュッセル、トゥールーズ、バルセロナの旅 9

2011-05-24 12:26:48 | Weblog
さあ明日は最終日。


荷造りせずに、本よんでる。

このアパートメントホテル、リビングやキッチンが
すごーく広くて、子どもたちは走り回っていたけど
床が大理石で、ころんであたまうたへんかなとちょっと心配。



翌日は、バルセロナ空港から6時45分にでる飛行機だったので
えーと逆算したら5時半にはでたほうがええなあ。
呼んでもらったタクシーは、5人乗るとはきいてないから
1.5倍の値段にしろと言われたけど、2台でいくよりはいいから
我慢しよう。


なんとか6時過ぎに到着。飛行機はVUELINGという格安航空会社。
席はばらばら。
「満席なので、とりあえず、あいている席でボーイングパスをだしておくので
飛行機の中で隣にしてくれと交渉すれば大丈夫です」と
何度もいわれる。
しかし!海外の航空会社でぜっったいそんなにうまいこといく訳がない!

案の定機内では、「とりあえず、その席にすわってください。後々
隣の人に言ってください」といわれる。
伊織とさくま、二人並びの席、そこから離れた私とあかねの一席、
パパちゃんは後ろのほう。パパちゃんは仕方なさそうに
着席してる。
そんなあほな!

席に座らず、あかねを抱っこして、キャビンアテンダントのおにいさんに猛抗議。
「この3歳の子を、親から離して座らせるなんて
どないなってるねん!ぜったい大泣きしますよ!(ただでさえ
おなかすかせてるのに!)」


ほとんどの人が着席したのを見計らい、
見てみると、前のほうは何席か並びであいてる!
いおりとさくまを呼び寄せ、3人並びであいているところに
座らせて、パンなど食べさせて、一件落着。
もちろんキャビンアテンダントは何もいわず。

飛び立つ飛行機の中で、さくちゃん「ばいばーいベルギー!」ちゃうちゃう。




9時頃にはオランダのスキポール空港に到着。



はしるなーーー!




わたし、とどかへん~。







さて、次のフライトの席はというと
「スクリーン前3席の近くに、パパちゃんの席はとれませんでした」
だーかーら、前もって何度も席を近くにするように
KLMの大阪オフィスに電話して頼んだのに!
無論抗議。

「満席なので、無理です」の一点張り。
それでもまだ抗議していると、後ろでみていたたぶんグランドホステスの上司の人、
横から何やら言って電話をかけさせている。
「マダ~ム、今回だけですよ。しかしその席はテレビはこわれてますけどね」と
パパちゃんの席を隣にかえてくれる。
テレビなんか観る暇絶対ないから大丈夫、大丈夫。

しかし荷物の重量オーバーはなんとかせいという。
「マダ~ム、今度からは荷物を何個にもわけたほうがいいですよ」
ちゃうねん、どこにスーツケース5個にベビーカーも持つ手があって?!
カウンター前でなんとか荷物をやりくりしてチェックイン完了。

さあお土産などかおっと!




なんでママちゃんだけ、お昼に
オランダ名物のアップルパイたのんでるん?



KLMが大好きなさくちゃん。空港からは
あっちこっちに何十機とKLMがみえる!
空港内ではしゃぎまわり、14時40分発のフライトのまえには



今から乗るときになって寝てる~。



今回でベビーコットは最後ね~。





夜中にアイスとカップヌードルを分けて食べる男衆。


この4席、テレビのモニターが壊れているわ、リモコンは壊れているわ、
リモコンのコードがつまってとりだせないわ、音きこえへんわで
全席不具合。
でも全員並びで広くてよかった。
キャビンアテンダントは申し訳ないからか、すこぶるサービスを
よくしてくれた。

そしてようやく13日の旅(パパちゃんは11日)がおわり、帰国。




テレビのニュースのインタビューうけてる・・・。

インタビュアー「旅行でなにがおいしかったかな?」
いおり「えーと、チーズの盛り合わせがおいしかったです!」
実際ちらっと放映されたそう。

今回も無事帰国できてよかったよかった!

ブリュッセル、トゥールーズ、バルセロナの旅 8

2011-05-20 00:36:08 | Weblog
あちこちみたいところはたくさんあるけど
子どもにとったら観光名所散策なんてつまらんよね・・・。 
 
男チームはホームセンター、女チームは買い物。
これってどこにいても同じパターン・・・。


夕方、モジュイックの丘にいくことに。


ケーブルカーにロープウェイ。こういうのがすきや~。





上は公園になっていて、そこでひとやすみ。





大好きなぶーらんこもあった!




 
帰ってきてから、ばんごはん。
丸いのはパン。



5月6日。

朝の着替えをしようとすると


・・・はいってる。


バスに乗ってグエル公園へ。



さくちゃん笑っているけど、このあと「おしっこ~!」




とにかく、人、人、人。

 

夕方になるまえに、海へ。
子どもたちおおいに砂遊び。


あかね、服着たまま、ほかのヌーディストの真似?
はたまた打ち上げられたアザラシ?



最後の晩ごはんに海の近くのシーフードレストラン。




ブイヤーベースがおいしい!

いおりはローストチキン頼んでる・・・。
会計しようとしたけど、カードとおらず。
店員さんと一緒にATMにいくパパちゃん。


帰りの地下鉄では
近くの人に「英語はなせますか?そばの人たち、あなたの
かばん狙ってるので注意したほうがいいですよ」といわれ
気を引き締めて、かえる。