★ 認可保育所
☆ 小規模保育事業
◆ ××保育室 (××=市の名前)
◇ 認可外保育所
● その他
8月9日 ☆TK保育園
40分、
または15分+4分+10分。
乗り継ぎが上手くいかない場合は、歩いてしまった方が早いかも。
それにしても暑い
先日の役所の問い合わせで知り、急遽、設定していただいた。
既に3人、同様の見学者がいらっしゃったとのこと。
2歳児が転園し、0歳児の担任がベテランなので、
0歳児を1名増やしたとのこと。
どうしても入所させたい場合は、ありがたい話ではあるが、
K保育室とは異なり、
2歳児の担任が、0歳児に就いて下さるわけではない。
(生意気だが)質が落ちないか、不安。
8月4日 ★K保育園
20分。
見学の申し込みをすると、
「コンシェルジュさんが見学するように言うのよね~(迷惑そう)。
今は、園舎の建て替えを進めていて、
仮設園舎に引っ越しが完了し、慌ただしい。
また、職員が交代で夏季休暇を取っているので、対応が難しい。」と言われる。
私の職場のお客様であり、電話対応もした事があるので、
驚かなかったが、あまり良い気はしない。
数ヶ月以内に入所したい旨を伝えたら、なんとか日を設けて下さった。
昭和26年開園。
園庭とプールがあった場所に建てた、
仮設園舎も長男の園よりは広い。
これから1年半かけて、建て直すらしい。
卒園まで過ごすのも良いかも。
毎週、週明けに寝具のカバー掛け有り。
7月26日 ◆PNM
15分+4分+10分。
初めて夕方の時間を指定され、長男を連れての見学。
小雨が降っていたのもあり、長距離に感じた。
帰路はラッシュに会う。
実際の雰囲気を知り、やっていけるか?不安になる。
持ち物を極力減らすよう努力しているとの事で、
それは、とても有り難い。
しかし、十数人待ち。
一応、キャンセル待ちに登録して帰ったが、ないな…。
7月22日 ★S保育園
15分+6分+15分。
毎週、週明けに寝具のカバー掛け有り。
公立園なので、保育室・園庭共に広い。
長男が通う園の幼児クラス(3学年・約30名)の部屋ほどの広さを、
年長クラス25名で使用していた。
羨ましい
キツイが、現在、空きありで最有力候補。
通園のトータル時間はH保育園と同じくらいだが、
こちらの方が良いかなぁ。
7月14日 ★H保育園
15分+15分+5分。
10年前に民間移行した園で、保育室・園庭共に広い
0歳児には、あまり関係ないが…。
就学前まで通園できる世帯は、羨ましい。
しかし、長男が通う園より、色々と単価が高い。
園長先生の丁寧な対応で好感が持てたが、
遠くて不便で、しんどい…。
あと、毎週、週明けに寝具のカバー掛け有り。
地味に面倒くさい。
掛け持ちは無理だなぁ。
7月11日 ●K保育室(家庭保育福祉員)
30分、しかも、急な坂の上。
良い運動になると思えば良いか…???
温かい雰囲気の中、子供が伸び伸びと元気に過ごしている感を受けた。
2歳児の空きはあるが、0歳児は、なし。
あとは自治体に相談してみて…と言われる。
交渉事は苦手なんだよな~。
家庭保育福祉員…仕事などのために、日中、家庭で保育することができない保護者に代わって、産休明けから2歳児までの子供を、家庭保育福祉員の自宅で、少人数の家庭的な雰囲気で保育する施設。
6月29日 ◇KC
15分+6分+3分。
24時間営業だからか、昼寝の時間帯だったからか、
対応して下さった方の覇気がなかった。
今のところ、空き有りで、予約可。
粉ミルク(冷凍母乳も可)・離乳食は持参。
6月8日 ◇PL保育園
15分+6分+1分。
現在、0歳児は満員。
希望月の1ヶ月前に、入所可能かどうか判断。
来年1月には1歳になるので、
1歳児として扱おうか…と含みを持たせる言い方をされる。
当てにしちゃうぞー。
12月に、再度。
6月7日 ◆PP保育園
15分+5分。
自宅近くから出ているが、30分に1本程度。
子供が散歩に出ていて居なかったからか、施設が広く感じた。
使用済みオムツは持ち帰り。
キャンセル待ちは、7~8人。
6月2日 ☆KK保育園
20分。
今年度から、××保育室から小規模保育事業へ移行。
自治体のホームページは更新されておらず、
見学申し込みの際、知らされる。
来年度の申し込みの際は、記入するであろう園なので、
断らず、見学させていただいた。
5月25日 ◆KR保育園
20分。
以前、長男がお世話になった園。
当時は認可外保育所だったので、
年度途中に無理矢理、預かっていただいたが、
今回は。
キャンセル待ちは、7~8人。
☆ 小規模保育事業
◆ ××保育室 (××=市の名前)
◇ 認可外保育所
● その他
8月9日 ☆TK保育園
40分、
または15分+4分+10分。
乗り継ぎが上手くいかない場合は、歩いてしまった方が早いかも。
それにしても暑い
先日の役所の問い合わせで知り、急遽、設定していただいた。
既に3人、同様の見学者がいらっしゃったとのこと。
2歳児が転園し、0歳児の担任がベテランなので、
0歳児を1名増やしたとのこと。
どうしても入所させたい場合は、ありがたい話ではあるが、
K保育室とは異なり、
2歳児の担任が、0歳児に就いて下さるわけではない。
(生意気だが)質が落ちないか、不安。
8月4日 ★K保育園
20分。
見学の申し込みをすると、
「コンシェルジュさんが見学するように言うのよね~(迷惑そう)。
今は、園舎の建て替えを進めていて、
仮設園舎に引っ越しが完了し、慌ただしい。
また、職員が交代で夏季休暇を取っているので、対応が難しい。」と言われる。
私の職場のお客様であり、電話対応もした事があるので、
驚かなかったが、あまり良い気はしない。
数ヶ月以内に入所したい旨を伝えたら、なんとか日を設けて下さった。
昭和26年開園。
園庭とプールがあった場所に建てた、
仮設園舎も長男の園よりは広い。
これから1年半かけて、建て直すらしい。
卒園まで過ごすのも良いかも。
毎週、週明けに寝具のカバー掛け有り。
7月26日 ◆PNM
15分+4分+10分。
初めて夕方の時間を指定され、長男を連れての見学。
小雨が降っていたのもあり、長距離に感じた。
帰路はラッシュに会う。
実際の雰囲気を知り、やっていけるか?不安になる。
持ち物を極力減らすよう努力しているとの事で、
それは、とても有り難い。
しかし、十数人待ち。
一応、キャンセル待ちに登録して帰ったが、ないな…。
7月22日 ★S保育園
15分+6分+15分。
毎週、週明けに寝具のカバー掛け有り。
公立園なので、保育室・園庭共に広い。
長男が通う園の幼児クラス(3学年・約30名)の部屋ほどの広さを、
年長クラス25名で使用していた。
羨ましい
キツイが、現在、空きありで最有力候補。
通園のトータル時間はH保育園と同じくらいだが、
こちらの方が良いかなぁ。
7月14日 ★H保育園
15分+15分+5分。
10年前に民間移行した園で、保育室・園庭共に広い
0歳児には、あまり関係ないが…。
就学前まで通園できる世帯は、羨ましい。
しかし、長男が通う園より、色々と単価が高い。
園長先生の丁寧な対応で好感が持てたが、
遠くて不便で、しんどい…。
あと、毎週、週明けに寝具のカバー掛け有り。
地味に面倒くさい。
掛け持ちは無理だなぁ。
7月11日 ●K保育室(家庭保育福祉員)
30分、しかも、急な坂の上。
良い運動になると思えば良いか…???
温かい雰囲気の中、子供が伸び伸びと元気に過ごしている感を受けた。
2歳児の空きはあるが、0歳児は、なし。
あとは自治体に相談してみて…と言われる。
交渉事は苦手なんだよな~。
家庭保育福祉員…仕事などのために、日中、家庭で保育することができない保護者に代わって、産休明けから2歳児までの子供を、家庭保育福祉員の自宅で、少人数の家庭的な雰囲気で保育する施設。
6月29日 ◇KC
15分+6分+3分。
24時間営業だからか、昼寝の時間帯だったからか、
対応して下さった方の覇気がなかった。
今のところ、空き有りで、予約可。
粉ミルク(冷凍母乳も可)・離乳食は持参。
6月8日 ◇PL保育園
15分+6分+1分。
現在、0歳児は満員。
希望月の1ヶ月前に、入所可能かどうか判断。
来年1月には1歳になるので、
1歳児として扱おうか…と含みを持たせる言い方をされる。
当てにしちゃうぞー。
12月に、再度。
6月7日 ◆PP保育園
15分+5分。
自宅近くから出ているが、30分に1本程度。
子供が散歩に出ていて居なかったからか、施設が広く感じた。
使用済みオムツは持ち帰り。
キャンセル待ちは、7~8人。
6月2日 ☆KK保育園
20分。
今年度から、××保育室から小規模保育事業へ移行。
自治体のホームページは更新されておらず、
見学申し込みの際、知らされる。
来年度の申し込みの際は、記入するであろう園なので、
断らず、見学させていただいた。
5月25日 ◆KR保育園
20分。
以前、長男がお世話になった園。
当時は認可外保育所だったので、
年度途中に無理矢理、預かっていただいたが、
今回は。
キャンセル待ちは、7~8人。