goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

93歳義母のパッチワーク作品紹介・・・ 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年01月27日 | 幸せ
こんにちは

こうして毎日ブログ更新するようになって ちょっと考えてしまう事があるのです。
カテゴリー と ジャンル・・・
自分のブログ内容がどれに当てはまるのか?と ちょっと考えることが多くって・・・マッ・・・これでいいか~と選んでるところもありますのでごめんなさいね!!

さて 今日の更新は・・・私が思った事 感心したことから 93才 もうすぐ94歳になる義母の事についてです

この頃 お菓子類でも色々なものがたくさんあり 娘が職場から頂いてくることが多いのですが、すぐに籠がお菓子の袋でいっぱいに・・・
今朝方義母が “これな~に?・・・”とお菓子袋を手に取って読み始めたのです。

それはお菓子の梅干し3個入りの個別包装が入っている袋・・・
成分など小さな小さな字で書いてあるものを スラスラと裸眼で読み始めたのです。ビックリ

今もパッチワークなど 針仕事をしておりますが 針に糸を通す時は眼鏡無しで・・・私の方が 眼鏡を使っている始末です

ボケてはいけないと言って 新聞を読んだり クイズをしたり パッチワークをしたり 折り紙をしたり・・・
すごいな~と 努力する事のすばらしさ 大切さを後姿で見せてもらっています

今日は 最近出来上がった作品を紹介しますね。
        
我が家にある端切れを使って 母なりの試行錯誤をしながら作っているようです。
右写真は、布の配置が違っているので掲載してみました。

裏表 あえて模様を反対にして作った作品だそうです。それがちょっとおしゃれになるのでしょうね。
この作品は 知り合いのところにお嫁入れが決まっています。作っている時も嬉しそうに 説明する時もとてもうれしそうな義母です


  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

夫婦合作の絵本「結婚ってほんと美しい」がお役に立ててる喜び!!帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年01月26日 | 幸せ
おはようございます


私は亡き母と同様 皆さんからよく悩み相談を受けることがあります。
お話を聞いている時は 相手が言われることにじっと耳を傾けています。すると安心してくださるのか 心の内をご自分の方からお話しされるのです。

その時に 私がこれまでの人生の中で経験したこと 感じたこと 問題がこった時に自分で乗り越え対処したこと 皆様に支えられていたことetc.をお話すると 
私のお話の中でも何か心に響くことがあるのか、顔がほころんでこられるのです。生き生きとされたお顔になられるのです

その柔らかくなられたお顔を見せてもらって 実は私自身が幸せを頂いているのですよね。お役に少しでもたてた喜び 幸せ感がふつふつと心の底から上がってきて・・・ 

これまで 色々な方々のご家庭の悩み聞かせてもらうことがあったのですが 
すべてに当てはまるのは やはり夫婦の中が良い事が ホントウニ大切であり 子供の成長に大きな影響を与えている事を痛切に感じております。

夫婦の中で色々なことがあったとしても 夫婦で話し合って家庭の土台を作っていくと子供たちはそれを見てホッとする・・・
家庭の調和 夫婦が仲がいいこと それが一番の子供の教育なのですよね

又 よく相談される方の御主人さまの様々な様子を聞く事があるのですが、ご主人様の幼少時からのご両親の影響がかなりあって それが結婚してからも出てきている事を感じています。
幼少時 親から十分に愛されていない傷が 大人になっても十分に癒される事なく結婚され するとその影響が 夫婦の間にも子供の教育にも出てくる様に感じています。

昨日もお友達とお話ししていて このようなお話になっていきました

親から十分に愛された感覚がないと 大人になってからも人の愛し方が分からなくて いつまでも自分を愛してほしいという気持ちが出てきて・・・ 
欲しい欲しいの気持ちは 自分も相手も不幸感覚が強くなり常に“自信がない、自信がない”と言う自己卑下する方向になっていきがちに・・・

そんな時 気が付いた人から ちょっとした感謝の心 ことばを出していくだけでも、とってもやわらかい温かい家庭の磁場を作っていく事ができるのですよね

これまでは色々なことがあったとしても 人生これから・・・常にこれから・・・
これまで出来ていなくっても これからが大事・・・これから作っていけばいいのですものね

これまでの中で感じた私の人生観ですが 自分を好きになること・・・自分の良さをたくさん見つけていくこと・・・自分を愛することが出来る幸せ・・・
すると人も愛せる・・・人の愛も受け入れることが出来るのではないかしらと思っていま~す。

と言う事で 私 主人と一緒に夫婦合作で「結婚ってほんと美しい」と言う絵本を発刊しましたが <主人が絵を 私は文章を書いております>

今になって思う事は 思い切って絵本を発刊させてもらって本当に良かったな~と 今でも心から感謝です

実はその本の出版会社が以前倒産しましたので 印刷してあったものは我が家に・・・
今は「優舞美」のホームページでご紹介させて頂いておりますが 皆様のお役に少しでも立たせていただいている事 ホント嬉しくって・・・ 

三重県の 松濤館の女将さんからは 
新婚旅行で来られる方 また 結納の儀で宿泊される方に 絵本をプレゼントしてくださっている事、皆様からとても喜んでいただいていると言う感謝のお言葉を頂いて・・・
お子さんやお孫さんたちに 又お友達にプレゼントしたいからと言われ、こうしてホームページを通じて皆さんのところにお届けできること 本当に幸せいっぱいです

すべては 家庭の調和 夫婦の幸せから始まっていくのですよね。いろいろなことがある中でも二人だからこそ乗り越えていける・・・
お互いに感謝の気持ちを持ちながら 人生を歩んでいけるのですよね。でも でも自分自身の良いところをたくさん発見していくことがとっても大切・・・

自分を十分に愛する事が出来る人は 神様の愛に気が付いて 神様と同じ愛を周りに与えていけるのですもの・・・
その思いが愛の波動となって 周りに広がっていくのですよね。素敵ですよね~
皆、神様と同じ心を頂いているから 自分の良さを発見すること出来るのですものね。サ~今日も自分の良さを発見できますように・・・

  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

母の遺訓:人には必ず良いところがある・・・ 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年01月25日 | 幸せ
おはようございます


私は 幼いころ とってもお転婆で 近所の木工所に積んであった木の上に昇って中に入って遊んだり
棒切れを持って 近所の男の子とちゃんばらをしたり・・・

共働きでした母は帰宅するとご近所に私を連れて断りを言いに連れて歩いていたとか・・・私が大きくなって よくそのお話を聞かされていました

当の私は全くその頃の事は覚えていないのですが・・・
母はその当時の私のことを話す時には お転婆であって大変な思いをしていたにもかかわらず 懐かしそうにニコニコとしながら話してくれていました。

さすがの私も 何度も何度も幼いころのお転婆時代の事を言われると そうだったのだな~と 私なりに映像を作って私も懐かしく思い出しております

その母が 私にいつも言っていたことは
“人には必ず良いところがあるから その人の良いところを見ていく様に・・・”と言う言葉でした。

ゆえに 母も仕事場での同僚の方 又、生徒さんからも信頼されていたのか よく相談を受けたりお世話をさせて頂いたり 休日はいつも来客だったことを覚えております。

私はその母の“人には必ず良いところがある・・・”と言う言葉が心に残り それをずっと実践してきていたお陰様で何処に行っても皆さんから良くして頂いておりました。
ホントウニ感謝です

“人には必ず良いところが・・・”と思いながら 相手に接していますと その方の長所を見せてくださるのです。それを発見しました。
その感覚は 何度も何度も感じていたことでした。

“人が必ず持っている良いところ・・・”と言う事は 結局 私たちみんな仏神の子供であると言う事・・・
皆 仏神から分かれた存在であるから そこに思いを寄せると その方が本当に心を開いてくださって ご自分の素晴らしい部分をあらわしてくださるのですよね。

今現在のその方に焦点を合わせるのではなく、まずその方の素晴らしいところ つまり 仏性に焦点をあわせていくことで 色々なものが解決していくことがあるのだな~と感じている私です。
母の遺訓:人には必ずいいところがある・・・そのように思える自分の方が幸せ感一杯になれますよね~・・・
この気持ちを忘れず 今日も頑張りま~す
  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

全体を把握しての行動の大切さ!!帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年01月24日 | 幸せ
おはようございます

今日は少しスピリチュアルなお話です
昨日ふと思ったことですが・・・

毎日の生活の中で 何となく思って何となく口にだし何となく行動をおこしている・・・
ふと周りを見てみると いつの間にか周りに迷惑をかけている事もある・・・

自分はどうなのかな~と思った時 相手を思っていたつもりが 自分の気持ちを押し付けていたり・・・
自分は悪気もなく言った事 行った事が結構周りに影響を与えているのですよね。

家族 職場 友人etc.・・・一瞬一瞬 意識して言動をおこす事の大事さを感じているところです。
そのような中で 全体像が見えていないと 自分でも何を行っているのか分からず 小さなことに振り回されていたりするのですよね。 

目的 目標ががはっきりしていないと 「枝葉末節・・・物事の本質からはずれた、些細な部分・・・」が気になったりして 行動が支離滅裂になりやすい・・・

物事の本質 幹を思いながら行動をすると 責任のある行動がとれる・・・あることを通して 現在勉強中です
何となくの生活ではなく 全体を把握しながら 全体が幸せなっていけるようにと願いながら、一瞬一瞬意識した生活を送っていきたいと思っています  

今日も 素晴らしい幸せな一日でありますように

  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

背筋をピン!で腰痛を治す・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年01月23日 | 幸せ
おはようございます


ある程度年を重ねてくると 引力が働いて筋肉が下へ落ちてくる・・・なんていつも言い訳をしていた私

自分の体型 太りすぎ ダイエットしなくてはと思いながら 短期間はやろうと頑張れる私しかし 長続きしないそのダイエット

運動もしなくて 食べたいものを食べて・・・そんな状態で 健康を維持出来ると甘い考え方をしていた私
何でも続けることの難しさを感じながら それでも健康づくりは年を重ねるにしたがって必要なことと感じておりました私…

実は 私は、座高が高いと思い始めてからついつい背中を丸める癖がついておりました。しかし 茶道を習い始めて背筋をピンとする様に気を付けていましたが 
それでもはっと気が付いた時は 楽な姿勢になっていて・・・背中を丸めていたのです。  

ここ数年パソコンをやるようになり ついつい必死になってパソコンに向かうようになってから 益々前かがみ姿勢が多くなってきておりました。
特にここ最近 いつの間にか前かがみの姿勢でやっていた為か 短時間パソコンの前に座っていても 立ち上がるときに“イタ・タ・タ・タ・・・~”と 立ち上がりが難しく困った状態になっていたのです。

先日 ある知人から “茶木さん このままの姿勢だと 腰が直角に曲がってしまいますよ”と言われたのです。ビックリしました。  
今の状態を続ければ 腰が直角に曲がってしまう・・・そういう状態になるかどうか本当に端境期だったようで 一言のアドバイスで救われた私です

お腹を隠そうとしてますます前かがみになっているので お腹を突き出すような感じで歩くようにと言うアドバイスも頂き
それからは背筋をピンとするように気を付け始めました。

パソコン前で短時間座っただけでかなり腰が痛くなっていたのですが 
何とアドバイスを頂いてから 
「背筋をピン!」 歩く時も「お腹を突き出す感覚で背筋をピン!」パソコンに向かっていると時も時折休憩を入れて「背筋をピン」を繰り返しているうちに 全く腰痛がなくなったのです

健康づくり 自らが心掛けていかないといけないのですよね。これからの人生 元気で少しでもお役に立てる幸せな人生を送りたいと思い 「背筋をピン!」心掛けたいと思っています



  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい