goo blog サービス終了のお知らせ 

わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

2010年03月のチャンネル!

2013-03-24 | ロトルアから・・
薄ら寒いです!桜の花も咲いている所とつぼみの所とバラバラで、ちょっとおかしいです。西の方は今日あたりが、最高のお花見シーズンでしょうね!私は明日は病院の日ですから、途中で、お堀端の桜を満喫出来るでしょう。ドトールのコーヒー持って・



NZの羊の毛刈りショウーに行った写真です。思い出すのは、未年や、その他羊のぬいぐるみの注文が雑誌社からくると、いつも苦しんで作りましたね~。その頃羊をあまり見る事が出来なかつたので、角がどこから生えているのかも、苦労したので、羊がすきです。

▲クリックですよ!


羊刈りの人は、ほとんど、日本に来た事がある人です。マザー牧場とか静岡とか、でもこの人は今迄で一番巧い人でした。バリカンの後が残らない位巧くて、私も羊を作る時にヤギをしっかり覚えたのを、思い出しました。

▲クリックですよ!


こんな凄い角を持っている物や、黒い顔の羊さんも居て、何回見ても楽しいです。そして、羊はおっぽを上げてうんちが出来ないので、子供の時に、輪ゴムを巻いたようにして、尾っぽを短くします。後ろ姿が可愛いです。子羊がまだ長い尾っぽを振りながらミルクを飲むのも可愛い・・



カイツブリのぬいぐるみの写真が、かよぽんさんから届きました。可愛いですね。カイツブリの可愛い所は、くるりと水に潜ると暫くは出てこないし、どこに出て来るか分からないので、機敏で小さくて、めちゃかわゆいです。



ザサンの横目の人形です。あの方の写真です(笑)この人形は本当に長い間売れましたね~。主にヨーロッパです。ヨーロッパの人たちは人形を大切にしますね。それだけ、人形の(ポーセリンドール)の歴史もながいですね。



このクリスマスローズも、あの方ですよ!淡いピンクの花に縁取りがあり、とても品のあるクリスマスローズです。今日のあの頃の写真の中にもリビダスとか又別のクリスマスローズが出ているので、見て下さいね!

それから、明日の東京で云うと5チャンネル、朝日テレビのモーニングバードで、石原良純さんと、私の主治医の慈恵医大の横田先生が、マグネシウムの話しをされるそうです。是非見て下さいね!


2010年03月のチャンネル!


それでは、またね~  



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑