



めっちゃ可愛いミニチュア栗ですね~。本物はやはり美味しそうですね!ヤマグリはイガのままで、ジェジェの側に置けるかもですね。この小さな栗とてみ、はみつけたのですか?すごいですね!いつも、アンテナを張って大きさが合うものを、見つけているのですか?


旦那が入院して初めて、おかずらしいものを食べました。今晩は牛タンも食べました。頂いた赤飯の半分をとろ火で卵落として、おかゆにしました。美味しかったです。今までは旦那の残り物ばかり食べていたので、食欲はありませんでしたが、美味しかったなぁ・・


サツコさんの続きは又明日です。みささんからは可愛い双子ちゃんの写真です。皆さん、凄いですね~背景の布まで綺麗なハロウインだったり、して・・私もいくら忙しくても見習わなければいけませんね~。


同じものをいつも二つ買うのですか?これも大変ですね。ブロンシェは探している所なのですか?多分出てくると思いますよ!まぁ、お値段もあるしこのクラスになると、買われる方は大変だと思います。




それから、チェルパパさんから、弁慶草の花の写真です。これは葉の小さい何処でも花をつけるミセバヤではないのですか?もちろん、弁慶草と同じ仲間ですが、我が家のあるものは背丈が40㌢くらいになり、幹も太く花も綺麗ですが、鹿がアスパラガスの様に食べてしまいます。








****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com