今日は、結構有名な小売店で、集団面接がありました。
実は、わたしはグループワークとかグループディスカッションにはかなり免疫があるんだけど、きちんと役員の人に会話を受け答えをする「面接」が今回初めて!!
(遅い?)
そしてかなり緊張しました。
が、何とか色々答えたけど、「学生時代最も情熱を注いだこと」ということが少し曖昧っていうかちゃんと答えられてなかったかも
他は、きちんと答えられたかな?一応、ハキハキ元気に聞こえるようにも話してたけど・・・。あと、面白かったのが、私のバイト先のことを寝堀り歯堀り聞かれたことかな。「おいおい、そんなことこういう所で聞くんですか」的ナこと普通に聞いてて何ていうか恐縮でした(笑)
きちんと敬語が話せてなかったかもしれないので・・・次へのステップにするとしますか。
やっぱり、集団だから気持ちも軽く出来たと思います。1対1は本当に緊張だと思う。エントリーシートもそうだったけど、面接も場数踏んでナンボなんだろうなーと改めて感じました。
実は、わたしはグループワークとかグループディスカッションにはかなり免疫があるんだけど、きちんと役員の人に会話を受け答えをする「面接」が今回初めて!!
(遅い?)
そしてかなり緊張しました。
が、何とか色々答えたけど、「学生時代最も情熱を注いだこと」ということが少し曖昧っていうかちゃんと答えられてなかったかも

他は、きちんと答えられたかな?一応、ハキハキ元気に聞こえるようにも話してたけど・・・。あと、面白かったのが、私のバイト先のことを寝堀り歯堀り聞かれたことかな。「おいおい、そんなことこういう所で聞くんですか」的ナこと普通に聞いてて何ていうか恐縮でした(笑)
きちんと敬語が話せてなかったかもしれないので・・・次へのステップにするとしますか。
やっぱり、集団だから気持ちも軽く出来たと思います。1対1は本当に緊張だと思う。エントリーシートもそうだったけど、面接も場数踏んでナンボなんだろうなーと改めて感じました。
