goo blog サービス終了のお知らせ 

蕎麦屋的MOON SHINER

Moon Shinerとは米国西部開拓時代に禁酒法の中、月明かりの下で密造酒を作っていた人々の事です。

Spider復活計画(047)

2014年08月31日 | Alfaromeo Spider Veloce Sr,3

晴工雨描(せいこう・うかく)

8月27日

本日は早朝より午後2時過ぎまで雨模様!

いっといずれいん きゃっつあんどどっぐ!くらいの雨だった(-_-;)

作業は雨の日の農家並みに進まない(>_<)

普通の人間は晴耕雨読に過ごすのだろうが、車の病気を患っている人たちは違うよねw

おいらを含めた露天作業オンリーの人間は晴れたら工作、雨の日は・・・当然( ..)φカキカキだwww=晴工雨描(うどくならぬうかくね♪)

全く以ての個人的美的感覚では、シリーズ3のカコワルイ所は勿論前後の巨大で醜悪なバンパーだ!
そしてリヤのコンビランプも好きぢゃ無い!


Spider243

(画像はネットからの拾い物)

ん~出来ればもっと旧車の匂いのするすっきりとしたデザインにしたい♪

どうせ既にリップスポイラーは取り外しちゃったし、リヤバンパーも違うの装着したいし!
・・・・・コンビランプも外しちゃうか(-。-)y-゜゜゜ Spider244

もし動くようになったら、こんなカンジにしたいな~(#^.^#)

 

そんな妄想で1日が終わるのであった(^◇^)

因みにバックランプを書き忘れているし_| ̄|◯

更にウィンカーが内側だよね(ToT)

 

8月30日

その後も毎日店の営業時間中仕事の合間に、仕事終了後にPCに向かいイラレでカキカキ( ..)φ

今度は前側(^^)v 未だ後ろ部分とキャビン内が未完成ですが、とりあえず色見本作ってみた(#^.^#)

Spider248

現在はシルバー・・・色替え予定なのだ(あくまで希望ねw)

以前(遠い昔)乗っていたボートテールの1750ベローチェはbiancoだったのでシルバーと白は排除!

giallo、arancio(オレンジ)、rossoとAzzurro(アズーリブルー)が候補かなぁ~(#^.^#)

因みにこのデータ、4日間かかりましたw

時間としては10時間くらいかな?・・・作ってみてプロの方は凄いなぁ~って改めて思った♪←比べるなよ!当たり前だw

 

 

9月1日

今夜もカキカキ( ..)φ

今回はキャビン周辺を描いてみた♪

Spider249

 

画面に向かっているときは気付かなかったケド、助手席歪んでる_| ̄|◯

・・・これでアウトライン&ディテールは自分的には全て描き込んだ(つもり)

次は陰影とかを・・・出来るのか?(初体験w)

まっ、タノシミ&イラレの勉強なので、ボチボチ進めていきます(^^)v

背景も描いて出力して自分仕様の絵を飾りたいっす(#^.^#)


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。