




こうゆうスタイルが、バラや、苗のショップの典型的なスタイルです!私たちの改良園は、小さい物からフォレストパンシー、なんじゃもんじゃの木までありますから、大変です!市場みたいに、人があふれます。でも、明日は雨なんですよね~。そして気温もグンと下がるらしいです。


ドームですから周りはぐるりと、半周くらい壁掛けスタイルの、花の出品があります。コンテストもあるので、毎年応募の人が、増えてるみたいですよ!


だから、ただの寄せ植えでなくて、金属を使ったり、竹を飾ったり、苦労してますが、毎年の優勝は、やはり、奇抜な物ではなく、誰が見ても納得する、美しい物です! ため息が漏れるような物もありますよ!


パリでもシャンゼリゼのカフェ等、黄色のお花があふれてます。こんな所にも流行はあるんですね~。少し前までは、白と紫が多かったんですけどね~。


こんな、おもしろい庭も製作中でした。明日は、もっとましな写真が写せると思います。皆、出来上がってますから・・


クレマチスも2軒有名なお店が出店しています。私はもう、何点かつばをつけてきました。明日支払いをしなくちゃ!では、また





******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com