goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

久しぶりの更新は・・・「夢」 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年09月20日 | 幸せ
おはようございます


2020年オリンピック開催決定が報じられてから後 久しぶりにブログ更新をしております。
その間 台風や竜巻等が日本列島を直撃し 大変な思いをされたところもある様ですが 皆様のところは大丈夫でしたでしょうか?

相模原は時折の暴風雨で 警報が出た割には大丈夫でホッとしたのですが
2年前の台風の時には 台風に備えて色々なことをしていなかったので ルーフバルコニーの木製のフェンスが壊れたり・・・

お昼の時間でしたので 私一人だけ・・・
雨にびっしょり濡れながら 風が吹くので思うようにならず・・・必死で木製の木枠を紐で結わえたのです。

その時は 壊れた木が他のところに飛んでいったら 皆様に迷惑がかかると思う一心で 只々体を動かすのみだったことを思い出します。   

又 ある時はゲリラ豪雨で ルーフバルコニーに雨がアッと言う間に15センチも溜り どうしようとハラハラドキドキ・・・
その時も我が家には 私一人・・・
丁度マンションの補修工事中でしたので工事スタッフの方に見に来ていただいて 排水管の止め口の爪を一つ減らしてくださって・・・一件落着!

ルーフにも水がたまることを経験したのです。

ビックリした事を経験したので この度も台風に備え フェンスを結わえたり 植木や机やいすがが飛ばないようにしたり等と台風に備えました。
・・・備えあれば憂いなし・・・と言う言葉を思い出しながら・・・

ここのところ 自然災害は いつやってくるかわからないみたいですよね!
これまでの環境ではなくなってきているのでしょうね・・・

あまり変に不安がることもいけないのですが 備えはとっても大切・・・
すべて バランスなのでしょうね・・・

その様な中 先日すばらし~い「夢」をみたのですよ。
赤い実がたくさんたくさん生っている大きな木が 次から次から私の方に向かってきた「夢」だったのです。

とっても綺麗で うっとり・・・
その「夢」から パワーを一杯いっぱ~い貰えて 未だにとっても幸せな気持ちの私です。
と言う事で 久しぶりの更新は「夢」と言うタイトルで・・・

一寸意味合いが違いますが 年に関係なく 何時も「夢と希望」を持っていたいですね 
  

 これが「優舞美」です ⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

幸せの種を見つけることのできる幸せ・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年08月28日 | 幸せ
おはようございます

娘とよく「心」について話をすることがあります
私は亡き母から 
“人には必ず良いところがあるからね!それを見るようにね”と 学生のころからよく言われ育ちました。

いつの間にか 私もその言葉を 二人の娘に伝えていましたが 
今では わたしが歩んだ人生からつかんだものも伝えている私・・・

“幸せを作るのは自分・・・幸せは自分の心の中にあるからね・・・
環境や人のせいではないからね!”と・・・

幸せは自分で感じ創り上げていくもの
その時にどんなに大変と思いし事 環境であっても 幸せは自分で創り上げていくことが出来るものなのよ・・・と・・・

そしていつも神様 仏様が見守ってくださって自分一人ではないことも・・・
幸せの種は どんな小さなことの中にもあるので それを自分が見つけることが出来るかどうかではないかしら!と・・・

神様・仏様が 幸せの種を キラキラ輝いたお星さんの様に たくさん たくさん用意してくださっているのですものね

子供や孫にも 幸せの種を たくさんたくさん見つけることが出来る幸せをつかんでほしいな~と願っている私です 

 これが「優舞美」です ⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

改めて ブログ更新は 心の栄養剤(^o^) 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年08月13日 | 幸せ
おはようございます

暦の上では 立秋を迎えたものの 毎日 猛暑・・・
お家にいても 気持ちよさそうな風が吹いていても 外気はムンムン・・・

熱気がお家の中に入ってくるので 窓は開けられず やはり冷房をつけてしまいますものね。
この様な事を感じながら一日を過ごすことが多い毎日です。

この様に感じつつ 今朝方マンションの下に降りると
お庭から虫の声が・・・

静かな 涼しそうなお庭の影の方から 聞こえてきたのです。
暑い暑い・・・と言いつつも 少しずつ秋が近づいてきているのだな~と・・・感じた私!

ほんのちょっとした時間の中で 心をホッとさせてくれた虫の声!
もしかしたら 以前から虫が鳴いていて、気が付かなかったのかもしれませんが・・・

大したことではなくても いろいろな所で様々な発見が出来る幸せ・・・
こうしてブログ更新をすることで 再度心の栄養剤にすることが出来ました。

以前 創業塾の先生から 「ブログは心の栄養剤!!頑張ってくださいね」とアドバイスを頂いたことがありましたが
今日も又そのことを思い出しながら 更新しております。

ほんのちょっとした事からでも 素晴らしい感性を養うことが出来るのですよね!!
本当にしあわせですね・・・
  

 これが「優舞美」です ⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

夏休み 今日から孫たちがやってまいります(^o^) 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年07月25日 | 幸せ
おはようございます

夏休みが始まり ここ我がマンションでも子供たちの元気な声・姿が多くみられるようになってきました
その姿を見ると 孫たちの事を思い孫たちと会える事を楽しみにしておりました私・・・
今年もその日がやって参りました。今日から孫たちがやってきま~す

昨年度は 小学生6年生の孫娘と一緒に色々なお料理に挑戦しましたが
今年も何やらノートにたくさんのレシピを貼り付け “おばーちゃんと一緒にお料理するの”と言って 楽しみにしてくれているようです。

さてさてどのようなお料理が出来るやら・・・
今年 一つ決まっている事は 
私が母から受け継いだ「田舎の巻きずし」を伝授することになっていますのでとっても楽しみです

孫と一緒にお料理・・・この様な機会があるなんて・・・ホントウニ幸せです

そう~そう~ 先日ある方から言われたことがありました。
“孫に対する接し方と 娘さんたちの子供のころの接し方と違いがありますか?”と・・・

即座に答えた事とは・・・
“全然 違うのですよ。 同じような事をしていても 孫に対してはニコニコ笑って見れるのですよね~”と・・・

自分が子育てする時は 育児・教育に必死でゆとりをなかなか持つことが出来なかったのでしょうね。
一つ一つが気になってしまって・・・目くじらを立てていたかしら

ところが 孫に対しては 心にゆとりがある分だけ 大きな心で受け入れることが出来るので ニコニコした顔で接することが出来るのですよね。
孫たちが幼いころから これだけは伝えておきたいな~と思う事に関しては 二人の孫たちを私の膝に抱っこして側に寄せて・・・

私の母が わが娘たちにしてくれていたと同じ事をいつの間にか私も孫たちにしているのですよね。この様に思うだけで 心温かくなってきます 
夏休みには 子供たちを連れて帰省していましたので 今になってあのころを懐かしく思い出します。両親に感謝いっぱいです。 

そして孫たちが元気で 心身ともに成長していってほしいと願っている私です。
今日からに賑やかになりま~す

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

箱根 [山のホテル] での景色を堪能・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年06月03日 | 幸せ
おはようございます

これまで 何度も箱根に来たことがありますが 芦ノ湖の遊覧船に乗った時に見えていた素敵な建物に  
いつかは行きたいと思っておりました私!

満開のつつじの景色を ポスターで何度か見ていましたので 
“もしかしたらそこかしら?”と 宮ノ下で一泊した後 遊覧船に乗って「山のホテル」へ行って見ることにしました。

我が夫婦の旅は 結構 事前の情報無しの行き当たりばったりの旅が多いのですが この度も行き当たりばったり・・・故に つつじの開花情報等は全く知らず・・・
行って見ると つつじは終わっていましたが 曇っていたにもかかわらず 富士山の全体像がすっきりと見えて 嬉しく思った私。素晴らしい景色を堪能することが出来大満足でした

この写真に つつじ満開のカラフルな色がついていたら ホントウにすばらしいだろうな~と 想像しながら
夫婦の会話は、“次回は つつじ満開時に来てみたいわね~”“そうだな~・・・”と 素敵な景色にうっとりでした。


そして、「バラ園」の掲示板がありましたので そちらの方へ行ってみると
こじんまりとした 可愛らしい素敵な園庭が・・・
      
たくさんのバラが咲いていたわけではありませんでしたが それでも色々な種類のバラが咲いていて大満足・・・

とっても素敵な空間をお散歩することが出来て 優雅な癒しの空間に幸せ感いっぱいでした
お散歩後に テラスでコーヒーを頂いている時に ある一つの不思議を発見・・・それは・・・

帰宅後写真を見て 事実を確認した私たちでした。 続きま~す
  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい