ありのまみ ハッピーメソッド

あなたは幸せになるために生まれてきました。

幸せになる準備をしましょう!

神聖幾何学Hare・Artスクールの概要

2017-12-25 | 神聖幾何学HaReArtスクールの概要
神聖幾何学Hare・Artスクールの概要です。

神聖幾何学Hare・Artは初級クラス中級クラス上級クラスと
3つのクラスがあります。
クラスはすべて2日間コースです。

まず初級クラスからご説明致します。

初級クラスは「自分の内側と繋がるワーク」
●神聖幾何学アートの基礎クラスです。
◎神聖幾何学アートの描き方
◎神聖幾何学や様々な形と色の学び
◎神聖幾何学Hare・Artのワークショップについての学び他

初級クラスを修了後ファシリテーターの登録をして頂きますと
①神聖幾何学Hare・Artの体験ワークショップを開催して頂けます。
(体験講座を開催する前に1回ありのまみか公認ファシリテーターから体験講座を受講して下さい。
 初級クラス受講前に体験講座を受けて頂いた方は
 更に体験講座をお受け頂く必要はありません。)

②神聖幾何学HaRe・Artの名前で絵を販売して頂いて結構です。

その他の特典のご説明はクラスの中で致します。

受講料:5万円になります。
ファシリテーター登録は別途5000円かかります。

会場は
①東京都板橋区成増 成増駅徒歩5分 gallery&cafe「Patina」2Fレンタルルーム
②東京都品川区東五反田 徒歩7分 TRINITYセミナールーム
③埼玉県川越市 (池袋より東武東上線で30分)
            




中級クラスは「神聖なる存在と繋がるワーク」
◎神聖幾何学アートの描き方
◎神聖幾何学の理解を深めるために立体模型の作成
◎スワロフスキーを絵に貼ってみる
◎シンボルの学び
◎神聖幾何学を使った瞑想
◎神聖なる存在と繋がる練習
◎神聖なる存在の神聖幾何学アートを描く練習
◎神聖幾何学Hare・Artの初級クラスについての学び

中級クラスを修了後インストラクターの登録をして頂くと
①Hare・Artの初級クラスを開催して頂けます。
②1回目の再受講の受講料は半額でお受け頂きけます。
 2回目以降は1万円でお受け頂けます。

その他の特典のご説明はクラスの中で致します。

受講料:6万円になります。
インストラクター登録は別途1万円かかります。

会場は
①東京都板橋区成増 成増駅徒歩5分 gallery&cafe「Patina」2Fレンタルルーム
②東京都品川区東五反田 徒歩7分 TRINITYセミナールーム
③埼玉県川越市 (池袋より東武東上線で30分)





上級クラスは「他者と繋がるワーク」
◎神聖幾何学アートの描き方
◎神聖幾何学や様々な形とシンボルの学び
◎神聖幾何学アートを使った瞑想
◎他者と繋がる練習
◎他者の神聖幾何学アートを描く練習
◎神聖幾何学Hare・Artの中級クラスについての学び

上級クラス修了後セラピストの登録をして頂くと
①Hare・Artの中級クラスを開催して頂けます。
②1回目の再受講の受講料は半額でお受け頂けます。
 2回目以降は1万円でお受け頂けます。

②セラピーの一環として
お客様のオリジナルの神聖幾何学の絵を描くことが出来ます。

その他の特典のご説明はクラスの中で致します。

受講料:7万円になります。
セラピスト登録は別途1万円かかります。

会場は
①東京都板橋区成増 成増駅徒歩5分 gallery&cafe「Patina」2Fレンタルルーム
②東京都品川区東五反田 徒歩7分 TRINITYセミナールーム
③埼玉県川越市 (池袋より東武東上線で30分)
        



体験講座
神聖幾何学の絵を4年間描いて分かった事がありました。
それは一から神聖幾何学を描くことで波動がアップするということです。

簡単で基本的な神聖幾何学模様を描く事だけでも
波動は変化していきます。

体験講座では基本的な神聖幾何学アートの描き方を覚えて帰って頂きます。
波動の変化を感じて下さい。
楽しくてはまりますよ。

時間:約2時間

参加費:5000円です。
プレゼントをご用意していますので
楽しみにして下さいね~♪


スケジュールは別の記事にアップしていますので
そちらをご覧下さい。


*ありのまみの神聖幾何学HaReArtクラス&体験講座の
お申込みお問合せは こちら
または info@happymethod.com までご連絡下さい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありのまみ「ソウル・サウンド・セラピー」

ランキング

ブログランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村
日記・ブログ
FC2ランキング