goo blog サービス終了のお知らせ 

九寨溝ツアー|九寨溝現地ツアー|成都現地ツアー|成都パンダツアー|成都パンダボランデイア|成都現地旅行会社

雅安碧峰峡基地ツアー九寨溝ツアーと四姑娘山と成都観光成都現地旅行会社http://www.pandatabi.com

成都パンダ飼育体験ツアー

2017-12-25 14:03:23 | 旅行
績麗(ジーリー)ちゃんと美蘭ちゃんののんびりタイム

 最近、月分娩室の績麗ママは双子の子供績美ちゃんと績蘭ちゃんを連れて遊び場に現れました。緑の芝生に新鮮な筍が敷き詰められ、績麗ママと子供たちは美味しい筍を食べてる最中です。


績美ちゃんはなぜか枝を食べてる。(左績蘭ちゃん、中績麗ちゃん、右績美ちゃん)


親子三人が一緒に食事してる

 まもなく兄の績美ちゃんはいたずらし始めた。この子は遊び場にいる時、いつも木の上に寝ている、そして専属の木があって他のパンダに登せない。この木は績美ちゃん専属なので、績美木という名前に付けられました。今はママの遊び場に来て績美木がないので、績美ちゃんはあちこち新しい績美木を探します。


績美ちゃんが績美木の上にいる


績美ちゃんは高難度の寝姿を示している


ナレーション:あなたは「小龍女」を真似してるの?


績美ちゃん:この枝の匂いを嗅いでみるね、頭をここに置いたら入れるのかな。


績美:よし、ここに坐ってみよう。

 績麗ママはまだ食べてるんですが、妹の績蘭ちゃんはもう遊びに待たない。彼女は築山の上に登って冒険をしたいみたい。残念ですがすぐお母さんにバレました。


績麗ママ:子供のくせにそんな高いところまで登らないで、危ないから、早く降りて!


績蘭ちゃん:嫌だ、ママ、ここで遊びたーい!


 績美ちゃんは頭を挟まれる木を見つかってないけど、歯を磨ける小さな枝を見つかりました。可愛そうな木の茂み、体積はすぐ元の半分ぐらいになりました。

 家にいたずら子供二人がいるので、本当に一刻も静かにいられない。お母さんはまだ食事中なのに、兄と妹はなんと木を登るために喧嘩しました。兄は木の上にいて妹に木を登せない、績蘭ちゃんが意地張ってどうしても登りたい。

績蘭ちゃんは績美ちゃんに噛まれた。


績美:よっしゃああ、勝ったよ。


その叫ぶ声はママを引いた。
ナレーション:績美ちゃん、今離れなければもうチャンスないよ。


それで、績美ちゃんはママに呼ばれて教育された、績蘭ちゃんはのんびりと隣に坐ります。

 績麗ママに教育されたばかりなのに、績美ちゃんはすぐ績蘭ちゃんのところに来て、何にも言わないまま績蘭を噛みました。ママはこれを見たらすぐ績蘭をつれて離れて、績美ちゃん一人をその場に残って去りました。


績蘭ちゃん:ママ、もっと優しくして。


績麗ママ:子供だからあちこち回っちゃだめ、外は危ないので早くお母さんと家に帰ろう。


績美ちゃん:ママ、私も子供だよ、私たちは本当の親子だよね?

http://www.sctabi.com

成都熊猫ボランティア

2017-12-25 13:22:59 | 海外旅行
 出産期が終わるにつれて、今年生まれた赤ちゃんたちはすでにみんなによく知られている様子に変わり、またその一部が運動場を走り回れるようになりました。

 この双子は今年初出産してきた赤ちゃんです。月産室に住んでいて、もう七ヶ月になったこの兄弟は活発で、どこへも走り回れるようになりました。木登りが大好きな弟のコマちゃんに対して、兄のチーズ君は木の枝を噛むのが好きです。

 お母さんの成大と祖母の成績と同じように、兄弟とも鼻が長いという共通点があります。

 これが最近の人気者の双子です。後ろ足に少ししか白い毛髪が生えていなくて、まるで白いソックスをはいているようだから「白いソックス」と名付けられました。ニコ君の尻尾には白い点が付いているのに対して、ニナちゃんの尻尾先に黒い輪が付いているのです。

 今年生まれた赤ちゃんの中に一番丸々しているのは晶亮君に違いがないでしょう。初生体重が189グラムであるこの子は他の赤ちゃんより明らかに一回り大きく見えるし、今も相変わらず「一番重い子」として元気に太っています。

 最軽量の体重で生まれてきた五一の妹である奇珍の娘の珍喜ちゃんです。

 今年最後に生まれたこの双子赤ちゃんも、早く歩けるように毎日頑張っています。

 すくすく伸びている2017級のパンダ赤ちゃんたちは まもなくそのお母さんから基本的なサバイバル・スキルなどを身につける勉強を始めるから、その健康的な成長ができるように心から願っております。
http://www.sctabi.com

成都熊猫ボランティア

2017-12-25 13:22:59 | 海外旅行
 出産期が終わるにつれて、今年生まれた赤ちゃんたちはすでにみんなによく知られている様子に変わり、またその一部が運動場を走り回れるようになりました。

 この双子は今年初出産してきた赤ちゃんです。月産室に住んでいて、もう七ヶ月になったこの兄弟は活発で、どこへも走り回れるようになりました。木登りが大好きな弟のコマちゃんに対して、兄のチーズ君は木の枝を噛むのが好きです。

 お母さんの成大と祖母の成績と同じように、兄弟とも鼻が長いという共通点があります。

 これが最近の人気者の双子です。後ろ足に少ししか白い毛髪が生えていなくて、まるで白いソックスをはいているようだから「白いソックス」と名付けられました。ニコ君の尻尾には白い点が付いているのに対して、ニナちゃんの尻尾先に黒い輪が付いているのです。

 今年生まれた赤ちゃんの中に一番丸々しているのは晶亮君に違いがないでしょう。初生体重が189グラムであるこの子は他の赤ちゃんより明らかに一回り大きく見えるし、今も相変わらず「一番重い子」として元気に太っています。

 最軽量の体重で生まれてきた五一の妹である奇珍の娘の珍喜ちゃんです。

 今年最後に生まれたこの双子赤ちゃんも、早く歩けるように毎日頑張っています。

 すくすく伸びている2017級のパンダ赤ちゃんたちは まもなくそのお母さんから基本的なサバイバル・スキルなどを身につける勉強を始めるから、その健康的な成長ができるように心から願っております。
http://www.sctabi.com

成都ジャイアントパンダ繁育研究基地

2017-12-25 13:19:16 | 海外旅行
盛大に行われた成都在日パンダ帰国一周年記念活動

 6月23日、成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地の協力で、四川省観光局の主催された「成都在日パンダ帰国一周年記念活動」が成都のパンダ基地で盛大に行われました。日本東京都日中友好協会、日本放送協会、生涯教育新聞社、消費と生活誌、日中撮影芸術協会、知識経済研究所(株)、東急グループ(株)などの友好団体、メディアと企業代表など各界の関係者ら50人近くが出席してくださいました。

 2008年9月13日に日本の和歌山白浜アドベンチャーワールドで生まれた中国の双子パンダ(メスとオス一匹ずつ)「梅浜」と「永浜」は2013年2月26日に故郷の成都に戻ってきて、成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地で新生活を迎えました。いま成都で一年間を過ごしたこの兄弟はすでに基地の看板の一つとなり、たくさんの観光客、特に日本からのファンたちを引きつけています。

 イベントに日本からの佳賓たちはまず「梅浜」と「永浜」の成都での幸せな生活ぶりのビデオを見てから、2012年度の「パンダ大使」に当選された梶原裕美子さんに挨拶をしていただきました。和歌山白浜アドベンチャーワールドよりお祝いのメッセージ、「水墨の友」誌の編集長、有名画家の宇俊之さんも日本側の代表してパンダを主題に創作された水墨画をを送ってくださいました。四川省観光局のリーダーは来賓の皆様に四川風の記念品を返礼として贈答しました。最後、基地のスタッフに案内され一号館へ弟の「永浜」を見に行った日本の佳賓たちは写真を取りながら、成都での日々を元気で楽しく送っている兄弟を見た嬉しい気持ちを表明されました。

 今回のイベントはまた梅浜と永浜の日本人へのアトラクションを通し、より多くの日本人の観光客に四川への理解を深め、自然資源と人文資源両方も豊富な四川に来てもらう狙いもあります。また2014年に行う予定の中国四川国際文化祭の間に、四川にいらっしゃてくる観光業とメデイア陣の日本人の方々に四川のバラエティーな旅行コースと祭りムードを体験させていただきたいです。
http://www.sctabi.com

成都パンダ幼稚園

2017-12-25 13:10:28 | 海外旅行
パンダ「梅梅」と日本の縁

 1994年、成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地と日本白浜動物園の「中日ジャイアントパンダ国際繁殖協力長期計画」が始まりました、その同時に「梅梅」の日本の旅も始まりました。中日双方の専門家たちの努力によって、白浜動物園で海外最大なジャイアントパンダ人工繁殖群が確立しました。

 パンダ「梅梅」は1994年生まれ、初めての発情期を迎えたのは五歳の時(1999年9月4日)、その時に双子が出産しました。六歳の時に(2000年7月7日)中日双方科学研究協力のため、日本和歌山白浜動物園へ行きました。同年の9月6日に日本で「良浜」を産みました。あと数年の間に何匹の赤ちゃんを生んだ、また多くの一番を作り出した、彼女は母性に溢れるパンダです。

「「梅梅」は1994年生まれ、その後だんだん綺麗になった、さらに素晴らしい母でした。

 1999年9月4日、「奇珍」と「奇缘」の誕生によって、「梅梅」は初めて母になりました。「奇珍」が生まれた時、経験のない「梅梅」は目の前のこの全身赤くて毛が生えていないおちびちゃん(「奇珍」)に驚いた、慌てた「梅梅」は「奇珍」の胸のみずみずしい肌をほとんど引き裂きました。幸運なことに経験豊富な飼育員が傷ついた「奇珍」を守った、そして傷口を七針も縫った。「七針」の手術を記念するため、皆は「奇珍」と名付けました。(中国で「七針」と「奇珍」の発音はほとんど同じです。)

 2000年9月6日、「良浜」が生まれ、これは「梅梅」異国で始めて産む子供だが、その時の「梅梅」はすでに上手なお母さんでした。

 2001年12月17日、「雄浜」が生まれました。普通人工飼育したパンダは春で発情秋で子を産むだが、今回の「梅梅」は違って秋で発情冬で子を産む、これが人工飼育したパンダ初めてのケースでした。

自分の子供を抱いている「梅梅」です。

 2003年9月8日、「隆浜」と「秋浜」が生まれ、「梅梅」は再び双子を産みました。今回彼女は自分の子供を傷つけないだけでなく、また自分で子供を育てます。これが今まで人口飼育したパンダ自分で双子を育てる初めてのケースでした。

 2005年8月23日、「幸浜」が生まれ、同じに「梅梅」が自分で子供を育てました。

 2006年12月23日、「明浜」と「爱浜」が生まれ、これが「梅梅」最後の出産でした。

 パンダ「梅梅」は多くの一番を作り出した、すでにパンダ海外繁殖の「英雄的な母」でした。母性に溢れる「梅梅」は2008年1月ごろ体に異常が現れ、同年10月15日の夜明けに亡くなってしまいました。彼女の14年の歳月の中で計10匹のパンダを生んだ、現在日本に滞在する子供は「良浜」だけ、ほかの子はすでに帰国、成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地で暮らしています。「梅梅」の子孫も彼らの母と同じように、その優秀な遺伝子を次世代に渡すこと、また世界中でこの愛と平和を代表する「黒と白の使者」が好きな人たちに喜びを与えることを願います。
http://www.sctabi.com