goo blog サービス終了のお知らせ 

【散らぬ桜】桜神の満開への道🌸

オンラインレスラー【桜神】や【桃炎隊】の活動や自主興行を紹介してます

【百花繚乱 三花②】第5試合〜メイン

2019-05-04 11:25:27 | 百花繚乱
※第5試合〜メインの各選手の試合へのコメントは記者会見もしくは【百花繚乱①】のタイトルマッチ調印式後のコメントより




(※各選手の紹介は『Mr.しも杯』参加選手はその時のページに、参加されてない方や当ブログの『登場人物』で紹介している選手は別のページにいきます。『Mr.しも杯』参加選手の設定はH30年12月当時のものなので、現時点と変更している可能性もあります。)


場内アナウンス
大変長らくお待たせしました。只今より試合を再開致します。


第5試合 60分1本勝負
コロナ・デ・コルダ次期挑戦者3WAYマッチ
ヒカルKENJI vs 鍬畑耕太郎 vs ジンノ・シンスケ


※この試合の見どころ
次回のタイトルマッチ、桃炎隊対決に向けてこの次期挑戦者決定戦に手を挙げたヒカルKENJIと鍬畑耕太郎。
しかしこのファイプロ界を生き抜いてきた、狼がこの機会を見逃すはずがなかった!
会見にジンノ・シンスケが乱入し、次期挑戦者決定戦は3WAYとなった。
桃炎隊2人が協力し、ジンノを潰すのか?
それとも次期挑戦者という切符を前に、裏切りがあるののか?
会場人気を味方にさらに輝きを増すヒカルKENJI!
その腕力と見えない力でその切符を掴む鍬畑!
ヒカルKENJI、鍬畑の間のほころびを見逃さず、そのほころびにその牙を突き刺すジンノ!
戦略も重要なこの一戦から目を離すな!





セミファイナル 60分1本勝負
コロナ・デ・ウナコッピア選手権
(挑戦者)キャリィ須磨 クロエ・パーファシー vs (王者)シャレ・トン・シャア スモーキー・スミス


※この試合の見どころ
友として信じ合ってたはずのキャリィとクロエ。
しかしクロエの選んだ道はキャリィと向かい合うことだった・・・
初めは悲しみに明け暮れていたキャリィも、再び信じ合える日を願い、戦うことを決意する。
しかしマッチメイク権のおかげとはいえ、再びタッグを組むことになった。
ベルトとともに、その願いを叶えることができるのか!?
そんなキャリィ、クロエとは対照的に、初めは呉越タッグとして全く相容れなかったが、勝利のために一致団結した過去を持つシャアとスミス。
その団結はついにベルトを獲る事までとなった。
そして互いを認め合うようになった2人。
さらなる高みを目指し、かつての自分たちのようなキャリィとクロエには負けられない!
ベルトの行方とパートナーとの信頼の行方を占う一戦!






メインイベント 60分1本勝負
コロナ・デ・コルダ選手権
(挑戦者)Mr.しも vs (王者)桜神


※この試合の見どころ
デビュー間もない頃に、若さゆえにすれ違い、初めての一騎打ちでは前代未聞の試合を行った2人
そこからそれぞれの道を歩み始め、
オンラインプロレスラーとして唯一無二の存在となったMr.しも
そしてコロナ・デ・コルダ、GOLリベルタ王座の二冠王になるまでの存在になった桜神

あの頃の約束を果たすべく、桜神がMr.しもを逆指名しベルトを賭けての一騎打ちとなる
これまでの歩み、2人の歴史、それぞれの思い、全てを吐き出す一戦
果たしてベルトの神はどちらに微笑むのだろうか





(試合後、桜神が締めようとしたその時)
長浜「ちょっと待ちやい!
きさんら(桃炎隊)がやりたか放題するけんが、俺ちかっぱ大変やったんぜ!
・・・ばってん面白かったぜ!
やけん俺からも平成最後に面白いプレゼントばやる。
百花繚乱も三花まで終わって、もうそろそろどの軍団が一番かはっきり分からしたいやろ?
おいっあれ持ってこい。」

(スタッフが3本のベルトを長浜に手渡し、長浜がそれを掲げる)


長浜「もう分かるやろ?
見ての通り3本のベルトたい。
ということはや、これがてっぺんの軍団ば示す証たい!
次回は6人タッグトーナメントばやるけん。
優勝した軍団が初代王者や!
このベルトの名前?
『三光(さんこう)』や!
この百花繚乱ば照らす三つの光たい。
詳しくは後日話すけん。
令和になっても百花繚乱ばよろしく頼むばい!
じゃああとは王者に締めてもらうけん!」






◎百花繚乱 三花のあれこれ(ネタバレ含む)
まずは、公開がずれてしまってすいません💦
二花の時もそうでしたけど、計画性ないですねぇ💨
ちょっとこの辺は改善に向けて考えます‼️
第4試合のバラ戦発破の後片付けに時間を要したと思ってて下さい😁

さて後半3試合は前半に比べて、試合形式はわりかし普通ですがタイトルマッチとタイトルに関わる重要な試合でしたからね😏
3WAY誰が上がってくるかなぁ🤔って思ってたら、さすが鍬畑さん✨
桃炎隊ってパワーを売りにしてる選手けっこういるんですけど、純粋な腕力なら鍬畑さんがかなり上なんじゃないか🎶って思ってます💪
これはまた厳しい防衛戦になりそあです💨

タッグのタイトルマッチはやっぱ王者強いですねぇ✨
王者組を中心に今後はタッグ戦線も盛り上がっていきそうです😏
キャリィちゃんがシャア選手に食らいつく姿が楽しかったです🎶
ベルト戴冠とはいかなかったですが、今回タッグを組んだ所でキャリィちゃん、クロエちゃんの2人のストーリーにも期待したいです😊

メインに関しては、まず桜神の金コスは今回密かなテーマとして心の中での師匠Mr.しも選手を超えるということで、悪魔将軍の新たなパワー
『硬度10#ロンズデーライトパワー』を表現してみました😁ちなみにしれっと金髪にしてます(笑)
いつかMr.しも選手と試合する時にこのネタを使おうと思ってたんですけど、少し前にしもさんより今回桜神vsMr.しもの過去を描いて頂けるというありがたいお話があり✨
それなら、このタイミングでタイトルマッチとして一騎打ちをするのがベストではと思い、この試合に繋がったわけです😊
でもまさかあんな過去になってたとは(笑)
一発録りの百花繚乱なんですが、この試合は特別感が欲しかったのでしもさんに了承を頂き、この試合のみMr.しも選手奥の手『雪崩式しもドリラー』か『シューティングスター』が出た試合を公開しようとひたすら、収録を繰り返しました💨ここにこだわってしまい公開が遅れたこともあります😅
フィニッシュが空気読まずのグラウンドヘッドロックでしたが、これには色んなメッセージを含んでる風に見えますね😏
それは各々で解釈されて下さい😁個人的にはけっこう気に入ってます✨

しもさんが過去を描くことで、このタイトルマッチに向けての注目も上がり、試合自体もより見応えがでたと思ってます😊
ほんとしもさんには感謝してます✨

そして百花繚乱としては初のベルト『三光』のお披露目です✨
様々な軍団が入り乱れるこのリングに6人タッグのベルトが一番ふさわしいかなと思い、以前から構想はあったんですけどこのタイミングで発表しました😏
ワンデイトーナメントにしようかなぁ🤔とは思ってますけど、詳しくはまた後日ブログで発表します😊
ちなみに『三光』のネーミングは、長浜が「百花繚乱ば照らす〜」みたいなこと言ってましたが、実は花札してて思いついた🎴って設定です😁

今から試合後コメントを出される方は、『三光』を見据えたコメントして頂いたり、すでにコメント出されてる方でも追加でコメントして頂くと面白くなりそうですよ🎶
まだ参加メンバーとかチームどうするか全く考えてないんで、みなさんの発言は重要ですよ✨
新規参入もありですしね😏

【百花繚乱 三花①】第1試合〜第4試合

2019-04-30 17:32:26 | 百花繚乱
【百花繚乱 三花】記者会見並びに桃炎隊メンバー、コステロ選手、ピエール選手、ジンノ選手のコメントはこちらから

※その頃、某ジムにて

梶原「と、いう訳で俺は今回はお休みだ。控室で見ているから頑張ってこい」
太田「SWAルールか・・・いいね。俺の得意な領域だし」
永野「そういって足元すくわれんなよ。今からでも柔術と空手のセンセとこでもう一回自分締めなおしてこい」
梶原「勇もな。多数でやるのはお前の得意とするかは別だろう。」
永野「だな。練習はかかさずやるさ。後、天兵」
梶原「俺もお前に言いたい事がある」
太田「何?」
永野・梶原「人の顔と名前はちゃんと覚えとけッ!」
太田「・・・ごめんなさい」



興行当日

長浜「平成最後の日、百花繚乱に足ば運んでもろうて、ほんなごとありがとうございます!
あたきが、代表の長浜ですたい!
今回は桃炎隊のマッチメイクで、試合形式が色々あってルールがこんがらがるとばってん、その分お祭りみたいな興行になると思うけん。
平成最後のお花見楽しんで帰っちゃりぃ!
試合始める前に、第3試合ジャッカル6人タッグ参加者のくじ引きと『コロナ・デ・ウナコッピア』『コロナ・デ・コルダ』選手権試合の公開調印式ば行うけん。」


(ジャッカル浅沼、八反光一、縁ノ下勝也、永野勇、虎寅島二郎、クドウ・ケンゴがリング上へ)

クドウがマイクを持つ


八反「このマッチメイクはシャレを聞かせたつもりなんですかね?
前門に虎を拒せぎ後門に狼を進む。ですか?
まぁ全員敵ではないですが、クドウさんの言葉には共感できるものがありますね。
僕の場合、縁ノ下さんと組めれば本望なんで!」

縁ノ下「なんだこのカード..
まぁ八反さんと一緒で敵側にクドウ選手がいればそれでいいや..
クドウ選手!あの時の続きやりましょうよ!」


長浜「そしたら今から第3試合の組み合わせのくじ引きばするけん。この箱に1〜6の札が入っとって、それぞれ1枚ずつ引いて出た札で
1 3 5 vs 2 4 6の組み合わせで試合するけん。その組み合わせは第3試合の入場まで内緒たい。
どの組み合わせになるか、えずがりながら待っときぃ。

(6選手、標的から目を離さないもの、大笑いするもの、不敵な笑みを浮かべるもの、静かに闘志を燃やすもの、それぞれの反応を見せながら退場)

長浜「続いてくさ、セミファイナルの『コロナ・デ・ウナコッピア選手権試合』の調印式ばするけん。」


(キャリィ須磨、クロエ・パーファシー、シャレ・トンシャア、スモーキー・スミスそれぞれ入場し、認定書にサインを行う)

長浜「そしたら挑戦者組、王者組からひとこと意気込みばもらおうかね。」

キャリィ「クロエちゃん、もしかしたら来ないかもって思ってた。ていうか、なんちゃらプロモーター?またタッグ組めてちょーうれしいんだけど!いい波乗ってんね!このハッピーをパワーにしてたたかうよ!かわいさでチャンピオンに勝つよ!」

クロエ「今回はタッグとゆうことでネ…私もベルト欲しいから協力は!するけど、彼女そこら辺の女の子と違って良い動きするのよネ…彼女とはいつかシングルでやってみたいから、試合の中で弱点を見つけていくとするワ。」


シャア「最初聞いた時は『?』マークが取れなかった。
まぁ~決まったモンはしょうがないし、俺は逃げも隠れもしないから!
渋谷(キャリィ)ちゃんの夢に付き合わせてもらうけど、俺らはここで負けるわけにはいかないから。
というか渋谷ちゃんは俺らの歴史知ってるの?
知らないならほこプロのブログで勉強しな❗
クロエさんに関しては、縁ノ下くんとピエール兄さんと一緒。
遠慮なくぶつかってきてくれ!
俺らはこんな所で立ち止まれない!
Extraでも言ったけど、リベンジしたい相手がいるから!
ちびっ子ギャング(WOLFGANG)にブリトニー兄弟(VOLTEXのデュアル・スピアーズ)
最終的にはあのピンク野郎の“相棒”を引きずり出すから!!
それじゃあ、お嬢様方…
Do not drunk in my fashionable‼️」

スミス「お集まりの皆様、初めまして、スモーキー・スミスと申します。
今日は百花繚乱のリングに呼んで頂き代表、関係者の皆様には感謝しております。
それもこのベルトのおかげですからね。
シャアと共にここまでライバル達を倒しやっと手にしたベルトまだまだ手放す訳にはいきませんしね。
挑戦者の二人はなにやら複雑な問題があるようだね?
まぁ、個人的には私が二人の間に入って相談なり話合いで解決してあげたいのだが、もう試合になるからね…
わかった、解決の為には二人のモヤモヤを全部私達にぶつけてこい!
このスミス全部受け止めてあげようじゃないか!
そして問題が解決出来たら、みんなでせんべろはしご酒でもしよう。
その時は私がご馳走するよ。
なんでかって?なぜならチャンピオンだからさ!
今日の試合全力で頑張ります。」

(4選手退場)

長浜「そしたら最後、メインの『コロナ・デ・コルダ選手権』の調印式ばするけん。」



(Mr.しも、桜神入場し、認定書にサインを行う)

長浜「そしたらさっきんごと挑戦者、王者からひとこと意気込みばもらおうかね。」

しも「桜神選手との王座戦?
 なんだか最近
 調子に乗ってるみたいだし
 ここらでこのオレが
 キレイさっぱり
 散らしてやんよ!
 桜の見頃ももう潮時だし。
 考えてみれば
 出会ったときから
 キャラ設定カブってたし
 あんまり気が合わないと
 思ってたんだよね。
 ウドの大木だし
 メンタル思春期だし
 顔だってオレの方が・・・」


桜神「なんか強がってますけど、初めて一騎打ちした日から年月を経て、こうして2人でメインでタイトルマッチをする日が来たことに色んな思いがあります。
王者として経験を積んだこの桜、そう簡単には散らんけんね。
しもさんにはその得意の頭存分に使ってもらって、2人にしかできないハンパない試合しましょう。
そしてあの頃とはまた違った意味で全てを吐きだして、最後に立ってるのは俺!
ビジュアルも俺の方が上!
散らぬ桜は常に満開や!」

(選手退場)

長浜「待たせたばいね。そしたら試合開始たい!」






(※各選手の紹介は『Mr.しも杯』参加選手はその時のページに、参加されてない方や当ブログの『登場人物』で紹介している選手は別のページにいきます。『Mr.しも杯』参加選手の設定はH30年12月当時のものなので、現時点と変更している可能性もあります。)

第1試合 時間無制限1本勝負
ワルガキッド 紅陽 vs ビリー・ブライアン カワサキ・ケンジ


※試合前コメント


紅陽「キッドさん信じて、まっすぐ行くだけです!
俺が3カウント取りますよ!」



※この試合の見どころ
百花繚乱で未だ勝ち星のないワルガキッド&紅陽、ベテランの意地と紅陽の覚醒が勝敗のカギを握る!
一方、二花より百花繚乱に乗り込んできたWOLFGANG恐るべきチームとしての完成度を見せる。
ワルガキッドと紅陽に引導を渡し、その牙で次の獲物に喰らいつくか!?




第2試合 SWA公式ルール
太田天兵 vs 城戸真絃

※ルール補足
  決着方法:KO、ギブアップのみ
  試合時間:5分3ラウンド制
  TKO:3
  ロープブレイクなし
  ランバージャックあり

※この試合の見どころ

刹那で勝負が決まるかもしれない果たし合いを望んだ城戸、隠し持った刀を見せるのか!?
対するはその発言から大物の片鱗を見せる若き喧嘩屋太田、恐れを知らぬ若者が城戸を喰らうか!?
瞬きも許されない試合が始まる!




第3試合 45分1本勝負
ジャッカル6人タッグマッチ
参加選手:ジャッカル浅沼 永野勇 虎寅島二郎
     八反光一 縁ノ下勝也 クドウ・ケンゴ


※ルール補足:ロープブレイク、カットなし
      イリミネーションあり

※この試合の見どころ
まずは入場で判明するチーム分けに注目。
そしてこの試合はただの6人タッグではない!
パートナーによるカット、ロープブレイクもないため実は個の力が勝敗を大きく分ける事となる。
どの組み合わせを切り取っても激しい攻防になること必至!
そしてここから生まれるさらなる因縁にも注目すべし!




第4試合 30分1本勝負
バラ線発破デスマッチ
ダニエル・コステロ エスペランサ・ピエール
vs クレーン鷹井 デリンジャー水野

※西島選手の欠場に代わり、出場する水野選手コメント
水野「てめぇらか西島にちょっかい出してんのは。
腹が出た外人の素人と金玉野郎じゃねぇか!
俺はお前らをブッとばせるのが嬉しくてしょうがねぇんだよ。
タッグ組んで強ぇのはクレーンとデリンジャーだ馬鹿野郎!」

※この試合の見どころ
近頃、自身の戦いに迷いの出始めている鷹井が、自分に足りないものを埋めるため選んだ試合がバラ戦発破だった。
相当な覚悟を持って挑む心に答えは見つかるのか!?
西島の欠場により、急遽参戦となった水野。
しかし、この男のスタイルはヒールであり、この試合では怪我の功名となるのか!?
西島の無念を胸にリングに上がる!
そしてそんな2人を迎え撃つコーザ・ノストラのコステロ&ピエール。
むしろこの試合形式は得意とするところ。
この形式を1番得意とするのはメキシコ時代のルードの経験もあるピエール。
そして白鯨のいる大海原では、クレーンもデリンジャーも意味をなさないのかもしれない・・・











※試合後、『白鯨』ダニエル・コステロがマイクを持つ
コステロ 「どうだった我々の試合は?
最高だっただろ!今は格別に気分がいい…
そうだな、今日は特別にサインでも書いてやろう。
おっと、条件は私が今着用している新発売のコーザ・ノストラTシャツを購入した者のみだ。
!感謝したまえ。では売店で待っているよ。」
とマイクをするとリングアナに耳打ちし、コステロは退場する

場内アナウンス
只今よりリング調整のためしばしの休憩を頂きます。
なお、ダニエル・コステロ選手のマイクの通り、対象商品を購入されたお客様に先着で緊急特別サイン会を行います。






◎百花繚乱 三花のあれこれ(ネタバレ含みます)
前半戦いかがだったでしょうか?
今回は普通の試合が全然なくて、ほんとお祭りみたいで楽しかったですねー🎶

SWA公式ルールは普段全くしたことないんで、新鮮でした😏城戸vs太田にふさわしい戦いでしたね👍

第3試合は1試合目含め、PXFさんが一気に盛り返してきましたね‼️
島二郎、男咲き🌸といったところでしょうか✨
結果はこうなりましたが、それぞれの攻防にやっぱ見どころあってこの形式非常に面白かったです😆
ちなみに組み合わせはくじアプリ使いました🎶もっと極端になるかなぁ🤔って思ったけど、以外にバランス良く分かれましたね🎶

第4試合は「反則裁定なしなら、思う存分お見舞いしててあげよう😏」と言わんばかりのフィニッシュでしたね🐋
しかも最後同時フォールでしたよね‼️
そしてハードコア仕様のそれぞれのコスがかっこよかった✨
ちなみに裏話として、西島さんの欠場なんですが、ハードコアバージョンをアップしようとしたら不具合があったようで💨
元々の西島さんでいこうとしたら、そちらもアップ出来ず泣く泣くの欠場となりました💦
製作者のまーくんさんがデリンジャー水野を作成されててよかったです🎶
そして首領コステロのサイン会の件ですが、今回の首領コステロのコスのTシャツにマークついてますけどあれは私がデザインしたコーザ・ノストラ軍のロゴを再現されてるんですよ😏
ちなみにコレです

発表するタイミング逃してて、このタイミングでぬるっと紹介してノストラ軍のみなさんすいません😅
せっかくなんで、首領コステロが勝った場合のみサイン会をしよう🎶
ということで製作者のペレスさんに急遽コメントをもらってましたが、ほんとに勝つとは✨さすが白鯨😏

そんなボリューム満点な前半戦‼️
後半戦は今後の流れにも影響する重要な3試合ですからね✨
是非お楽しみに😊

ちなみにメインのタイトルマッチは、あらかじめデビューして間もない2人の初めての一騎打ちを見てからだとより楽しめると思います😁

【百花繚乱 三花】記者会見

2019-04-22 14:31:42 | 百花繚乱
※これまでのあらすじ
前回【百花繚乱 二花】では、桃炎隊vsコ―ザ・ノストラの4大対抗戦が行われ、
ノストラ軍に勝ち越し、存在感を現すとともに【三花】でのマッチメイク権を
得た桃炎隊。
西島、鷹井を辛くも突破したGWF
因縁を深める誇り高き狼たちWOLFGANGとリベンジに燃えるPXF、紅陽
このままで終わるはずのないコ―ザ・ノストラ

そんな面々を前に桃炎隊は果たしてどんなマッチメイクをするのか!?

平成最後の【百花繚乱】乞うご期待!






長浜「お忙しい中お集まり頂きありがとうございます!
あたきが代表の長浜信毅いいます!
平成最後の日になる4月30日に【百花繚乱 三花】ばしますたい。
前回の興行で言った通り、今回は桃炎隊のマッチメイクになりますけん。
後は桃炎隊に話してもらいましょう。

(※桃炎隊のメンバーがリングへ)


桜神「本日はお集まり頂いてありがとうございます。
前回は城戸さん、耕太郎、キャリィちゃんが頑張ってくれたおかげで、今回のマッチメイク権を我ら桃炎隊が得ることが出来ました。
メンバーでどうするか話し合ったんですけど、それぞれが戦い相手、やりたい試合形式をやろうという事でそれぞれ試合カードを決めましてね。

せっかくなんで、各試合のマッチメイクをそれぞれメンバーに語ってもらいましょう。
と、その前に第1試合だけメンバーが出ないんで、私から発表させてもらいますね。

第1試合
ワルガキッド 紅陽 vs ビリー・ブライアン カワサキ・ケンジ


紅陽もPXFのお二人と組ませていただいて狼達と戦うことで何か変わろうとしているけんね。時間制限もなく思いっきりやってほしいと思います。
ここからは試合順にメンバーに発表してもらいますね。」






城戸「本日はお忙しい中、【百花繚乱 三花】の対戦カード発表にお集まりいただきまして、ありがとうございます。
自分の試合は実験的な要素もふくんでいるんですけど
ギブアップ、KO決着のみのSWAルールで試合を行います。
対戦相手はGWFさんから、激しく熱いファイトスタイルの太田天兵選手です!
彼を対戦相手に選ばせてもらった理由ですけど、
彼がバチバチの喧嘩スタイルで戦ったら面白そう
って事もありますけど、もう一つ…
この前の【二花】のとき、KENJIくんの物販ブースで
俺が販売の手伝いをしていたんですよ。
KENJIくんのCDを買いにきた、ガタイのいい兄ちゃんが、俺の前を通ったんすよね。
なんか気になって話かけたら、レスラーだって言うんで
話を聞いてみたら、今日は試合が無くてウズウズしてる
って言ってまして、とにかく強い相手と試合がしたい
らしくて、俺に桜神さんやコステロさんが強いよって
教えてくれたんですよ。
その話をしていたレスラーってのが、太田選手です(^_^ゞ
まぁその時、俺、メガネかけてたしスタッフジャンパー
着てたから、スタッフと間違われたみたいです(;´∀`)
俺は…、桜神さんやコステロさんみたいに知名度ないけどなぁ
強い弱いで言えば、まぁ多少は骨があるほうやと思うで!
太田選手! 三花でシバき合おうや!」

第2試合 SWA公式ルール
城戸真絃 vs 太田天兵


※ルール補足
  決着方法:KO、ギブアップのみ
  試合時間:5分3ラウンド制
  TKO:3
  ロープブレイクなし
  ランバージャックあり






浅沼「俺は桃炎隊には加入してはいるが、
全部好敵手(ライバル)だと思っている、
今回は誰と戦ったら楽しめるか探すために興行に参加してる!!
リングで向かい合ったら闘うのみ!!仲間意識もあるが、肌の合うレスラーが世の中にはゴロゴロいるかも知れんからなぁ!
天運に任せて百花繚乱リングに上がらせてもらうぜ!
ルールは1対1のタイマン勝負!カットプレイなしの
ロープブレイクなし、イリミネーションだ!」
(※浅沼選手の希望によりこの試合の名称が
シャッフル6人タッグマッチからジャッカル6人タッグマッチとなる。)

第3試合 ジャッカル6人タッグマッチ
参加選手:ジャッカル浅沼 永野勇 虎寅島二郎
     八反光一 縁ノ下勝也 クドウ・ケンゴ


※ルール説明:興行当日にリング上でくじ引きを行い
       1~6の札を取る。それぞれ引いた札により
       1 3 5 vs 2 4 6
       に分かれて試合を行う。
       ロープブレイク、カットなし
       イリミネーションあり






鷹井「皆さん、お疲れ様です!今回はマッチメイクという
貴重な機会を得て、どうしようか迷いましたが…
自分が何を魅せていきたいのか考える機会になりました。
それで考えての結果、今回自分はダニエル・コステロとの『バラ線発破タッグデスマッチ』を希望します!
そしてこの試合でレスラーの凄さを見せるための
パートナーには西島さん!
コステロさんのパートナーにはエスペランサ・ピエールさんを指名しました!ノンタイトルでもタイトル戦より
アツい試合になるはずです!」


西島「デスマッチっておたくらの得意な土俵だよね、
俺と鷹井さんがそっちの土俵で勝ってこそ意味がある。
俺達がデスマッチできないとでも思ってんの?
覚悟しとけよコラ。」


(※鷹井、西島コメント後、突如コステロ、ピエールが現れる)


コステロ「驚かせてしまってすまないね諸君。
おぉ、鷹井君に西島君そんな怖い目で睨まないでくれよ。
今日は試合じゃないんだ、リラックスして聞いてくれ。
ただ忠告しに来ただけだ。
正直驚いたよ。予想を越えたカードだったからね。
バラ線発破か…私は年末に経験したが肉は裂け血が吹き出す痛み、そして恐怖。彼らははたして耐えられるのか見物だね。
まぁ、コステロの名を出しバラ線発破マッチまで提案した覚悟しっかり見せてもらおうじゃないか!
桃炎隊にも中々骨のある奴がいるじゃないか。面白くなりそうだな!
ただ私のパートナーにピエール君を選んだ事が君達に
とって誤算になるかもな。彼は元々メキシコマットで恐れられたルードだった事を知っているかい?
今回の試合であの頃の血が騒ぐかも知れない…
桃炎隊の諸君は覚悟しておくがいい。
私達が見せたいもの?コーザ・ノストラの美しい勝利と真っ赤に染まった君達の姿だよ。このカード組んだ事を後悔させてやるさ…
おっと、せっかく集まって貰った記者の皆様にもサービスしなきゃな。
鷹井君、西島君、試合前に握手の写真でも撮って貰うか?
どうした?ほら?手を出せよ。お前の所の大将みたいに締め落としたりはせんよ。
ハッハッハッハッハ!冗談はこれくらいにしておこう。当日は楽しませてくれよ!」


ピエール「オイ!桃炎隊の中でも、気合いの入った骨のあるヤツがいるじゃねーか、なぁ、オイ!
危険なリングに上がる根性だけは認めてやるよ。
だがな‼️リングでは全力でぶっ潰すからな、覚悟しろよ。
俺は元々ルード出身だからよ、血が騒ぐんだよ、悪いことできるってなぁ😏
この試合に俺を指名したこと後悔させてやるよ、焼き桃💥🍑にしてやるぜ❗️
試合が楽しみだな。」

(※会見場をゆっくり去るコステロ、ピエール)

第4試合 バラ線発破タッグデスマッチ
西島桔平 クレーン鷹井 vs ダニエル・コステロ エスペランサ・ピエール







KENJI「マッチメイク権獲得という事で、
気になってたベルト挑戦を挙げたんだけど
同じ考えがもう1人いてね…
次期挑戦者決定戦
鍬畑君とは桃炎隊対決になるけど
勝つのは僕だ!」


鍬畑「今まで共に戦ってきたKENJI選手との戦いになりますが、絶対に自分が勝ってリーダー、桜神選手のベルトに挑戦します!」


(※ここでジンノがリング上へ乱入)



(※ジンノ退場)

KENJI「会見中に誰だ?ジンノ??
好き勝手言いやがって
弱い犬ほどよく吠えるだな。
3wayでも何でもやってやる!
スーパースターの輝きご覧あれ☆」

鍬畑「丁度タッグトーナメントで負けた借りも返したいからな、やってやるよ。
誰が来ようとこの試合は絶対に勝つ!」

第5試合 コロナ・デ・コルダ次期挑戦者3WAYマッチ
ヒカルKENJI vs 鍬畑耕太郎 vs ジンノ・シンスケ







キャリィ「ていうか、クロエちゃんとタッグ組める!
マジで、感動してないたー。(桃炎隊メンバーより)どうせなら、相手はチャンピオンがいいんじゃないかって。
チャンピオンやばいくらい強いけど挑戦するよ!
でもクロエちゃんとなら勝てる気がする、きっと。
やっぱ夢は叶えたいよね。ちょーあげみざわでいくよ!」

セミファイナル コロナ・デ・ウナコッピア選手権
(挑戦者)キャリィ須磨 クロエ・パーファシー vs (王者)シャレ・トン・シャア スモーキー・スミス







桜神「【二花】の試合後には、せっかくマッチメイク権もあるけん今回はタイトルマッチはお休みして何か面白いカードをって言ってたんけど、桜が咲いとるの見て色々思い出してね。
こうやってベルトを獲れるまでの選手になったのは、
もちろんここにいるおやっさんのおかげでもあるんけど、もう1人まだデビューして間もない頃にMr.しもさんとの一騎打ちが俺のレスラー人生に大きな影響を与えたけんね!
そういう意味じゃもう一人の師やん。
弟子というものは師を超えていくものやろ?
この一戦でそれを成し遂げるよ!」

メインイベント コロナ・デ・コルダ選手権
(挑戦者)Mr.しも vs (王者)桜神



桜神「以上、俺たち桃炎隊が考えた7試合です。
どの試合もそれぞれの『願い』が詰まったカードになったと思います。
平成最後というノリはあまり好きやないんけど(笑)
平成最後の桃炎隊からのプレゼント楽しみにご来場下さい。
今日はありがとうございました。」


長浜「(あいつら好き勝手ルール決めてくさ!覚えきれるやろか・・・)」







◎この会見のあれこれ
今回は桃炎隊マッチメイクということで、普段じゃできないカードや試合が出来たらいいなぁっては思ってたんですけど、こうして見るとやり過ぎなくらい詰め込みましたね(笑)でもどの試合もすごく楽しそうで、早く見てみたいですね🎶

そしてコメントの通り、桜神はタイトルマッチする予定なかったんですけど、いつかはMr.しも選手に参戦して頂こうと思ってたんですが、しもさんに桜神との若かりし頃の動画を製作して頂けるこのタイミングがベストと思いヤルなら今だな😏と思い立ったわけです!桜神は選手、中の人も含めて、Mr.しも選手、中の人にリスペクトがあるわけで、この一戦を師弟対決と見ています✨それが見た目に表れてますので、そこも地味に楽しみにして頂ければと思います😁

あとポスターについてですけど、平成最後ということでお宝感みたいなのを出そうと思ったんですけど、結果クリスマス感たっぷりに見えるのは突っ込まないで下さい(笑)

さぁあとは毎度のことながら、月末に間に合うかですね🤣今回は年号変わっちゃうんで、がんばります‼️ちなみに1〜4試合目を30日、5試合目〜メインを5月1日に公開予定です‼️
参戦の皆さんは試合前のコメントで大いに盛り上げていただければと思います😊




〔Thanks:オグナさん、よなとさん、ヒカルKENJIさん、T2さん、イチヒロさん、敬かるとさん、マスカラメロンさん、裸のヌマンさん、ペガサスさん、シエロ・ペレスさん、かじいさん、Bルートさん、まーくんさん、ピエール珠緒さん、ガントさん、Yさん、Mr.しもさん〕

【百花繚乱 二花】試合後コメント

2019-04-10 23:38:09 | 百花繚乱
こちらは【百花繚乱 二花】の試合結果、試合後の各選手のコメント(各製作者さんが考えてくださってます)、リング上での動きなどを掲載しております。
ネタバレも含みますので、試合前コメントや試合自体を楽しみたい方は先に【百花繚乱 二花①】【百花繚乱 二花②】をご覧になって下さい。
 
 
 
第1試合 30分1本勝負
【コーザ・ノストラvs桃炎隊① 黒く輝く者、光り輝く者】
(19分42秒 ラ・マヒストラル)
試合動画はこちら
 
 
※試合後コメント
KENJI 「良い感じの試合運びだった。
踊れば踊るほど僕のペースになるからね
笑笑
最後は一瞬の隙をついた形
勝ちは勝ち、勢いつけれたかな。
シャアくん
まだ迷いがあるんじゃないかな…
実力こんなもんじゃないでしょ。
そろそろコステロおじさんと絡みたいね。」
 
 
シャア「俺が負けたからって何も出ないよ。
負けは負け
そこは割り切らなきゃ。
ダンス封印したら強く無いとか
ああだこうだ言ってたけど
これが本来の俺だから!
1つホッとしてる事は
何も掛けれなくて良かった事かな(笑)」
 
 
 
 
第2試合 30分1本勝負
【コーザ・ノストラvs桃炎隊② 迷宮より深きは底なし沼か】
(15分23秒 真夏の夜の幻 弐式→体固め)
試合動画はこちら
 
 
※試合後コメント
八反「ジャッカルさん。
まだやるんですか?
僕はいいですけど。
もし来るなら返り討ちするだけ!これ以上の言葉はいらないですよね?
だいたい、事あるごとに引退ほのめかしてるジャッカルさんには負けなんてしませんよ。
先に言っときますけど、簡単に引退はさせませんからね!
...50年早いんですよ...いくつになっても、ジャッカルさんとなら戦っていられなそうな気がしますからね!」
 
浅沼「桜神すまねぇ!いらねぇ土つけちまったなぁ!
八反の野郎は白鯨の下で、隠れてただけじゃなかったみたいだな!オイ!!
俺を押し潰すくらいの流星爆弾!ビルドアップしてやがった!しかも飛び技にさらに磨きかけてやがる!
油断はしてねぇよ!カウント2,9で肩上がってただろ?
タオルの親父、3つ入ったってリングで言ってたが、俺は認めねぇ!八反?こうなったらどんなマッチメイクでもいいからまだやるぞ!シングルだろうがタッグだろうが、お前がターゲットだ!忘れんじゃねぇぞ!
 
タクシー運転手「ジャッカルさんそろそろ出発しないと、飛行機が?」
 
浅沼「ヤバイ、コーザノストラ?まだ終わらんよ!忘れんなぁーーーー!」
 
 
 
 
第3試合 30分1本勝負
【GWFに立ちはだかる門番】
(24分51秒 ダブルドロップキック→エビ固め)
試合動画はこちら
 
 
※試合後コメント
永野「なんつうか、最後の壁は砕けなかったって感じだなぁ、トシ」
 
梶原「あぁ、お互いが守ったが完全には攻めきれなかった。そんな気がする」
 
太田「お疲れ様。どうする?あちらも勝ち逃げは許してくれないだろうけど」
 
梶原「望むなら、シングルだ・・・だが、天兵。お前も出たいだろう」
 
太田「もちろん、強い奴とやらせてね」
 
永野「それじゃあ、さっそく・・・」
 
三人『じゃんけん、ぽん!!』
 
しばらくGWF控室ではじゃんけんの声が聞こえたという・・・
 
 
西島「なんか気持ち良いよ、GWFとプロレスして楽しかった。鷹井さんと俺のタッグはまだまだもっと良い試合できるから、タフな奴らとまた戦りたいね。鷹井さんもそうでしょ?」
 
鷹井「あの二人、カッコイイね!最初っから最後までどの瞬間にも『コレで決めてやる』っていう殺気があふれてるんですよ。レスラーはやっぱり怖くなきゃいけないんですね。自分も見倣わなきゃいかんです。
しかし、西島さんにも長浜代表にも申し訳ないです。大事な役目に、大事なパートナーにつけてもらってココってときに足引っ張ってしまって。シャアさんにも『怒りが足りない!』て言われちゃってね。私怨でリングに上がってるわけじゃないけど…殺る気は見せていかんとですね。」
 
 
永野「だからさぁ、ガチじゃんけんはやめろと社長からも言われたろ。顔が張れてるじゃねえか」
 
梶原「うむ・・・熱くなってしまったな。やはり、リアルにじゃんけんで叩きあうのはよくないな」
 
太田「特にチョキやめようよ・・・サミングになるし、額で防御して突き指するしさぁ」
 
梶原「まぁ、次回オファーがあれば出るのは決まったな。で、天兵。お前何を聴いてるんだ?」
 
太田「ヒカル選手のCD。サイン入りで買ってきた」
 
永野「控室にいないと思ったらこいつはもう・・・。とりあえず、今日はホテルで寝て明日帰るぞ」
 
この三人の夜も更けていくのでありました・・・。
 
 
 
 
第4試合
【非情の狼たちvs人情の男たち】
(18分06秒 ストーム・ドライバー)
試合動画はこちら
 
 
※試合後コメント
ジンノ、ビリー、カワサキコメント
 
島二郎、ワルガキッドコメント
 
紅陽「島二郎さん、キッドさん!俺もまだまだなんです!一緒に這い上がらせて下さい!直接この手であいつらから取らないと収まんないですよ。勝つまでやりましょう!」
 
 
 
 
セミファイナル
【コーザ・ノストラvs桃炎隊③ マッチメイク権争奪イリミネーションマッチ】
(30分35秒 オーバー・ザ・トップ・ロープ)
桃炎隊が百花繚乱 三花のマッチメイク権獲得となる
試合動画はこちら
 
 
※ 試合後コメント
城戸「どないや!うちのエレガントなレディーと緑のナイスガイは! 大したもんやろ!
対抗戦も勝ち越し、桜神さんも防衛した…
コステロさんとは手を合わせる時間はあまり無かったけど、俺の中ではコーザ・ノストラとの軍団抗争はもういいかなと。
個人個人の戦いは別としてだけどね。
次は桃炎隊関係なく、俺個人として戦いたい!
コーザ・ノストラ?
WOLFGANG?
GWF?
PXF?
牙を持ったやつ、爪を研いでるやつ
…誰がいる?」
 
鍬畑「よーし勝ったぞー!
連携技も良く決まって、これは絆の勝利と言っていいんじゃないかな。
マッチメイク権…戦ってみたい相手が多すぎて迷うね、ノストラとはまだ決着がついてない、WOLFGANGにもタッグトーナメントでのリベンジしたいし、GWFの人達も面白そうだしね。
そこは桃炎隊皆で相談して決めたいですね。
じゃあ明日田植えがあるので、これで。
最後に城戸さん、キャリィちゃんありがとうございました。」
 
キャリィ「やったー!勝ったよ、ね?ていうか、鍬畑ちゃんすごくね?収穫?クロエちゃん、ワイルドになってたね。でも今回は向き合えたような。マッチメイク権ゲット?もしかしたら、夢の続き見れるかな?」
 
 
コステロ「おいおい、笑わせないでくれよ。アイツも場外落ちてたんじゃないのか?とんだ疑惑のレフェリングだ…よく考えればあのオヤジも桃炎隊の仲間じゃないか?桃炎隊よ、たいしたヒール軍団だな。そこまでして守りたかったマッチメイク権どう使う気だ?せいぜい退屈しないカード組んでくれよ。
城戸君、随分美しい姿になってるな?赤い薔薇のプレゼントいかがだったかな?後は緑のカントリーボーイ、君にもお返ししなくちゃな!ファーマードライバーとか言ったかな?正直効いたよ。このまま逃げられると思うなよ。
踊るマッチ棒君も私の名前出していたね。まさかシャアに勝つなんてな。まぁ、ご褒美に相手してやってもいいぞ…。
今回は桃炎隊の策略にしてやられたよ。カードは好きにしろ!この白鯨逃げも隠れもせんよ。」
 
ピエール「おいおい~
オーバー・ザ・トップロープ形式の試合で勝ったなんて喜んで浮かれているじゃねーよな!?おめでたい奴らだなぁ、お前ら皆よ旗明け戦で俺らにボコボコされてんの忘れちゃったの?あぁ!まぁ次は本気で殺ってやるからな!!コーザ・ノストラなめんなよ」
 
クロエ「う〜ん落としたと思ったんだけどナ〜、彼のぶん殴りラリアット… あれを私にするって事は…覚悟は出来てるよネ♡それと…キャリィ須磨…貴女の夢は夢のまま終わるのヨ…」
 
 
 
 
メインイベント
【コーザ・ノストラvs桃炎隊④ コロナ・デ・コルダ選手権】
(挑戦者)●縁ノ下勝也vs(王者)○桜神
(17分56秒 ランニングエルボーバット→体固め)
桜神、2度目の防衛となる
試合動画はこちら
 
 
※試合後リング上にて
桜神「満開の『散らぬ桜』どうでした?
・・・ありがとうございます!
縁ノ下、やっぱ激しい攻めやったな!ただ単にグレただけって思っとったけど、ちゃんと自分で選んだ道なんやなって思ったよ!技に対するこだわりも感じたしね。グリーンレーザー食らってたらどうなるか分からんやったかもね。改めてあの若さで、末恐ろしいヤツや。
ばってん今この腰にベルトがあるのは、彼よりも俺の方がこのベルトの重みを知ってたけんやと思います。ここに来るまでに戦ったメンツ見てよ!いつもギリギリの戦いを乗り越えて『散らぬ桜』を咲かせて来たけんですね!その経験の差だと思います!」
 
-フィニッシュはエルボーでしたが?
桜神「今回の試合に至るまでに、他所での経験もあって自分を見つめ直したら、大した技術も力もない俺やけどこの肘にはこだわり持ってやってきたけんね!それがフィニッシュの重みに繋がったと思います。
これからも大切な武器として使っていくよ!『散らぬ桜』の『散らす肘』ってことやね。」
 
-次の防衛戦の相手は誰になるのでしょう?
桜神「次は誰や?ノストラ軍?WOLFGANG?GWF?
まぁ敵もよかばってん、桃炎隊やPXFの2人とも純粋にぶつかってみたいけどね!
三花は桃炎隊にマッチメイク権もあるし、せっかくなら普段やれないカードを楽しみたい思いもあるよ。」
 
-最後にお集まりの花見客へ一言
桜神「春真っ盛りの花見、楽しんでもらえましたか?今日は俺だけやなくて、桃炎隊が満開に咲き誇りました!外敵も増えてきましたけど、桃炎隊のがっちりした『絆』を持ってどの軍団より花咲かせます!
そして『コロナ・デ・コルダ』王者としてもまだまだ『散らぬ桜』でありたいと思いますので、『百花繚乱 三花』も期待して花見に来て下さい!
今日はありがとうございました!」
 
 
※バックスペースにて
桜神「この試合に至るまで、色々あったけど全部ひっくるめていい経験になったし、改めて王者としての責任や誇りを持てるようになったけんね。
この思いに負けないくらいの熱い気持ちを持った人と次はやりたいね。リングでも言ったけど、それが桃炎隊の仲間でも構わないですしね。
ばってん三花はせっかくマッチメイク権あるんやけん、次回はチャンピオンシップはお休みして面白いカード考えたいね!キャリィちゃんの感性に任せようかな笑
三花の頃には平成も春も終わる頃やけど『散らぬ桜』としてこれからも咲き続けていきますよ!」
 
 
縁ノ下「あーくそ!エルボー強烈だったな。負けてしまった。でも!でも!これで終わりじゃないからな!また挑戦してやる!
それまでベルト磨いとけ!」
 
 
 
 
百花繚乱 二花は前回の憂さを晴らすかのように桃炎隊が存在感を示す結果となった!しかし、WOLFGANGやGWFといった新たな敵、このままで終わるはずがないコーザ・ノストラ、這い上がる姿を見せるPXFの2人と紅陽!
どの軍団、団体、選手がこのリングを制するのか!桃炎隊の考えるマッチメイクとは!
次回、百花繚乱 三花も乞うご期待!!
【百花繚乱 二花】完
 
 
 
 
 
 
 
◎百花繚乱 二花のあれこれ
二花いかがでしたでしょうか?戦前お伝えしてたように、前回に比べてサプライズはないものの、だからこそ純粋に試合が楽しくなるんでは😏って思ってましたが、やはりそれぞれ楽しかったです🎶
それぞれの試合について語ると長くなるんで割愛しますが、熱い試合続きますねぇそしてまだその組み合わせが色んなパターンありますからね‼️どこがどう絡んでいくのか皆さんに期待してます😊
 
そして、最近ブログで触れてるよう桜神はリニューアルされましたので、百花繚乱に登場するのは三花からになります🌸ということは、みなさんチャンスですよ😁ばってん三花はタイトルマッチしないかもですけどね(笑)

【百花繚乱 二花②】第4試合〜メインイベント

2019-04-02 04:26:49 | 百花繚乱
(※各選手の紹介は『Mr.しも杯』参加選手はその時のページに、参加されてない方や当ブログの『登場人物』で紹介している選手は別のページにいきます。『Mr.しも杯』参加選手の設定はH30年12月当時のものなので、現時点と変更している可能性もあります。)




第4試合 30分1本勝負
【非情の狼たちvs人情の男たち】
ジンノ・シンスケ ビリー・ブライアン カワサキ・ケンジvs虎寅島二郎 ワルガキッド 紅陽
(この試合の経緯や選手コメントはこちらから)


※試合前コメント
紅陽「会見の時はまさか島二郎さんとワルガキッドさんが手を差し伸べてくれるなんて思わんかったけど、熱いもの感じたよ!俺は『桃炎隊』でもないし、まだ実力もないんやけど、2人の気持ちにも応えたいし、狼たちと向かい合うことで僕の中で今まであまりなかった感情が溢れそうっちゃん。それをぶつけて島二郎さん、ワルガキッドさんとともに【百花繚乱】初勝利を手にしますよ!」


※この試合の見どころ
フリーながら様々な団体で『WOLFGANG』を刻み込むその実力は本物‼️その狼たちが【百花繚乱】を狩り場に選んだ‼️
そんな『WOLFGANG』と対峙することで、何かが変わりそうな紅陽、そんな紅陽に手を差し伸べた『PXF』の島二郎とワルガキッド‼️前大会では、勝利を逃していることもあり勝利に飢えているのは狼たち以上に違いない。戦いの年季と漢気で誇り高き狼たちから勝利を奪うことができるのか⁉️






場内アナウンス
「只今よりリング調整のため、休憩時間を頂戴致します。なお、この休憩時間中にヒカルKENJI選手のCD販売及び握手会を行います。」





場内アナウンス
大変長らくお待たせしました。只今より試合を再開致します。


セミファイナル 時間無制限
【コーザ・ノストラvs桃炎隊③ マッチメイク権争奪イリミネーションマッチ】
ダニエル・コステロ エスペランサ・ピエール クロエ・パーファシーvs城戸真絃 鍬畑耕太郎 キャリィ須磨


※試合前コメント
城戸「さぁ~て、コーザ・ノストラの連中をシバきに行きますか!
まぁマッチメイク権にはあんま興味はないけど、今回は勝たせてもらいますよ!
それで、メインの桜神さんにいい流れでバトンを渡す!
分かるかな?桃炎隊っていうのはさ、勝つだけじゃないんだよ、次の仲間に繋いでいく、そんなチームなんだよ!」

鍬畑「嫌な予感がする試合形式だけど関係ない、勝つのは自分たちだ。
ノストラだかデコトラだか知らないけど、やり方が気にくわないからね、ここで叩き潰してやります。」

キャリィ「ていうか、鍬畑ちゃんのスムージーのおかげで元気出た。テンアゲ。さすがに元気持ってるね。マジで剛腕、疑惑、金指こわいんだけど、クロエちゃんとタッグ組んでる夢の続きを見るために、あたし頑張るよ。応援よろしくね。」

コステロ「考えの甘い坊や達に現実を見せてやろうじゃないか。君達には弱い者同士傷をなめあってる姿がお似合いだよ。前回同様我々がこのリングを独占させてもらうよ。城戸君、鍬畑君随分と威勢がいいがガッカリさせないでくれよ…」


※この試合の見どころ
対抗戦4戦中3戦がシングルの中、この試合は6人タッグ、オーバーザトップロープ、イリミネーションと戦略性が高く、軍団としての力が試される一戦。
冷静に熱く、その拳で全てを語るリベンジに燃える城戸
何かを期待するのでない、その実力で何かを起こす男、鍬畑
夢見た景色を実現するため、現実に向かい合う事を決めたキャリィ
剛腕に磨きをかけるクロエ
まだその実力の全てを明かしてない謎多きマスクマン、ピエール
全てのシナリオは、この男の頭の中か『白鯨』ダニエル・コステロ
勝利し、メインのタイトルマッチに勢いをつけ、次回マッチメイク権を手にするのはどちらだ⁉️






メインイベント 60分1本勝負
【コーザ・ノストラvs桃炎隊④ コロナ・デ・コルダ選手権】
(挑戦者)縁ノ下勝也vs(王者)桜神
(記者会見の様子はこちらから)

※試合前コメント
桜神「今参戦してる【最高男】で思うようにいかんくて、一度はこのベルトの返上も考えたよ。‬ばってんあの男の試合見て思い出したんよね。
あいつを始め、大切な仲間の浅沼さんや城戸さん、難攻不落の長谷倉さん、そして不死鳥・神宮寺選手たちとの激闘を経てこのベルトがここにあるって事をね!そこには確かな『絆』があったけんね。このベルトを返上するって事は、その『絆』を否定する事と同じよね。
やけん俺は胸張ってコロナ・デ・コルダ王者として縁ノ下選手と戦うけん!そしてその重さを彼にぶつけた上で勝つ!
『百花繚乱』のリングは俺のリング!『散らぬ桜』が満開に咲く!」


※この試合の見どころ
『コロナ・デ・コルダ』トーナメントが始まった頃は、その若さゆえの勢いと見られていたがそんな周囲の声を実力で覆してきた縁ノ下。惜しくもベルト戴冠は逃すも『コーザ・ノストラ』入りし、その目はさらに次のステージを見据える。
一方【最高男決定リーグ戦】で思うように戦えず、自身のスタイルの迷いや、一時はベルトの返上まで考えた桜神。しかし仲間達の励ましや、ベルトを巡る激闘の中で生まれた『絆』を思い出し、抱えていた迷いが吹っ切れて改めて王者としての自覚を持つようになる。
『桃炎隊』と『コーザ・ノストラ』対抗戦の締めになるこの一戦。勝者の軍団に勢いをもたらす事は間違いない。
試合終了後のリングはグリーンに染まるのか、桜色に染まるのか・・・






◎百花繚乱 二花のあれこれ
まずは、公開がずれてしまってすいませんでした‼️
【百花繚乱 二花】いかがでしたでしょう?
第4試合は今回の試合が決まる中で、私個人的に島二郎選手に惹かれましたので、PXF勢に花を持たせたかったですねぇ✨まぁWOLFGANGの負けるとこも見たくはなかったんですけどね😅言えばどの試合もどっちにも負けて欲しくない‼️みたいな感じです(笑)

セミが今回1番苦労しました💨ちょい前にツイートさせてもらったんですけど、オーバー・ザ・トップロープの詳しいルールが分かんなくて、試合権利のない選手がリング外に投げても失格するので、ルール的な問題により撮り直しをしてたんですけど、これが何回やってもうまくいかず何十回と収録しました💦結局まぁいいかと思い(笑)そのまま流すことにしました‼️
もうちょいリング外に投げる感じが改善してくれないかなぁと思いますね🤔唐突にリング外投げますからね💨何はともあれともあれ『桃炎隊』の勝利✨『白鯨』の反応が楽しみです😁

メインは防衛できてホッとしてます😌試合途中で気づいたんですけど、知らないうちに流血してました😅見返してみると縁ノ下選手の何気ないパンチ?掌底?に流血してました💨『白鯨』にやられた傷が開いたんでしょうか😁
実は『最高男決定リーグ戦』での経験を糧に、桜神をリニューアルしようと只今どっぷり沼に浸かってるわけですが(笑)その1つとしている『エルボー』に少しこだわってみようと思い、今回はそこを意識して調整したんですけどフィニッシュにうまくでてよかったです💪でもこれでまた、毎回フィニッシュが違うって縁ノ下くんに言われそうです😁
リニューアルっていっても地味さは変わんないんですけど(笑)『ハードボディ』を外したスタイルを模索中です🎶それにしても難しい💨

参戦された皆さん、すでに試合後のコメントを出してくださってる方もいてありがたい限りです✨1週間ほどしたらまとめて、前回と同じようにブログにしたいと思いますので、絡みたい選手とかいたらとりあえずコメントしてみるのも手ですよ😏