身近な人で年上に、例えば仕事場の人などに自分より考えが、自分なりに劣ってるなぁと感じる人がいると
なんか俺は安心する、俺はこの年齢でここまで考えてられるなら大丈夫、なんてまた俺の好きな「根拠のない安心感」に包まれる。

逆に年齢の近い人に巨大さを感じると、焦る気持ちもなんか出てくる
俺は、年齢なんか関係ないし、気にする必要なんてないってわかってはいるけどさ、お前が気にしてるだろう?だから俺もなんか気になっちゃうんだ
言い訳してるかな俺は?お前のせいにしてるかな?でもお前が年齢をどうしても気にするだろう?そうするとやっぱ俺も気になっちゃうんだ。
常識なんか世の中にない方が楽だ、でもやっぱお前の隣の奴もお前に常識を押し付けてくるだろう?
押し付けてるかな?俺は俺の常識をお前に押し付けてるかな?お前が俺に押し付ける様に俺はお前に俺の常識を押し付けていないかな?
何を言ってるのかわからないよ、お前が何を言ってるのか分からない。
俺が何言ってるかお前が分からない以上に俺はお前が何言ってるか、わからない。
うん、確かにお前がどの位わかってないかなんかわかんないけどね
しかし、日本で仕事をするにあたって絶対に理解できない隣の奴の事を考えるのが重要だったりする・・・。
なんか俺は安心する、俺はこの年齢でここまで考えてられるなら大丈夫、なんてまた俺の好きな「根拠のない安心感」に包まれる。

逆に年齢の近い人に巨大さを感じると、焦る気持ちもなんか出てくる
俺は、年齢なんか関係ないし、気にする必要なんてないってわかってはいるけどさ、お前が気にしてるだろう?だから俺もなんか気になっちゃうんだ
言い訳してるかな俺は?お前のせいにしてるかな?でもお前が年齢をどうしても気にするだろう?そうするとやっぱ俺も気になっちゃうんだ。
常識なんか世の中にない方が楽だ、でもやっぱお前の隣の奴もお前に常識を押し付けてくるだろう?
押し付けてるかな?俺は俺の常識をお前に押し付けてるかな?お前が俺に押し付ける様に俺はお前に俺の常識を押し付けていないかな?
何を言ってるのかわからないよ、お前が何を言ってるのか分からない。
俺が何言ってるかお前が分からない以上に俺はお前が何言ってるか、わからない。
うん、確かにお前がどの位わかってないかなんかわかんないけどね
しかし、日本で仕事をするにあたって絶対に理解できない隣の奴の事を考えるのが重要だったりする・・・。