シューズ(クリート付)の中古が届いたので、クリート外してインナーも外して除菌&クリーニング!

その後セットして3Fからメットも出してきた!!!

シートポストの高さ調整をするのにクイックシートピンが欲しいなぁ~っとネットを徘徊していたんですが、元のフレームについていたことを思い出した(^O^)/
早速現在のボルトナットと交換しました。

ついでにいにしえのボトルホルダーも取り付けたんだけど、シルバーが何となく浮いた感じなので脱脂をしてから耐熱ブラックの3回塗り!


早速取り付けてみましたが、塗装前より締まったカンジに仕上がったと思います。
ちょこちょこと調整を兼ねて20キロほど乗りましたが、やっぱりポジションがしっくりこない!!!
シート調整は数回やってまずまずだと思われるので、ハンドル位置を調整したい!
そこでハンドルポストを交換してステムの長さを変えてみることにした・・・
先ずは手持ちのステムなんだけど、とてもきれいな水色w


どう考えても車体と色が合わないので軽くサンディングの後に耐熱ブラック3回塗装♪
アマゾンで買ったサイコン(サイクルコンピューター)が到着!

早速充電して取り付ける!!

取り付けている最中にジェルパンツも届く♪

改造しちゃいますw
1.バーテープ片側剥がしました!

2.ケーブル留めてたビニールテープも剥がしました。
3.一旦ハンドル外して、ステムも外しました。
4.ステムアダプターと先日塗装したステムを装着して組み直しました。
5.バーテープを巻きなおして再セット完了!

6.その次に今日到着したサイコン用ブラケットを装着してついでに手持ちのライトもセット!


これでステムの長さを変えて自分のポジションを探れます(^O^)/
注文していた100㎜のステムが着弾!
このバイクに元々ついていたステムが70㎜だったので、30㎜延長です!!

せっかく暫定で取り付けたばかりの塗り直したステム(40㎜)は数日で交換となりましたw

10mほど動かしてみましたが、ポジションは良くなった気がします(^O^)/
午後からちょっと乗ってみます!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます