


最近は、色んなケアハウスもスタイルが色々あって、旦那は言葉と歩くリハビリをしたいそうです。でも今日は少し心配です。肝臓の薬が食事をちゃんと食べないと、便秘と下痢の人かが3~4日周期で来ますから、昨日等40回位トイレに行ってます。可哀想ですがどうする事も出来ません。


さぁ、今日はチェルパパの写真ですよ!凄い菊の花ですよね。量も種類も凄いですね!パリのカフェでもシャンゼリゼでも、黄色のだるま菊は何処にでもある菊ですね!何だかこの豪華さを見ていると、小さなカフェテーブル置いて、エスプレッソでも飲みたくなる雰囲気です。ビッチリですもんね。


そして、バラの花も写真が来たので、チェルパパ目線で見て下さい。私も最近気づいたのですが、カメラを写す人、女の人、花の好きな人、皆目線が違いますよね。そこに、スマホ派、デジカメ派、一眼カメラまた違うもんね・・どこにいっても皆入り乱れてるみたいですね!


この赤いバラも写真の色の通りなら、珍しいですね。だいたい、えんじがかっていたり、オレンジっぽい色だったりしますよね。我が家にも(山)ゲルマニウムという赤いバラがいつも綺麗な花をつけますが、今年は台風で倒れたので、起こしましたが、来年が心配です。本当に綺麗な赤ですね。


ぐんぐんと勢いのある枝が出ていて、元気なのが分かりますね。バラは今から肥料を沢山あげないと来年にひびきます。とにかく、バラは肥料が好きです。ビックリするほどの肥料食いです。君子蘭も花後と今頃の肥料が大切ですよね。


今日のジェジェはやはりロサさんの、クリスマスです。


やっと、写真をホームページの方へ渡しました。パパスの写してくれた写真で~す。








****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com