goo blog サービス終了のお知らせ 

≪ つ れ づ れ な る ま ま に ≫

~日々の出来事を綴っていく日記ブログです~

昨夕、洋裁教室へ行きました

2007年02月28日 | 手芸・洋裁


 昨夕は洋裁教室へ行きました。たくさんあった宿題ができていなかったので、昼間にしました。教室ではミシンを使わずに、これからするところを教えてもらいます。袖口、えりの見返し、、、など。  ミシンは家でします。そうしないと間に合わないのです。あと3回でジャケットスーツを仕上なくては!   スカートはまだなので、先生が裁断してくださいました。先生ありがとう。家で仮縫いをしてきて、次回見てもらいます。




服作り

2007年01月13日 | 手芸・洋裁
         
今日は土曜日休み、朝から服作りをした。(カーディガンジャケット)
次の教室で習うと、家で仕上げられると思う。
そうすると、同じのなら、すぐに1人でできるじゃん!ウソホント!
だって、仮縫い後に平らになった布からを、お正月に家で縫うのを始め、
その後を前回の教室で習い、今日宿題もした。次回で終わりそう。
まだ忘れてないから(ノートと写真で記録をしているから)
(今度は仮縫いが無いから早くできるよ)できる、できる。
次回、先生に次の布を見てもらいます。

毛糸でライオンを作りました

2006年12月17日 | 手芸・洋裁

昨夕、よその家へ
留守番のお手伝いに行きました。
毛糸のタワシとライオンを作ることにしていました。
ライオンは以前からの私のオリジナルです。
大きさは30cm位だったと思います。
帰りに写真を撮り、差しあげてきました
これです、かわいいでしょ!

ふしぎなタワシを作りました

2006年12月05日 | 手芸・洋裁
ご存知ですか?
洗剤なしでもきれいに洗える不思議なタワシです。
【ハマナカ.ボニーのふしぎなタワシ】のセットもの(丸型モチーフ)を作りました。
それは、1個20分で作れました。
~~~~~~~~~~~~~~~
それが...お茶碗洗いにまだ使ってないのですよ。油汚れもきれいに落ちると思いますが、、?今は、流し台に飾っています。

カーディガンジャケットを作ります

2006年11月28日 | 手芸・洋裁
2年前、ホームヘルパーの勉強に行ったときに知り合ったおばちゃんは、ミシンが大好きで、私に布バッグ、エプロン、パジャマを作ってくださった。そのときの、ミシンの強烈な想いから、私が新しいミシンを買うきっかけに、また洋裁を習うきっかけになった。
だから、もう、近くの洋裁教室に通うこと2年になる。月3回で、月合計4Hほど。好きでなかった裁縫、今でも好きでないけれど、続いている。
仕事やストレスでサボったこともいっぱいあるけれど、先生が好き、生徒さん(あと1人)も好き。この私が今回から、「カーディガンジャケット」を作ることになった。  
4月に改まったときに着たいということで、まず練習用に作ることになった。前回、型紙を作った。2つ作る予定にした。できるかな?