goo blog サービス終了のお知らせ 

わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

富士山見えました!

2011-09-09 | わたなべ緑の日記
昨日たったの一日晴れただけです!でも散歩も出来たし、富士山(夕方でしたけどね!)見た時は嬉しかったです。お久しぶり~。てな感じで挨拶しました。今日はこの辺りの秋を紹介です!


もう小さな栗が、風で落ちて来ています。ゴルフ場も秋の日差しです。ミズヒキも沢山花をつけていますが、今年は白いミズヒキはまだ見ていません。本当にのし袋のミズヒキみたいで、面白いですね!


近くでカフェをやっている、のこちゃんの旦那が退院してきました。いつも忙しい時は、夕飯のおいしい定食を食べに行きますが、このところ、ずぅ~とお休みでしたから、自分で作ってましたから、ジェジェのドレスを縫っている時等、大変でした。

今日の富士山は、のこちゃんの家の大きなガラス越しに見える富士山です。毎日こんな感じで見えるなんて、最高の贅沢です!
▲のこちゃん家の玄関、クリックです!


そして、この辺りで保護活動している、富士アザミでなく、今回はのこちゃんの家の鬼アザミです。自生している物です。もし我が家等に生えて来たら2メートル四方は立ち入り禁止になるくらい、強い刺です。そうそう、昨日の夜秋明菊のツボミがすべて、鹿にやられました。
▲すごいアザミクリックです!


それでは、秋の夕日でお別れです。皆さんの書き込み、お待ちしてますよ!  



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


今日は、色んな質問の答えです!

2011-09-08 | わたなべ緑の人形たち
まずは、keikoさんの質問!keikoさんの云ってるとおり、イタリアのFIBA社のローズボンボンは日本の、エンドーチェーンと同じものです。エンドーチェーンは1ヶ月しか、しかも限定で1万個しか売りませんでした。

その人形に目をつけたのが、イタリーのミスターサキというFIBAの社長です。エンドーチェーンもテレビ宣伝はしたけれど、こんなに売れるとは思っていなかったようです。

似たようなのは、すべて、イミテーションです。kayoさんにも、分かってもらえたかしら・・・



上の写真はFIBA社のカタログです。日本では、エンドーチェーンの限定で出していました。スポンサーは三協のオルゴールです。どうやって、イタリーからくるのですか?またそのストーリーを聞かせて下さいね!



これは、なつかしい!雷タンタンです!ほんとに初めてセキグチで人形作りを始めた頃の商品です。ロンロンと同じ時期ですが、雷タンタンはオールソフトなので、早く発売出来ました。


このジェジェっぽい人形もすごい沢山のイミテーションがありましたが、本当のジェジェだと、雷タンタンと同じくリンゴのシールにmidoriとかいたシールが貼ってあります。顔のアップの写真があれば、分かります。


ジェジェのドレスがピッタリですね!とても嬉しいし、旦那さんが写真を写して下さったそうで、ありがとうございますと、お伝えください!このソフトビニールはイタリア独特の肌色をしていますね!


FIBA社には3度くらい行きましたが、イクオさんが通訳をしてくれて、クレモナより奥の植木の町でした。では又ね~  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


今日は、クローディの事!

2011-09-07 | わたなべ緑の日記
このまま、一日中晴れると良いな~。また、写真がホームページの方に届きましたから、鑑定(笑)前にもちらっと云いましたが、私が人形の原型を作る時は、たいていは少年を思いながら、原型作りをしています。

可愛い少女をイメージすると、べたっとした可愛さになってしまうのです。だから、頭の中は少年の可愛さを、(色気も含めて・・)追求しています。


これは本物のクローディです。しかも、とても珍しいものです。ボデイもオルゴールが入ってなくて、背も高いのです。白石さんのクローディを見て下さい!同じプリントをきていますね!


そしてこれも珍しい、ソフトビニールのクローディも2度目ですが、載せます。ソフビの人形は、手染めの無地の布地を使っています。クローディは、テレビに出たり、映画にも出たり、パリでも売れまくりました。(笑)



今日は47センチジェジェの画像を作りました。もう、残り少ないジェジェです。何処かで、眠っているジェジェを見つけたいのですが、何か方法は無いもかしら?


おとといの松原団地の散歩で、私の大好きな、とても欲しいボケが大きい実をつけていました。こんな立派な実は、家でも見た事がありません。これは、焼酎漬けにすると、何か効用があるのかな~。


それでは、家の黄昏猫さんでを見てもらって、今から芝刈りと雑草を抜きに庭に出ますので、またね~!

  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com



ラッシュアワーの中、ジェジェのドレス運びました!

2011-09-06 | わたなべ緑の日記
台風は過ぎて、皆さんの所はお天気回復しましたか?おととい私が東名で、自宅に帰った後通行止めに、なったみたいです。昨日は丁度、ラッシュの中、頭の上に大きな袋を載せて、病院に行きました。


ジェジェのドレスや、帽子一抱えもありました。病院の先生も笑ってましたね~。上の写真の帽子のリボン等も買いたかったのですが、時間がなくなり夜遅く、山に着きましたが、まだ、雨が降っていました。


こんな写真が送られてきましたが、残念ながらクローディではありません。私の人形はたいていはずんぐりした体系です。(たまにサロンドールのような、スマートな?娘も居ますが)足も太いし長くないです。


それから、私の作った顔は、左右対称ではありません。出来るだけ色んな思いを表そうと、工夫していると右と左が、少し口元等も違います。足もぶっといですよね!
▲太い足先を見て!クリックです!


今日からホームページの方が戦争でしょうね!スナップ付けもありますしね。スナップの糸が表に出ていてもきにしないでくださいね!一枚だけの布でスナップを付けると、着せ換えてる時に、布が裂けてしまいます。


では今日は妹のチュニジアをパチリ!で又明日・・  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com





すごい台風でしたね!

2011-09-04 | わたなべ緑の日記
本日19度の御殿場を出発して、29度の家へ帰りました。東名は車は流れていましたが、横風と雨で、50キロ規制が掛かってました。箱根、山中湖どのみちも通行止めでした。和歌山県、四国大変でしたね~。私も川のそばに住んでいたから、水の怖さはわかります。


昔は山口県など台風の通り道でしたよ!最近の台風と豪雨、異常ですがこれも地球温暖化のせいでしょうかね?干ばつの所はいつも同じで、皆がいらだっていて何処かで戦争や、テロや、クーデターがありますね~。人種問題や、宗教の事は私たちでは、解決できないですよね!困ったものです!


明日は、私の病院の定期検診とお薬をもらう日です。朝のラッシュアワーの時間帯に、ジェジェのドレスや防止など大荷物を抱えて、はたして、電車に乗せてもらえるでしょうか?心配です。そして、大荷物を抱えたまま、病院にはいれるかなぁ?雨が降ったりしたら、どうしたら良いのかしら?


上の2枚の写真は、ken kosaka のにゃんこです。此の景色は妹の旅行の写真!カナイマ国立公園の写真です。私はというと、昨日は山からの水の流れを見に来た、市の職員につきあって、小さな土石流のながれをチェック?してました。家は大丈夫ですが、水があふれると、家の前の道をすごい勢いで流れるので怖いです。


なんと、水の流れの道は、鹿の歩く所からですって!ちょっと危険な沼の方まで見に行きましたが、鹿の好きな木の皮を食べた所は、木が枯れていますし、沼のようになっている所も、木々は枯れていて、このままでは此の林は死んでしまうので、調査するそうです。できるだけ、昔の山の姿にしたいそうです。


大きな船の上から写した、アラビア海だそうです。上手な写真ですね!今日は難しい話になりましたが、明日は、ブログはお休み・・その頃は東名を車で走ってますから・・  



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

いよいよ、台風です!

2011-09-02 | わたなべ緑の日記
すごい雨ですが、この辺りは今日夜中からみたいです!みぃさん、四国はすごくて、直撃ですね!気をつけて下さい。ここは、山の中ですから、雨が降るとする事が無いので、仕事ははかどります。


でもちょっと疲れてしまって、今日はお昼寝しましたが、外が暗くて、昼間なのか夜なのか分かりません。今からホームページの画像も作らないとならないけれど・・・写真も巧く撮れなくて、(家の中が薄暗くて)ちょっとくさっています。


このドレスは今までの色変わりのワンピースです。頭の白い部分は、同じ色のつばをつけて帽子を作ろうと思っていますが、ワンピースのオフホワイトの部品が足りなくて、この台風では買い物にも行けそうもありません。少し気長に作ります。
▲ken kosakaのうちの猫です!クリックです。


今日はこれでおわかれ!ですが、仕事は続きます。最後に妹がマチュピチュで写した、綺麗な写真を見て下さいね!

  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


今日は、写真の無い所に居ますから、ジェジェの写真です!

2011-09-01 | ジェジェの事!
家の後ろの調整池が水で満タンです。この辺りは、火山の石や、砂や岩ですから、水はけはとても良いのですが、このところの土砂で、目の細かい土が溜まって、水はけが悪いです。


今日はジェジェの前の写真等載せてますが、手はジェジェのサッカーの生成りの色のドレスの型紙や、主に今迄の帽子の生成り色を編んでいます。上の写真は、白いドレスですが、生成りのドレスです。


何度もパターンを変えたりしていてなかなか決まりません。クローディのドレスも作りたいのですが、背中にオルゴールが入っていて、四角いボディなので、ドレスを色々作ったり、着せ変えたりするのには不向きです。


話は変わって、台風は今夜ではなく、3日がここらあたりはひどいみたいです。私は買い物にも行かず、引きこもって仕事します。(いかにも、真面目みたいでしょ! 笑)最後はカップラーメでも良いや!食料無しです。


かよぽんと福田さんの写真です!5日の日に、ホームページの方へ出来上がった物を東京で渡します。トンボ帰りで、病院に行き、薬を貰って山に帰るつもりです。涼しくなったら自宅に帰ります。ここは秋ですから・・


それでは又ね!皆さんも台風には気を付けてね!                       



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑