goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

自分の気持ちを伝えて良かった~(^o^) 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年02月05日 | 幸せ
おはようございます


今日のブログ更新は たわいもないこと・・・
実は先日娘が袋入りのおせんべい一枚もらって帰ってきました。

娘が“ハイどうぞ・・・”と私に渡してくれたので テーブルの上に置いていました。
 
久しぶりの大好きな硬いおせんべい・・・外出先から帰った時に頂こうと・・・と楽しみにしていたのです

ところが 帰宅してちょっと一息つこうと思い おせんべいを探してみたものの見つかりません!
おかしいな~・・・ここにあったのに!と ちょっぴり残念な気持ちになった私でした

テーブルに置いてあるお菓子は 誰でも食べても良いことになっているので さてだれが 食べたのかしら?と・・・
主人に聞くと 違う。ましてや 娘は違う・・・アッ おば~ちゃんが・・・

以前の私だと 義母に聞くと悪いかしら?と思い聞くことをしなかったと思いますが 遠慮なくなった今だからこそと あえて“おせんべい食べた?”と聞いたのです。 

すると “ごめ~ん!美味しそうだったから食べたの!テーブルに置いてある物は食べて良いと言っていたから・・・”と言う返事。
私は“硬いおせんべい大好きなので 食べようと思ったらなかったので ざんね~ん・・・”と・・・ニコニコしながら言ったのです。

何だか私の気持ちも正直に言えて 義母も自分の気持ちを言って お互いにニコニコ笑いながらの会話となったのです。
93歳で入れ歯なので 硬いものは食べれないと言っていたし・・・と 硬いおせんべいは食べることが出来ないと勝手に思っていた私。

ところが手で割って食べれたようです。あっさりとした味のおせんべい おいしかった~と言う 幸せそうな義母の顔・・・
誰が食べたという会話、子供の様なたわいもない会話なのですが 正直に私の気持ちも伝えることが出来て良かった~・・・私も義母のその顔を見て嬉しくなったのです

その後、娘がこの度の出来事を職場のおせんべいを頂いた方に何気なく話したみたいでした。
・・・なんと・・・昨日 娘がお仕事から帰るや否や“ハイ お母さん・・・お土産よ”と・・・ニコニコしながら手渡すのです。

差し出されたものは 例の硬いおせんべい2枚とあんみつ2つ・・・例の職場の方が“おば~ちゃんとお母さんにどうぞ・・・”とわざわざ持って来てくださったとか・・・
私はその職場の方に会った事もないのですが 何だか その方の気持ちがとっても嬉しくって・・・

義母との間が 本当の母娘の気持ちになっている事
敢えて 私食べたかったのに~と 正直に自分の気持ちを伝えたことによって 何だか周りが温かい良き方向に回っているように感じた私です。

たわいもない ちょっとした出来事・・・たった1枚のおせんべいからこの様な事が起こったのです。家族ってこんなものですよね。毎日の生活の中 ホント 大したことでない事もたくさんあるのですよね。
自分の気持ちを伝える アイメッセージ・・・私の気持ち・・・つまり愛がこもったメッセージって本当に素敵だな~と思いました

  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

波動を大切にしながらブログ更新・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年02月02日 | 幸せ
おはようございます


以前、相模原商工会議所で開催されました「創業塾」の講師の先生から、「ブログは自分へのカンフル剤」・・・と言う事を教えて頂いたことがありました。

「優舞美」を立ち上げてより 色々なことを勉強しつつ、ブログってな~に?と言うところからブログに挑戦 そして ホームページにも挑戦し今に至っています。

こうして2年半にわたり、毎日ではないにしろブログを更新し続けて 改めて先生の仰っておられた事が理解できるようになってきました。

毎日のブログ更新する中 自分を見つめいろいろなことを発見したり 又、こうして書くことによってより一層物事を深く見つめることが出来て・・
ブログ更新によって自分にパワーを送ることが出来ている事に改めて気づかせてもらっています。

ブログを更新できる事ってホント有難いな~
だってこうしてブログを通じて皆様とご縁があるのですものね。とっても嬉しいです

私の心を書いています日記にお付き合いくださって 本当にありがとうございます

ブログを更新するときに 一番気を付けている事・・・ それは自分自身の波動の管理・・・
ブログが自分自身へのカンフル剤となっている意味も 理解できるようになってきた理由が そ~ その「波動の管理」なのです。

毎日の生活の中で どのような波動でいるか・・・柔らかい 優しい波動を家族にもお仕事の中にも出せるよう気をつけたいな~と思って・・・
素直に自分を表現して これからも 波動の管理を大切にしてブログ更新頑張ってまいります。応援よろしくお願いしま~す


  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

5分でもいいから自分の好きな時間を ・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年02月01日 | 幸せ
おはようございます


早いもので 今日から2月!
暖かい春を迎えるまでは 三寒四温・・・先日はグッと冷え込み 今日は暖かい感じ・・・この繰り返しで春がくるのですね

周りを見渡すと この時期の梅の木の小さなつぼみは一寸ずつ大きくなってきていて 桜の木にはつぼみになろうとするエネルギーがたくさんたまっていて・・・
お花を咲かせるそれぞれの時期を、じっくりじっくり待っているのでしょうね

木たちやお花さんたち みんなそれぞれ咲く時期があり、早くお花を咲かせなくてはという焦った様子は感じないですもの・・・寒くてもじっと耐えているのですよね。
この時期 梅の木を見るといつもその思いが出てくる私です

私たちに 何かマイナスと思えし事があっても その場から早く脱出したいと思うより 焦らずじっと耐えて客観視すると良いのよ・・・と教えてもらっているように感じるのです。

でもそのような焦らずじっと耐えている時に たった5分でもいいから自分の好きなことをやってみると以外と心が落ち着いてきて・・・マイナスの波動を切る事が出来るからなのでしょうね!
心にゆとりが出てくると自分を愛することが出来て 問題解決の突破口になることがあるのですよね。

私自身これまでの人生 何事もなかった・・・と言えば嘘になりますが 
問題と見えし課題が出た時 それを早く解決しようと焦るとそこから抜けることが出来なくて 益々その穴にはまってしまいマイナスの思いが次から次に出てきて堂々巡りに・・・

そのような経験を通し その時に行った事は たった5分でもいいから自分の好きな事をしたこと・・・でした。実はその経験が 皆さんから相談を受けた時にとっても役に立っているのです

何事も経験は大事・・・多くの方の気持ちを理解することができて経験が宝となっていくのですよね~。
相手を受容と共感出来ることはとっても大切だな~と感じつつ、自分の様々な経験が少しでもお役に立つといいな~と思っています。

最終的には 自分自身を好きになる事、自分を愛せること・・・とってもとっても大事なのですね 
今日もケッセラーセラー・・・この気持ちを忘れず・・・お風呂上がりのさっぱりとした気持ちを リラックスした気持ちになれますように・・・

  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

5:93歳義母のパッチワーク創造の喜び!!帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年01月31日 | 幸せ
おはようございます

今日の義母作パッチワーク紹介は 長方形の袋です。
                     
パッチワークのペンケースを取り出して義母の説明が始まりました。
以前次女が我が家に来た時に 持っていた皮のペンケースを見て作ったとの説明・・・素敵だな~と思ったら作りたくなるのですよね。

作成時 ペンケースの形を思い出しながら 四角い形にするのに四苦八苦したと言っていました。
でもその説明をする時 イキイキとした表情でしたのよ・・・

自分で創造することの喜びは どのような事からも感じることができるのですよね。
私はお料理に取り入れたりしてるかしら!
外食していておいしいな~と感じたものは作れるかしら?と思いながら 我が家に取り入れたりしていますもの・・・

ワイングラスにおそうめんを少し入れて 上からめんつゆをかけて グラスにエビをかけて ちょっとおしゃれに・・・な~んて 真似して 見た目を楽しく演じたり等・・・
良いな~と思ったら 自分なりにそれらをアレンジして創造しているのです

創造の楽しさ 喜び 幸福感・・・今 こうしてブログ更新中でも、その時の光景を思い出すだけで幸せ感が広がってきている私

物つくりには 大変なところもありますが それ以上に喜びが 出来上がった時には 苦労したところよりも 喜びの方が大きくなってくるのですよね・・・
お料理もそうですもの

そ~ 物だけではなく 夫婦調和 家庭ユートピアも 色々なことがありながらでも 創造することの喜びを味う事が出来る・・・
優しさ 厳しさ 笑顔 優しいことば 厳しい言葉 勇気ある言動 美味しい食事etc. いろんな心のパッチワークで
素晴らしい愛がいっぱいの夫婦調和そして家庭ユートピアが出来上がってくるのでしょうね。

人生もパッチワークの様に色々なことが寄せ集まって 大きな大きな素敵な作品ができあがってくるのですよね。
さ~ 今日も素敵な一日のパッチワークの一部でありますように・・・


  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

3:93歳義母の小物パッチワークで~す(^o^) 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年01月29日 | 幸せ
おはようございます


今日は 義母作 小さい袋パッチワークの紹介です。
              
ハンカチを使用           切れ端を使用(表側・裏側)

10年前に 東京ドームで開催されていたパッチワーク展示場に 義母と一緒に見に行ったことがありました。
一つ一つ心を込めて作られた大作に 二人ともビックリしたことを覚えています。

たくさんの作品の中で目についたのは、誰でも参加できる全国から寄せられた皆さんからのパッチワークをつなぎ合わされた大作!!
それを見ながら 翌年の展示会に母にも参加をと勧めたのですが “自分は下手だから”と言って辞退しましたのよ

でも もともと 手作業が好きなので 次から次から作品が出来上がり その作品は色々なところにお嫁入りしております。
プレゼントをして喜んでもらっている姿を見て 義母もその方から幸せをもらっているようです。
こうして ブログを通して義母の作品を紹介できて嬉しいです。

  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい