お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

豆知識ーストレスー

2008-01-20 02:23:30 | Weblog
寒い日が続きますが今年も全開!お肌のことしっかり勉強していきましょう。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 1月18日 vol.0348    
   O ○ ◯ junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:      
     ★★★ 2008年 新春お年玉企画 ★★★  
   今年は、長い間当メルマガをご購読いただいている方々に、
   感謝のプレゼント企画からスタートさせていただきます。
     
「シェルクルール化粧品20周年記念」エコトートバッグプレゼント!
  イラストレーター ラジカル鈴木氏 書下ろしイラスト入り
     エコトートバッグを100名様にプレゼント。
 とても使いやすいと評判のバッグですよ!応募は下記URLから!
http://www.cher-couleur.com/m/i-mode_n504i/coba/bs00.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月のCONTENTS
11日発行発行≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
18日発行   ≫豆知識ーストレスー
25日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪豆知識ーストレスー≫

寒い日が続いています。体調管理はいかがでしょうか?
今年は冬らしい冬の到来で、乾燥と肌荒れによりスキンケアトラブルを訴える人がものすごく多くなっています。こんな冬は日々の手入れ(スキンケア)がグーンと物をいいますので、キチンと対策をしている方にとっては特に問題なくても、手抜きスキンケアの方々にはつっぱり感、カサカサ、シワの発生などが目に付いてしまい、ファンデーションを変えようかなどとトンチンカンな方法を考えている方がいらっしゃるかもしれません。しかしそんなとき見直さなければいけないのは、やはり夜のお手入れなのです。忘れず確認、実行してくださいね!

さて今日は久しぶりにストレスについてお話してみたいと思います。よく「ストレスが溜まっている!」と訴える方がいらっしゃいます。そこで、日本の女性の方がいうストレスとは具体的にどのようなものを指すのか考えてみましょう。
・仕事が忙しい
・休日にリラックスできない
・子育て、家庭の事情で自分の時間が取れない
・対人関係がうまくいかない
・睡眠不足が続いている 等

大まかにこれらがよくいうストレスの原因ではないでしょうか?これらの原因が重なりますと自律神経の乱れが発生してしまい、活動する神経とリラックスする神経のスイッチがうまく切り替えられなくなり、冷えやだるさ、肩こりが生じたり、ちょっとしたことでイライラしやすくなったり、集中力が落ち、つまらないことで失敗をしてしまったりして、軽いうつ状態になってしまうこともあります。これがストレスの慢性化による症状ですね。

しかし今日は、もうひとつ注意していただきたいストレスタイプを紹介してみたいと思います。ストレス(stress)とは重圧、圧迫、圧力、精神的、感情的緊張を意味しているのですが、一番いけないのは、ストレス状態の中で、そのストレスを感じないタイプ、感じにくいタイプです。「あー疲れた」「もうだめ」と感じにくいタイプの方は、ほとんど良い性格の方が多く、自分中心ではなく、どちらかというと苦労なく他人のため身内のため、頑張れる方が多いのです。そんな方は一般的なストレスタイプの方と違い、イライラしたり落ち込んだりが少ないかわりに身体的な症状に出てくる方が多くなります。

私のところに相談に来られる敏感肌タイプの方は、このタイプの方が多く、急にアトピー性皮膚炎になったり、アレルギーを起こしたり、成人型ニキビが出たり、かぶれたりして来られる方々なのです。

そのような方の他の症状としては、下痢を起こしやすくなったり、頭痛、目まい、耳鳴り、不眠症、喘息など全身にわたるトラブルを起こしてしまいます。このタイプの方は、現在置かれているご自分の立場を理解して受け入れ、生活リズムを改善していく努力を身内の方や、ご家族の協力の下に実行していかなければなりません。
そしてこのタイプの方のトラブル及び身体改善法としては、自分に合った、自分に合わせたリズムを作ること、心の底から大きな声で笑えるようにすること、人とおしゃべりすること、ゆっくり入浴すること、そして楽しいこと嬉しいことを優先することが大切です。

お肌のトラブルは、深くカウンセリングしていき、スキンケアと内面のケアをフォローすることがとても大切なのです!今回勉強したストレスも、お肌のトラブルとの関連がとても深い項目のひとつです。現代社会とは切り離して考えることが困難な問題でもありますので、もう一度ご自分自身でチェックしてくださいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
  <ご意見ご相談、ご質問はメールで junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma! http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする