goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびっころんず:☆: ~のんびり会報告書~

こんな日本の片隅でも、
沢山の猫さん達との出会いと別れ、そして再会があります。

猫と月桂樹の乾燥葉っぱ:☆:

2009-01-31 12:09:27 | 日々のできごと
▲カーテンに映る、キイタンの猫影


 昨日の晩から今日の朝にかけてもムートンは外出していました。
昨日の晩は、春の始まりを仄めかす大雨が降っていたのでしたが、
いったいどこに隠れていたというのでしょうか?

 キイタンは暖かかったために、布団に入って来てはくれませんでした。
私の寝床の足元にある、キイタンが生まれた頃から使っている猫用ベッドで
眠っていました。

 キイタン、ムートンといる時は、お姉さんらしくしていますが、
いなくなると途端に甘えん坊でおしゃべりでいたずらっ子になります。

 話は変わりますが、私は米びつへと虫除けにローレルの乾燥葉を入れています。
お米を炊こうとした時に、葉の入れ替えもしようとして、
試しにキイタンに嗅がせてみましたが、かなり良好な反応をしていました。
マタタビ以外にも反応する植物があるんだね。

 ムートンやマコタにもおおむね好評のようですが、
猫への毒性は大丈夫なんでしょうか?
これから調べてみよっと。


にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ


 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」
今日のタイトルは
「冬の華・花コレクション ご近所梅園その3」 です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての朝帰り:☆: | トップ | いつも開いている窓:☆: »
最新の画像もっと見る

日々のできごと」カテゴリの最新記事