goo blog サービス終了のお知らせ 

認定眼鏡士の店 千葉メガネ ブログ

認定眼鏡士の店 千葉メガネブログ 店舗と社員をまとめる部長職として毎日の積み重ねと気づきを書きます。

《千葉メガネ53周年 感謝祭》

ロゴ

おもちゃ届きました

2012年07月03日 18時20分30秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



今日、事務所に荷物が届きました~














何だか?分かりますか?



けん玉&バット



どうやら明後日の当社イベントで使うので
実行責任者のA野さんが発注したようです。




うーん、けん玉&バットで
何をするんでしょう?




きっと後日、どこかのお店でアップしてくれるはずです。






今朝の会議で、思い知らされました。


自分としては
“伝えた”つもりだったけれど
社員には全然伝わっていなかった。。。



猛省です。ホント。



先日の研修で“伝える”ことの大切さ&難しさ
そして“伝わる”ことの重要性を教えていただいたばかりなのに。



本当に伝わったかどうか?
確認しなければいけなかった。

聞くことをしなかった。



そして社員に伝えられなければ

お客様に伝える事なんて

夢になってしまう。。。。。。。




“伝える”
“伝わる”


大切なキーワード。














育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

トップダウンとボトムアップ

2012年07月02日 18時23分46秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ







こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



新しい期に突入した2日目
そしてイベントを3日後に控えて
まだまだ年初、月初仕事も貯まっている

そんなバタバタとした時に


思いついてしまった。。。




基本的に中小企業はトップダウンがいいんじゃなかな?って
トップでない自分は思っています。


その考えもありきで
少しずつでも、ボトムアップ・・・



うーん、違うな



ミドルアップとミドルダウン
そんな感じの事をほんの一握りずつでも
社内で展開していきたいな~





今回、イベントに向けて
ミドルアップ・ミドルダウンを(そんな難しいことじゃないけど)
実施してもらった。(と思っている)


自分としては結構大切な事でした。




それを実行しました。



なので、もう一つ思いついてしまいました。





簡単なルールですが
メンバーに考えてもらって

自分達が作ったルールをもとに
運営していってもらうような感じ(けれど内容は難しいことではない)



会社の中では、ホントにほんの一握りだけど
自分達で作った・・・・創ったっていうことが
大切な気がするから。




さてさて、どんなルール案が飛び込んでくるのか?

とても楽しみで

出来れば、突拍子も無いアイデアのルールなんて
あっても良いと思うんだけど。




決まったらお知らせします(そんなに改まって報告することでないけど)









育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

7月1日は元日です

2012年07月01日 18時48分08秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ




こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



今日は午前中から缶詰。。。



月初でありますが
うちにとって年初でもあるので
盛りだくさんにやること満載です。
おかげさまで、今期は良い感じで
終了できたと思いますっ!



これも、お客様のおかげです。
ありがとうございます!

そして、社員、スタッフのおかげです
ありがとう!









でも、仕事があるってのは有難いなぁ~





で、気づいたらこんな時間(19時)
ミ・ミ・ミ・ミーティングに行かなければっ(汗





それでわ・・・








創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

楽しい店内で

2012年06月26日 19時16分32秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。




1回ブログをサボると・・・
昨日はすっかり忘れてしまいました。。。。。



決算月の月末だからとか
来期の経営計画書の最終調整とか
〆日だからとか




・・・理由になりません。。。。。





さて、先週末から実施させていただいているセール
おかげさまで、好評です。




そこで、店内でも実際にお客様が装着したら
こんなにステキっ!みたいな写真や
スタッフ自らが着けているお店もあります。






今日はお店からこんな写真も













“このセットがいい~♪”




ということで、購入~






楽しい店内で、少しでもお客様が楽しく
そして居心地が良くなればいいな~と思っています。






さて、当社1年に1度のイベントまで
残り1週間となりました。



全社員参加になっており当日の
7月5日(木)の営業も変更させていただいています。



ツインビル店:通常営業


その他4店舗
千葉銀座店
イオン千葉ニュータウン店
市原店
四街道店


すべてお休みをいただいております。
お客様にはご迷惑お掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。












育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

ワニ・ダチョウ・トド

2012年06月19日 18時18分39秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。




今月は販促物の作成に追われていて・・・




後半は弊社が今月決算ということもあって
色んな作業も集中していましたが
今日で、ほぼメドがつきました



かなり進んだ!




そんな中、データを探していたら
以前のデータが出てきました。




確かこのブログでも紹介したような記憶がありますが
もったいないので再度あげときます。






確か・・・・亀戸の居酒屋さんの店頭にあったメニューボード














う~~~ん、、、



“ワニ”ってのはどうかと思うが
串焼きなら、まだ・・・・・イヤイヤ絶対食べないが
まだ、なんとか許せそう・・・



けれど
だけど



“ダチョウ”や“トド”ってのが刺身って・・・・・・。。。。。。




かなり勇気いるな。







もちろん、このお店は素通りしました。















いつか











きっと













必ず













食べにいきます!
























M田が。





創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

クレームの話

2012年06月17日 15時48分40秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



昨日のブログ自分としては
久しぶりにメガネの事について
かなり気合を入れて書いた。。。つもりでした。



やっぱり、自分たちの“想い”ってやつを
きちんと伝えないとって感じたから



それも、ここ数冊立て続けに読んでいる本から。





で、クレームが届きました。しかも2件。。。
Wさん、いいねまで押してくれてるのに。。。



内容は、こうだっ!



メガネの話は各店のブログでやってるから
このブログくらいは、関係ないことのほうが良いんじゃない?
面白いのがいい。



文章が長い、途中で読むの止めちゃった。
やっぱりマジメじゃないほうが良いよ~





・・・・・




でも、一生懸命書いたので1回くらい見てください





ならば書こう。



現在、弱冠20歳にして来月お嫁に行く事がほぼ決定している
A藤の娘さん。




だが、最近母親であるA藤がマリッジブルー。。。
何故、母親が。。。。。話せば長くなってしまうので
割愛しておきますが



かなり反対しているようだ。
自分にも数ヶ月前相談されたので
若いから止めたほうがいいんじゃない?と




かなり無責任にアドバイスしてみた。






そんなマリッジブルーのA藤にとって






ウナギっていう生き物は“山”に住んでいる。



そう確信している。






つまり、泳いでいるのではなく
山道を歩いている。
そう思っている。



きっと冗談だと、、、マジですからっ!





イヤイヤA藤は、本当にスゴイ。



そんなA藤の娘さんも20歳でお嫁に行きます。(予定)


是非、A藤にお店で『おめでとう!』と伝えてあげてください。
そこから1時間は話が弾みます。






育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

変換機能

2012年06月10日 12時59分46秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ




おはようございます。
SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



昨日の夜
帰りは車だったんですが
社員と一緒に帰るので
運転してもらえました。



Tさんは時々運転してくれるのですが
ドライバー暦も長いし
技術も上手いので
どっしりと構えて
スピードもそれなりに出して
スマートに安全運転してくれるので安心して
助手席に座っています。









昨夜は、何故か?いつもと違い
ゆっくりとしたスピードで
何故か?辺りをキョロキョロしながら
どう見ても不自然な運転。




しかも、前のめりになって
まるで、30年ぶりに運転するおばさまのような感じ・・・






しかも、時々、目を細めて・・・
小さい声で『み・み・見えない。。。』





!!!!!!



“見えない・・・だとっ!!!”





助手席に座りながら
『どうした?』と聞いてみると



『いや、実はこの、メガネ・・・いつもより弱めなんだ・・・』


弱め?メガネ屋である俺たちの“弱め”ってやつは
例えば、1.0のところを弱めにして0.8とか0.7とか
そんなニュアンス。



それにしても、何か変だ。




『えっ!じゃあ視力はどのくらいでてるの?』


『うーん、0.5とかかな?』




考えてみれば昨夜は、夜+雨 視界は最悪

しかもTさんは、いつも1.2とかのメガネだから
落差も大きい。



『変わるよ、運転っ』と言った自分の右手にはビール・・・。




だめか。。。。。。。。





久しぶりに、手に汗握るドライブ。

ほんの、30分程度でしたが
こんな緊張は、もう味わいたくない。



走っている途中に左から車が入ってきたら


『何・何・な~に~っ!!!!!』と叫んでみたり
Tさん、メガネ屋だからしっかりメガネ掛けようね。











今日、早朝に仲間からメールきました


題名:こんなの見つけました


メールの中身:http://ara.moo.jp/kw/index.htm






すごいね、これ
何かのファイルを閉じようとしたとき


○○○は変更されました。保存しますか?
はい・いいえ・キャンセル
上記に出てくるところが



○○○は変更されてるで~。保存したろか?
ええで・あかん・何でやねん


って出てくるらしい・・・。









創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

突然の・・・

2012年06月09日 18時28分52秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ






こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。




今朝は土曜日なので現場ミーティング
その後は、目的地まで行ったのですが




とてつもない腹痛に襲われ・・・





まあ、でも、
昨日の事件に対して、仕組みを変えること決めました。
やっぱり、仕組みで改善がいい。




来週からは、その成果を検証していかないとですね。





今月、自分が実施すべきことは
もう明確なのであとはしっかり!







Sパパ
Aちゃんの洋服買いました。


いつ着れるかは、分かりませんが(笑








育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

1年先のこと

2012年06月07日 16時04分52秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。




今月末が決算ということもあって
今日は1年先までの全社スケジュールを作っています。



すでに1年先の予定が決まっていると
何かと便利です。
しかも全社員共有してますから。





以前、セミナーで教えてもらったことがあります。


一般社員は今日の事
幹部社員は1週間先のこと
役員は1ヶ月先のこと
社長は1年以上先のこと



本当はもっと細かかったような気もしますが




役職によって、常に考えている場所が違う
っていうか違わなくちゃいけない。



1週間先の事を考えている社員が
1年先の事を考えて決定している社長と
話が合わないのが当たり前。






でも上司としては
報告を待ってるのではなくて
聞きに行かなきゃ。








明日は大切な人の命日です。







育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

忘れていました・・・

2012年06月05日 19時19分11秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ




こんばんわ・・・
SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



あっという間に、こんな時間。。。
今日も充実していて
色んなことが終わりました。




そういえば以前のブログで
CMやります!って
報告していましたが、、、
その後すっかり忘れていましたw



気づけば、もう6月で千葉テレビ限定ではありますが
すでに放送されています。。。



今日、5日は・・・
朝の7時30分位。。。
お・お・終わっています。



次は
6月7日(木)お昼12時前あたりに放送予定です。



ちなみに8日(金)は15時30分前くらいです



千葉テレビ見てる方はどうぞ~




って、自分もまだ見ていませんが。。。









育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

保険について

2012年06月04日 18時43分35秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ




こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



ここ最近“保険”のことで
動く時間が目立つ。



傷害・医療保険やら
PL保険やら
事業者総合保険やら
自動車の保険やら
火災保険やら
盗難保険やら・・・・・




正直な話・・・
今までは、更新作業だけしかしていなかった
前任の総務担当が退社してから
知らない間に、自分が担当みたいになってて



総務・経理・営業と畑の違う業務がたくさんある。。。



まあ、それは良いのですが

今回、保険を利用させていただく機会があって
保険会社の担当者の方と話すも




まったくチンプンカンプン。。。。。
何が何だかさっぱり???





そこで、一念発起ではないけど
少し勉強してみた。




いや~
こんなに知らないことがたくさんあって
正直驚きました。




知らないといけない事や
見落としているところ
色んなことも見えてきました。




なんだかんだ言っても良い機会でした。





各店から相談があっても
これからは迅速な対応がとれそうです








創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

トマトのこと

2012年06月03日 14時00分57秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ




おはようございます。
SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。





昨日、初めて
細長いトマトがあるのを知りました・・・。
塩漬けになってて美味しかったな~





決して最近話題の“トマトダイエット”を意識しているわけではなく
昔からトマトが好きで、なんか最近色んなトマトが気になります。




一番ハマッたのが“トマトのピクルス”
湯むきした、小さなトマトのピクルス。
なんともいえず美味い。



昨日の“イタリアントマト?”だったか?
名前は分かりませんが、塩漬けになっていて
これも美味い。




それでも、未だにトマトジュースは飲めません。。。





さて、6月にお客様にお届けするお手紙なんかも
作成しつつ、
7月からは“期”も変わるので
また新しい取り組みにチャレンジする準備をしています。




自分たちが伝えたい情報
それを知りたいと思っている方々へ
なるべくダイレクトに伝わるように



そんな事を準備しています。




その中には
トマトを美味しく食べる方法ってのは




掲載していません。












育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

商人として売ってるもの

2012年05月27日 14時24分00秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ




おはようございます。
SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。




最近受けさせていただいたセミナーから
ミーティングとか参加してても
感じたり思ったり、することが少し変わってきた。




今までは、どうしても頭のどこかに
“売る”って立場があって
よく聞く“お客様の立場、目線で”っていうのが
全然出来ていなかった・・・。




やっぱり、基本が大切なのは変わらない
もちろん、変えていかなきゃいけないとこもたくさんある。





自分たちは“メガネ”を売ってるんじゃない。





それが全員に深く深くふかーく浸透していくことで
たくさんのお客様に喜んでいただける土壌みたいのが
決して崩れないのが、出来るんじゃないかって。




お客様の立場で物事を考えるのは
社長が得意なので、分からないと
すぐに聞いてましたが




これからは、もっと自分でも考えられるようになりたいな~





その基本が
“メガネを売ってるんじゃない”ってことだと思う。

















育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

今朝7時30分過ぎ

2012年05月21日 19時57分03秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ






こんばんわ、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。




今朝自分は7時からミーティングだったので
例の金環日食は見ていませんが



その時間、外に出ているほぼ全員
そして、ベランダ等から空を見ている人



皆さんが上を向いていたようで
その光景も
金環日食に負けず劣らず




珍しいことのような気がします。










今日で一つ終了しました。
明日からもしばらく続きそうです。


Sさんよろしく。










育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

金環日食の学校対応

2012年05月20日 12時44分12秒 | 全体
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





おはようございます。
SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



昨日は現場で、お客様から貴重な話を聞けました。
やっぱり、現場でお客様とお話しないと
分からないことってたくさんあります。




例えば“金環日食”
一昨日と昨日の2日間だけでも
何十人と『金環日食用のメガネありますか?』って
お客様から聞かれました。




もちろん、明日(昨日では明後日ですが)の事なので
ギリギリでの準備ってことは分かるのですが
それにしても多い。



自分も3人の方に聞かれましたので
3人目の方に伺いました。
“昨日と今日でたくさんの方が探してるんですけど
なんで探してるんですか?”


お客様としては『えっ!?』って感じでしょうけど・・・。





でも、そのお客様は教えてくださいました


『学校からの連絡(紙ベース)で金環日食当日は
学校への登校時間を遅らせます』


という案内が来たのだそうです。




そうすると親御さんは、
“学校から言われてるんだから、子どもに見せなきゃ!”って
思いますよね~




なるほど~って。





夜は違う現場で、上記の話をしたら
やっぱり、その現場でも問い合わせが多かったようで
その理由は・・・


“学校から登校時間を早めて集合!みんなで金環日食を見よう”って
話になっているそうです。


その学校でも、いくつか金環日食用のメガネを準備しているようですが
こちらも、親御さんにしたら少しの時間しかないから
少ないメガネだと順番回ってこないだろうから・・・







なるほど~・・・。




それぞれの地域で、多少の変化はあるものの
学校からの通達みたいな感じになってるんですね~
勉強になりました。








これも現場に立って、お客様から聞かないと分からないよな~
そんなふうに感じた1日。









育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

投票よろしくお願いします

blogram投票ボタン