goo blog サービス終了のお知らせ 

わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

今日は、バンバオとエトセトラ・・

2011-01-17 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
でも、朝夕涼しくて、風邪ひきの多い事!何だかでかい白人がコンコン咳をしてると、こちらまで移りそうです。私は、お腹の上にバスタオルを置いて、寝てます。子供みたいに、お腹の冷えないようにね!




今日は、ちょっとした、ミニ特集です。なぜなら、オープンしてるお店の写真とその他のアイテムの写真を、素敵なネックレスが手に入ったので、有頂天になって、パチリ!を忘れてしまいました。又、明日か明後日うつしてきますね!上の写真は、まだ、オープンしていないお店の、写真です。






この写真が、ローマングラスの説明と、発見された瓶の写真です。長い間、石灰質の土や水の流れる所や、海に沈んでいた物で、表面に石灰が付着しています。

ガラスの質も、今と違うので、(沖縄のガラスに近いかな?)多分、沈没した船の中で、割れた物が、波に洗われたりして角が取れたり、表面の金の絵や線が少し残っているのでは、無いかと一人で勝手に思っています。

私の所に来るまでの、人の乗った船、嵐、沈没、長い年月、色んなストーリーを思うと、自分が少し奥行きを持てたようで、感激です!

▲この美しい女性は日本女性です!もちろん、クリック!


ハズバンドのつけてるアクセサリー!アーチストですね~!少しシャイで、黙々と物作りをするタイプのかたでしょうね!




同じバンバオで、こんな素敵なバイク見つけました。去年もバイクは違うけど、凝ったバイクの写真載せましたが、その場所の近くなので、同じ持ち主かな? ではまたね!  

 今日の特別嬉しかったこと! 多分明日写真を載せられるけど、日本の仏様の前で、チーンと叩く物に良く似た、ネパールの半月型のボールが私が一日練習しただけで、ボールのまわりを、木棒でこすると素敵な音で、反響するようになった事!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

バンバオのバンガロー・・・

2011-01-16 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
風が強くて、朝食のパンがぶっ飛ぶほどです。それでも私は、レストランの外で、食事をしたいです。こちらの人は寒い寒いと云って、震えてますが、北欧の人は平気です。たいした事ではないけど、朝食を取りながら、写した朝陽です。




昨日の朝、またバンバオに行ってきましたが、去年もブログに載せた、海の上に突き出たバンガローですが、先の方の3つのバンガローが無くなってました。水没かな?と思って見に行ったら、オーナーが来て、バンガローの中を見せてくれました。

素敵な部屋でした。交渉しないで、一泊朝食付き2500バーツですって・・一泊はしてみたいけど、小さい頃から、水害にあって来た私には、(それに、高所恐怖症)とても、とても泊まる気分にはなれないです。見てる方が良いな~。ちなみに、取り壊したバンガローの土台のコンクリの柱も私には、怖いです。


外に比べて中は素敵ですよ!▲クリック!ですよ!


蚊が多そうですね!上からかやが、つってありましたね。下の写真が今年です。去年はもっと、長く海に突き出てました。



それでは、ここでは、夕日が地平線に沈むのを見る事は出来ません。ご覧のように、下の方が曇っています。そのかわり、曇っている日の夕焼けは、こんなに綺麗です!パイナップルシェークを飲みながら、いつまでも、眺めています。

▲素晴らしいですよ!クリックして下さい!


それではまたね!風邪を引かないように・・  

 昨日の一つ楽しかった事! ドイツ人のヤコブ夫妻と、お互いに片言の英語で、1時間もバンバオのカフェで、お話で来た事!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

バンバオの続きと、ちょっとニュース!

2011-01-15 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
少し曇りです。朝、夕と少し冷え込むので、皆、風邪を引いてます。昨日の夜、ネパールのテーラーのお店の前に、鳥が一羽落ちてきました。触っても恐れないし、うつらうつらしてるみたいで、死んでしまうのではと、心配しました。




前を通る白人が、これはニュージーランドの鳥だとか云いますが、誰も分かりません。私はまだ少し子供の鳥で、初飛びで、どこかにぶつかって、少し脳しんとうになってるかな?と思いました。2時間くらいで、ちょこちょこ歩き飛んで行きました。


▲この家は実はホテルではない、普通の金持ちさんの家みたいです。クリック!








全部この家のものです。中まで入ってみてきましたが、今日は扉が、閉めてありました。青戸のセンターから、室長の秋山さんが自画像書いて来たので見てやって下さい




明日もバンバオです。ついに、ローマングラスを手に入れました。それから、海の上のバンガローもみせてもらいました。アクセサリーのお店は、手作りのお店で、奥さんが日本人、旦那さんも素敵なアーチストでした。

特集を組みますね!このホテルから毎日バンバオまで、セブンイレブンの、仕事で車が出てますから、又、行ってオープンした、お店の写真写してきます。  

 
今日、一つうれしかった事! 手作りショップの女性が素敵な日本人だった事!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

今日は、バンバオとエトセトラ・・

2011-01-14 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
朝晩気持ちのいい毎日が続いています。現地の人は、寒い、寒い、といって長袖着たり、バスタオル撒いたりしています。ネパールの人は、コールテンの上着を着てます。北欧の人はビキニで歩いています。なんか変です!






このホテルは1度一泊してみたい、小さなほてるです。去年も載せた、寝ている子供の象さんに又、こんにちは!と云ってきました。もちろん水の上のホテルですから、長居は出来ません。明日載せるヒンドゥーの女神がいたりします。


▲この猫たちも、バンバオの猫です。クリック!ですよ。


去年はがきを作ったり、ブログに載せた猫さんとは違いますが、この独特のまだら柄のねこが、とても、多いです。大きい方の猫もこの間のママ猫とは、違う猫さんですが、みぃさん分かります? 

それからね、昨日見た、坊さんが各ショップに寄っては、お金をもらって歩いてます。すごく良く無い印象でしたが、やはり、マフィアのような組織の、坊さんたちがいるそうです。

私がはがきを作ったお坊さんは、毎朝7時にホテルの前を通りますが、何十枚毎朝、写真を写しても、同じ表情、同じテンポで歩いている、品のある若いお坊さんでした。なんと、そのお坊さんに、友達が私の作ったはがきをあげたそうです。それはそれは、喜んでもう一枚下さい!母親に見せたいと云われたそうです。嬉しいですね~。






福田さんのじぇじぇで~す!ジェジェが小さいので、すみれがまるで、観葉植物の中のジェジェみたいなのと、ジェジェ勢揃いの下の段の真ん中のジェジェ、何か着せてあげたいのですが、みぃさん、どう思いますか? では又ね!
  

 今日の嬉しかった事! 何と云っても、修行中の良い、お坊さんが、自分の写真見て喜んでいたよ!と、聞いた事! 


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

本日は青戸とスカイプ!うれしいな!

2011-01-13 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
でも、まだ、涼しいです。今日は青戸のセンターの皆とスカイプ出来ます。うれしいな~。 ホテルの部屋のテレビは、ドイツ語、フランス、タイの3カ国語だけです。あと、HBOという、映画の所だけです。

もう、ハリーポッターなんか同じのを、10回以上やってます。言葉が分からないので、ただ、付けてるだけです。私はテレビ無しでも平気ですが、旦那は日本でもテレビにんげんですから・・・




今日はバンバオです。島の一番端っこにある、小さなマーケットのような店が、船着き場にひしめいています。色んな島へ行くにはここが便利です。ヨーロッパのお金持ちだろう?ヨットも来てます。下の写真は、マーガレット婦人です。海をバックにすまして、立ってますが、頭の上には、シャワーがあります。






景色はすごく良いけど、レストラン?食堂の側はすごい臭いです。魚は新鮮ですが、そこで調理するので、臭いに弱い人は、鼻をつまんで歩いてます。建物の下は、店もホテルも、コテージも皆、海の上です。去年と同じ場所なので、同じ事かいてるかもね??




真下の海を見ると、岸に近い所等、結構、濁っていて汚いです。でも、建物の下には、すごい魚の群れです。魚、さかな、サカナです。


▲こんなもんじゃないけど、写真で写せません。クリックです!


では、明日はみぃさんお待ちかねのにゃんこです!シャム猫と云うくらいですから、細くて小さいです。 

 本日、うれしかった事! 私には出来ない、旦那の釣り道具の針の取り替えを、ミスターヤコブが取り替えてくれました。皆、親切です。


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

涼しい日でしたが、ネット状況が悪いです!

2011-01-12 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
で、割合涼しいのですが、バンバオの写真の整理とか、パソコンの動きも鈍く、商品の切り抜き画像をメールしたりも、いやになるほど鈍く、今朝は4時に寝たので、今まで、うたた寝をしてしまいました。もう、6時になります。



今日は、名前は去年から分からないのですが、みょうがと同じ種類の植物だと思いますが、昨日この花を写真に写しておいて良かったです!今朝はもう、チョキンと切られて、ロビーの青い葉の花瓶の中にありましたから・・・2階まで届くほどの丈の根元を見て下さい。花が芽を出してます。



急遽、この花をのせましたよ!それから、バンバオで鳥がおもしろい、飛び方をしているので、あれっ?って思っ<fontsize="3"color="red" style="line-height:160%;">これって、つばめですよね~



実は、バンバオで、ローマンガラスの、かけらを見て、興奮して寝られませんでした。瓶のかけらなんですが、土中か海の中で、石灰が着いて白くなってますが、トンボ玉にもにてるし、ガラスと陶器のような、素敵な素材を見てしまいました。で、バンバオですが、ここまで来るとデッキチェアーも竹製で、いい雰囲気でした。




バンバオは又明日ですが、お土産も貝細工の物が、沢山ありましたが、その中にあった10センチくらいのふぐのモビールを見て下さい。貝細工もフィリピンや台湾と又違う味の物があります。




では又明日、裸のジェジェちゃん、風邪を引かせないでね!  

 今日の一つ感激した事! こんな所でつばめさんに、合えた事!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

今朝は早くから、バンバオへ、行きました。

2011-01-11 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
いつものようにです!今日は、ホテルの車でスエーデンの夫婦と一緒に、バンバオに行きました。海の上にバンガローがある、素敵な所です。山坂カーブで30分掛かります。ヘアピンカーブの連続です。ホテルのワンボックスカーだから、良いけどタクシー(トラックの相乗り)だと、振り落とされそうです!




今日は毎日メイドさんが飾り付けてくれる、ベッド特集です。朝、早くから花を摘んで、自分の大切なお客さんや、喜んでくれるお客さんに、色んな飾り付けをしてくれます。






でも、タオル等日本のように、新品のタオルみたいではありません。たまに、端っこがほつれてたりしま<fontsize="3"color="blue" style="line-height:160%;">今がハイシーズンですが、5~7月頃は、雨ばかり降り、道路も水浸し、がたがたになるそうです。








明日は整理出来たら、バンバオの写真です。福田さんのジェジェの写真も載せたいけど、良いかな?  

 今日のうれしかった事! バンバオにスエーデン夫妻と一緒に行って、英語を話せたつもりになれた事!(笑)


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

昨日も一日何もせず・・

2011-01-10 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
当然のです。何もしないと云うか、何も出来ないというか・・・旦那がレディボーイショウの時以外はずっ~と、寝ていたので、また、熱中症かと少し、心配しました。で、私は画像の整理とか、うさちゃんの編み物のボデイのとじ付けとか、やってますが、私が、作り始めると大変です。







この木はまだ子供の木で、とても綺麗です。近所のナチュラルで綺麗なホテルの庭にありました。 

私が編み物をすると、(もう、少しボデイを小さくしたい!)(手足を長くしてみたい!)(顔も丸くしたいな!)とか、キリがありません。でも今回、材料も持って来ただけ、限りがあるので、とにかくまとめが先です。と、自分にいい効かせながら、まとめています。






この猫さんも、カイバイの猫さんです。横を金魚やメダカが、チョロチョロしているのに、見向きもしません。これは何処の猫も同じで、はしゃいでいるのは、仔猫だけです。だから、たまに見つけても、写真に撮れません。塀の所の仔猫見えます?




日本レストランの中ののれんです。大阪で修行した、タイ人のすし職人が握ってます。旦那は、天ぷらうどんが気に入ってます。清潔で安いですが、トロは無いけど職人がトロイです。




それでは、最後にキャバレーのお姉さんの自慢のバストでおわかれです。でも、レディボーイって、ヒップはみんな小さくて、女性らしく無いのよね~
  

 今日の嬉しい事! 久々の福田さんのメール、飛び上がって喜びました


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

待ちに待ったレディーボーイショーです!

2011-01-09 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
暑い!でも、昨日の夜は涼しく、カイバイまで、ドライバーさん入れて(ホテルの方です)10人の仲間で、カイバイ・ホテルの青天井のレストランに、いざ出陣です!しかも、楽しい土曜日です。皆で歌を歌いながら(私の知らないヨーロッパのうたでした。)




まず、お月様ですが、ニコニコマークの口みたいに、真下しか残ってないけど、綺麗なお月様でした。今年は月の満ち欠けに関係なく、水が多く魚も沢山見えてます。 では、ショーの始まり! 始まり!皆、去年も居た人の中に、新人2人増えて、とても、男性には見えない人も居ましたし、人を楽しませるプロの人たちです。






本当に少女のような、ダンサーでしょ! でも、去年も書いたけど、皆昼間はホテルで働いています。私と旦那で、バーベキューと、ホタテ10個焼いて、野菜炒めで1800円です。ショーはチップのみです。


▲クリックしてみてね!


このダンサーは、すごいプロで、昨日は目に赤いコンタクトを入れて、踊りました。曲に合わせて、口パクで歌うのですが、これがまた、うまい!コミックの人も大人気です。一緒に行った、ヨーロッパの人たちは、パタやとか、プーケットとかで見てますが、ここが一番、楽しいし、うまい!とのことです。






ショーが終わると、みんな自分から、チップを渡しに行くくらいです。もちろん、チップ箱はあるのですが、皆と一緒に、写真は写ってくれるし、みんなで大騒ぎです。衣装も自分たちで作るそうですよ!尊敬しちゃいます!


▲クリックしてみてね!多分楽しさが少しは伝わるかも・・・


それでは、気をしずめてカイバイのにゃんこさん、パチリです!




ではまたね!  

 昨日になるけど、スエーデン、フランス、ドイツ、日本、タイ、スペインと皆、国は違うけど、ペラペラなんだかおしゃべり、した気分です。ドイツの夫妻と私たちが一番英語を話せないけど、ジョークも沢山でした!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


コウチャンカチャホテルの紹介です!

2011-01-08 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
今、12時20分前、すでに、お日様ガンガンです。 今日は、道を隔てて、ピッザのレストランを持っている、カチャを紹介します。私の居るチャンブリもそうですが、皆メーン道路をの両サイドに同じホテルがあります。だから、両方に食堂があり、プールがあり、ロビーもあります。


▲このホテルもすごく綺麗になってきました!クリックです!


ただ、去年は、エルヴィスの曲のうまいバンドが入っていて、何処もうるさい、ロックバンドに、良く無いスピーカーが、唸ってましたが、その中で、ここはエルヴィスが流れていて、良くドイツ人が、集まりました(彼の奥さんは、ドイツ人)






前に載せた、夕日ですが、カチャからみると、いつも素敵な夕日です。但し、日本と違って毎日ほとんど、同じ時間、同じ場所に太陽が沈みます。

そして、入り口を入った所にとてもでかい木がありますが、上の方には実がついてないのに、私の背丈より少し高い所に、こんな、可愛い実がついてます。ついつい、パチリ!と写してしまいます。




そのホテルの前に居た、かなり品のある(ここの犬はみんな、ぐったり、寝そべっています。)シェパード系のわんちゃんで、お別れです。今日は、レディボーイショーに、行きます。  


 一つうれしい事!です。庭を刈り込みしているカンボジアの青年が、サンスベリアとか極楽町の所をバンバン抜いていたんですが、花だけ私にくれましたよ!



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

チャン島の美容室!

2011-01-07 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
だけど、風があってすずしいです。今日は身近な所の写真ですが、話はちょっと、新しい体験とか、小耳に挟んだ事の、話です!




写真は、一町内に一つはある神様です。何処の神様もいつも綺麗になってます。 で、小耳に挟んだ話の一つは、マニキュア、美容室、マッサージなどのショップでカンボジアの人は、働く事が出来ません。下働きだけです。時々ポリスのチェックが入ります。

15年もマッサージで働いてる娘は、おしゃべりな娘で、タイ人みたいに、うまくしゃべる娘が、私はタイだ!といって、難を逃れた話をしてました。でも、だいたいは、今日、手入れがあると、ケータイで友達から連絡があると、1分で皆居なくなるそうです。




市場とクラブ街のさかいの象さんの神様、キラキラ衣装のお姉さんが、真面目な顔して、拝んでます。毎日です!それからちょっと冷たい物の飲み過ぎで、体調を壊し、シャワーも浴びなかったので、シャンプーに行きました。でも気を付けないと、こちらはみんな水で洗うので、湯沸かし器の付いてる店を探して、行きました。

水になったり、お湯になったり、非常に不安定なシャンプーでしたが、な、なんと耳まで洗ってくれてびっくりしました。




クラブの入り口に客寄せのおさるの子供が居ました。2匹とてもなれてるけど、裏山に返してあげたいです。




今日はこの毅然とした、わんちゃんの姿で、また明日!  

 昨日の一番うれしかった事! 青戸の仲間と、スカイプで思い切りはなせた事!皆も寒いけど元気で良かった!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

本日は良い天気です!

2011-01-06 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
カンカンのお日様が見えなくて、少し涼しい日を、皆が今日はよい天気ですね!と云います。湿気も少なく、本当に貴重な日です。昨日の夜、花を買いに行きました。いつも通る道の反対側で、少し寂しい道です。花屋と果物の店とマーケットがあります。


▲クリックです!


日本のフルーツと違う物が並んでますが、りんご、イチゴは(7個位入って、パックされてます。)高級果物として置いてあります。りんごも小さいです。花も菊のはなとランの神様用?とかに、縛ってあります。バラも少しありますが、痛んでるので、買えませんでした。




部屋の明かりだけで、写しました。 花屋の前に大きなマーケットがあったのですが、今は3軒くらいの店が残ってるだけです。新しいビルが建つそうです。日本で云うマンションみたいですが、日本円で600万円くらいの、プールあり、スペースも広いみたいです。もう、セールスしているみたいですよ!




この店はマーケットの中でも1番大きな店で今も頑張ってます。で次にそのままになってる店と、新しいビルの看板です。


▲くりっくしてね!


それでは、花屋屋さんのトタン屋根の下に置いてある、ソファの上のわんちゃんでまた明日! それから、一つ付け加えます。前に、布団部屋のような所に寝てる、お掃除の娘さんの事を書きましたが、ホテルの裏に立派な宿舎がありますが、当番の日には布団部屋にいます。(何があるか分からないからね!)  




 今日の一つうれしい事! 土曜日の夜に、レディボーイショーを10人で見に行く事が決定です!何も無い島の楽しみです!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

今日は体調が良くありません!

2011-01-05 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
/kaeru_fine/}ろにかく、毎日晴れ!でもこれでも霞んでいるけど、太陽はいっぱい!日焼け止め塗っている人と、オリーブ油とか、コパトーン塗ってる人が居て、ビーチもさまざまです。今日は昨日歩いたチャンブリホテルの私の好きな植物をちょっと、見てやって下さい.




ここの植物は皆に名前を聞いても、ヤシ!と答えるだけで、全く名前が分かりません。だから私が勝手に名前を付けてます。上の写真は、赤ヤシです。特にプールサイドで赤い色が映えてます。


▲このホテルのオーナーの家の前にあるシルバーのヤシです!クリックです!


トックリヤシの方はプールの近く、シルバーリーフのヤシは、オーナーの家に入る手前にあって、形もよし、色もよし、すべて、整った美人ヤシです。あまり他では見かけません。なんだかここの、ジャングルの中にあるとは思えない、品格のあるヤシです。






このペンタスに似たは花等は何処でも咲いてます。綺麗に刈り込みしてある、低い生け垣ですね!ところで、私は体調が悪く昨日は一日寝てましたが、その前の晩から、なぜか寝られなくて、(お尻のガングリオンが邪魔して、背中がいたいのです。)

昨日の昼から胃も痛くて、大変でした。でも梅丹とマグネシウムは使っているので、友達が、下痢をしても、便秘しても私たちは大丈夫です。




では、斑入りのブーゲンビリアの白い花で、また明日・・  

 今日日と良かった事! あまりにも背中と胃が痛むので、温湿布はり、薬を飲んで、あまり寝られなかったけど、痛みはほとんど、消えてました。食い過ぎ注意!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

今朝は少し涼しく、一雨くるかな~と、思ったのに・・

2011-01-04 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
暑いですよ!日本の雪は、大丈夫ですか?今日ははじめに、旦那のチャン島のスケッチを見て下さい!ヤシと太陽と海しかない所で、きれいに描いたので感心してます。パリの絵なんかも、描いてます。


▲クリックしてやって下さい!


いつも行くレストランで、初めて見かけた、小さくて可愛い、スカートをはいた、ミニウサギさんです!写真では、ケージの中にいるので、その可愛さを伝えられないのが残念です!




それから、夕方の散歩のときに、少し怖いタツーのお店に、これまた可愛いい、子犬を見つけましたが、ちょっと怖いお兄さんなのでためらってたら、写真を写せ、写せというのでこわごわ、パチり!です。まだ、1~2ヶ月位かな・・




そして、また去年と同じ、不思議っぽいホテルがクローズしてるかと思ってたら、夜不思議な明かりが灯ってました。こういう不思議ホテルが2つ位あるんですよね!また、良いチャンスがあれば、不思議な写真を写したいです。何だか、写真のピントが合ってない所も、不思議な感じ出してるでしょ!(笑)




 今日の一つうれしかった事! ドイツ人夫妻、スエーデン人夫妻、皆でロビーでカプチーノを飲んで、レディボーイショーを、見に行こうという事になりました。楽しみ~!     


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

今年は雨が無いです!

2011-01-03 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
またまた、です。去年は珍しく雨が降りましたが、例年この季節雨は無いので、植物にとっては大変です。海の水は沢山あるけど、真水が無いので、タンクローリーで運んだ水を、撒いてます。こんな場所でも、水の大切さが、わかりますね!




この島の裏側に行かないと、朝日は見られません。この夕日は1月1日の夕日です。5時を少し過ぎたころです。海に沈む瞬間はここでは綺麗ではありません。いつも、遠くが霞んでいて、だめです。




1月1日の昼の4時頃の海岸です。望遠ですからぶれぶれですが、今までの中では、まぁまぁです。この島にはあまり砂浜がありません。特に今年は水位が高く、夕方砂の上で開くレストランは大変です。




今日のベッドの花飾りです。毎日ありがとう!花を摘んで歩くのも、彼女たちの仕事です。よく見ると朝、早くから花摘み、(1日花)が多いですからね!そして夜もフロアーの砂を掃きます。寝るのはどうもタオル等置いてある、いわゆる、布団部屋、みたいな所です。


▲いつも見かける鳥!クリックです!


この鳥たちは、芝生の上等にいたり、プールに水を飲みに来ますが、やっと、望遠でとらえる事が出来ました。ツィー、ツィーとたかい声で鳴きます。大きい写真の瓦の下に入って行きます。ではまたね!  

 今日一つうれしい事! カウントダウンの写真を従業員の分もマネージャーに渡したら、皆が、ありがと!ありがとう!サンキュと口々に言ってくれた事!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑