goo blog サービス終了のお知らせ 

青黴のつぶやき

春退社8月結婚9月~上海に留学
その生活を中心に今日の出来事
中国語を勉強しながら何を思う?
声の小さなラガーマン

最後の最後まで 2011年3月6日 天

2011-03-06 23:17:46 | 親になりました
~啓蟄でこんにちは~

いつもの朝





110306_0702~29

最近はなんでもかんでも「ありがとう」
悪いことではない

早くしゃべるようにならないかな

食事の時間
これが苦手な育児のひとつなことは変わらない
食べたりだめだったり

110306_1234~34

食事は健康の基本云々はあるがとにかく散らかってもぐもく、行けっ!



食器の片付けだけで終わらせるつもりが 衣類にまで手を着けた
衣類って これからもよく使う品目である
想像しただけでやり過ぎ感

外は雨
衣類を片付けている間は放置
だいふストレスフルな一日にしてしまった
だから



落書きする場所

自分

そして風呂の火が着かなくなった
晩飯時
苦手とはいえ まずは一緒にと思っていたのに

110306_1654~43

片付けしながら見つけた中学軟式庭球部の本に座右の銘があった

「完全燃焼」

最後の最後まで戦い抜くことを誓うか

湯船であったまることはできず 学生依頼の給湯器風呂
雄太も寝付きが悪い

反省すべきであるが 寝付きが悪い一歳半児に腹を立て 泣かした
何をそんなに焦っているのか

少しずつ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多いような少ないような 2011年3月5日 六

2011-03-05 23:57:16 | 親になりました
~梱包~

110305_0601~57

110305_0614~09

110305_0620~28

いつの間にか莓を食べられるようになった









どうしょうもない程好き
という程でもない
すっぱい顔で食べる

まあよい

簡単に終わりそうだけども始めないと始まらない片付け
何からやろうか



そうだ
公園に行こう

雄太のせいにして片付け放置
天気もよいし 花粉もよいし 法治国家だし






花粉症って何をきっかけに始まるのだろう
雄太はまあ花粉症は鼻糞が防いでくれている




草木雄太も眠る丑三つ時に本の整理をした
もしかしたら
社宅は狭いかもしれないことに気付いた

あまり時間がないな

思い出に浸っていることもできないが
ヨメの
中学
高校
大学
諸々

映像が出てきた

…………
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめたらあかん 2011年3月4日 五

2011-03-04 23:48:59 | 親になりました
~迷いどころ~

昨天は7時
今朝は5時過ぎ
このギャップがたまらない
父は前日を想定していたから ゆっくり眠れると思っとった
それでもまあ元気ならよいっす

バナナごっこもあと何本(泣)



朝からテンション高くても問題ないっす(泣)



雄太は父が出掛ける頃 0655と朝食がダブルブッキングしてしまうせいか 馬車馬になりかけで出勤しようとする父に愛想が悪い
なんかある度に抱っこして 母に向かって
「バイバイ」
と言えば 状況無視で手を振る

父が出掛けるときなど 今まさにそのときなのに 母に抱っこされたまま ぼけーっとしている

こやつ

まさか

感じているな

(泣)


3/20打診したが
3/17で妥結した

あ~
やっぱり秋吉の焼き鳥にすれば良かった
何で持ち帰りだと割引券使えねぇんだよ

30本買ってんだって


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見 2011年3月3日 四

2011-03-03 23:23:32 | 親になりました
~面倒な寒さ~

引っ越し下見につき 急遽上午半休
だから朝もゆっくり



日の出とバナナは久しぶり



ノリノリでイコウヨ



雄太の成長を感じるのは 片付け
前は破壊の一途
手にすれば再生不能が基本だった

今朝
綿棒がバラけた

バラけたが片付け始めた
破壊の時期から再生

110303_0710~540001

やっぱり破壊か



でも雄太はまた片付け始めた
小さい指で云々

110303_0714~23

雄太は蓋をした
そして

110303_0714~230001

引っ越しの下見は結局一時間くらい要した
急がないと会社に
と走った
よい天気だった

明石で雪がちらついた

下午から雪は激しくなった

帰りには雪も止んだが 冷え込んだ
ひとり先を行き過ぎて薄着過ぎた

家の中にはダンボールが積もった

引っ越しのときは暖かいとよいな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上がらない 2011年3月2日 三

2011-03-02 23:44:55 | 親になりました
~芸能人なら~



最近 PC見るためのコロ付き椅子に登るようになった雄太
それはそれで喜ばしくもあり 心配事が増えたことでもあり
PC見ているときは 割と落ち着いている



バナナはあんまり関係ない

でも
椅子に登るということは 時間が経てば降りたくもなる
そこが怖い

ししどじょう
今朝 目を離した隙に 梟も目を覚ますような音がして 駆けつけた頃には決壊した涙が流れた


今月移動したら雄太と再会はいつ?
今まさに急成長を遂げる雄太
その場ジャンプを見せるがまだ形だけ
そのうち飛び越えて 親も飛び越えて

ちなみに
自分は地味に負けず嫌いだから 雄太に負けることを良しとせず 意地悪して壁になるかもしれない



とにかく
歯は磨け


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長 2011年3月1日 二

2011-03-01 23:07:00 | 親になりました
~弥生~

5時
音はないが携帯電話の目覚まし
さて どうするか

4,5分
後ろを見たら雄太が立っていた

起こしましたか 雄太先生?









よい夢見ましたか 雄太先生?


って
三月ではないか
日本が何故四月始まりかは昔調べたからよいとして 中国は二月のような気もするし 一月のような気もするし
どちらにしろ 日本とは時差がある

今天 当局から許可証が届いたという連絡が届いた
下周にはピザハットたくさん
でもピザはもともとナポリの郷土料理だったらしい
その先は引っ越し

引っ越しは朝一からやって 下午には神戸を離れるつもり

何か特殊引っ越しだから 15時くらいまでかかるらしい
二日がかりでもよいさ

♪春なのに~

だな

雄太は一歳半検診だった
凡人なりによくやったらしい
たぶん可愛さ勝負はしてない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気から 2011年2月28日 一

2011-02-28 23:27:21 | 親になりました
~あと何日?~

雄太を抱えて生駒まで詣でたのはいつだったか
まだ暑かったような気もするな
最近になって生駒じゃなく 神戸市でも接種可能だったと分かったが あれはあれで楽しい旅だった
今じゃ ベイビーカーに乗りたがらない雄太だが生駒の頃 行き帰りに大人しく収まって 予防接種前の検温には高すぎて毎度再検温になっていた

そんなことを思わせる父の破傷風二回目

37.6℃

怪しくも五六分後に36.7℃
医者は38℃からが高温とは言っていたが 本当のところはどうか心配になり熱っぽくなった

そんな折 ヨメから今後の予防接種予定を貰う
普通の子より 多い

雄太ごめんなさい

そんなことは知らず 下午睡眠をせずに昨晩20時前には寝た雄太は 元気に起きた
そんなときは最初に目が合うと笑う
飛びついてくる
親の指を引っ張って食事を要求する

正月まではあと何日?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆーたまんとワナゲばぁさん 2011年2月27日 天

2011-02-27 22:13:37 | 親になりました
~運動免許更新~

お目覚め良好の雄太は朝から忙しい



ただ朝一のはずの脱糞がまだである
まあよいかとパジャマを着替えた



しばらく
畳の上に敵機発見
大きめひとつ
少し離れて小さめふたつ
急いで処置すべし
それもまた寂しい

春っぽい
雄太とお出かけ
社宅前の桜まではもう少し
久々の離宮公園
でも
行く先々が当分終わりもしくは最後
ガガーリン

時間が早かったので人は疎ら
輪投げ二台発見も孫を抱えたワナゲばぁさんが独占を企む
雄太は何とか入り込んだがあまり楽しみは分からなかった模様

電車とか犬とかには反応するが 花にはいまいち



親としてもガタンゴトンとかわんわんとかの効果音がない

「花だよ 花!」



日本語は難しい
気が付けば いつの間にか指を擦りむいているし 靴を片方落としているし

靴を拾ってくれたおじさんにありがとうの挨拶なし
というより 次第に動きが悪くなる
昼飯にたどり着く前に 父に抱っこされながら寝た


下午
まだ一年以上はあったが運動免許更新
何故そうなるかの証明書とパスポートを準備
でも早期更新で損するのは本人であるから そんな証明書とかパスポートとか要らない気がした
黄金復活の形だけ30分講習の半分は中型の説明
駅までのジョギングがよい運動

社宅の前で父の帰りを待つ雄太
ガガーリン


あとで母から言われた
風呂場の前に残党がいて 気付かずに掃除機で吸い込んでしまった

それはよくない

取り急ぎ三月のカレンダーにした
あれだな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喰った気がしない 2011年2月26日 六

2011-02-26 23:11:46 | 親になりました
~雄太のいる生活~

明け方帰って風呂入ってオムツ洗って 5:30前には雄太が起きたわけで



バナナ食べさせながら 父はうとうと
横になれば 雄太は父を引き起こし 指を引っ張ってPCまで連れて行かれた
助けてください

自爆だから仕方ない

少しだけ時間を貰って寝た

昼間は久し振りに家族で三宮へ出掛けた
せっかくなので四月始まりの三年ダイアリーを買った
今年はやけに目に着いていた複数年のダイアリー
中国日記か

迷ったが だだこねられても困るからと元町で昼飯
親が頼んだ日替わりも雄太相手で落ち着かず 交替で食べたが その脇で癇癪
その割には食べないし
嵐の昼食

体調と天気の不調が続いていたから 外出自体が減っていたわけで こちらも久し振りに公園



なぜそんなに糞ばりきかすのか



答えは帰宅したら即時わかった
そんな深刻な顔するなって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビーなローテ 2011年2月25日 五

2011-02-25 23:49:36 | 親になりました
~言うほどでもない~

みんなから「やせたやせた」と言われる
顔が多少はスリム化したのかもしれないが 実際はさほどでもない

そして セットで
「ストレス?」

そういうつもりもないが
「疲れてる?」
とも言われる
顔がそんなんらしい

実際はさほどでもない
むしろ段々と抜いている
仕事をしていないわけでもないが 仕事以外のことも多いのは事実

ヨメからの問い合わせが増えているが 逆にヨメがいなかったら 何も疑問を持たずにのほほんと過ごしていただろな







予防接種も社外で受けることにした
出発までもともと数ヶ月しかないのに予防接種は長いもので一年かかる
追加分はもう間に合わない

とにかく無事でいよう

送別会で名前入り万年筆とマスクと目薬と水筒と沢山のレトルトカレーと諸々貰った
ありがとうございます

三宮まで移動して カラオケ
各自力尽きて行った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする