goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

桜でおおわれた日本列島は最高!!幸せですね(^o^) 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2014年04月06日 | 幸せ
こんにちは

母の17回忌法要を済ませ 広島から帰省する際 新幹線の中から見える景色は 
あらゆるところ 桜でした。
桜が咲いている景色の中 雪をかぶった富士山もくっきりと見え 最高の景色を見ながらの我が家に帰る旅・・・

相模原に帰ると マンション下の小さな公園の桜が満開・・・


そして昨日 一昨日と相模原のさくら祭りがあり お散歩方々行って見ると 
桜満開の中 人・人・人でした(^o^)桜の様子が白く光っていて綺麗に映っていないのが残念ですが・・・

可愛らしい花壇があったので パチリ

広島からの旅で感じた事・さくら祭りで思った事は・・・
日本全国 各地で桜が咲き 桜で埋め尽くされた素敵な景色の中 大勢の人たちがニコニコと桜を見ながら
食べ物を食しながら会話をしている幸せな光景・・・
日本って本当にすてきな国ですね~

 これが「優舞美」です ⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

久しぶりに広島にて母娘の会話楽しんでおります(^o^)・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2014年03月28日 | 幸せ
おはようございます

先週は姪っ子親子来訪で 中華街・浅草・ドラえもんミュージアムに行ったりと忙しく
久しぶりに幼稚園児と楽しいひと時を過ごしました

また、昨日からは亡き母の法要の為に広島に帰省・・・
「優舞美」を手伝ってくれています娘宅に泊まり 今朝は娘のところからブログを更新しています。

昔話など話し始めるとあっという間に時間が過ぎてしまい 時計を見ると午前様
改めて めったに会うことが出来ない娘や孫と話ができることの幸せ感を味わっています。

娘が学生のころは いろいろな事でぶつかり合いもありましたが
はっきりと自分の思ったことを私に伝えてくれていました事が お互いが歳を重ねた今
いろいろな事で理解できる母娘となっている事 本当にありがたいと思っている昨今です

自分の思ったことを言葉に出して相手に伝えること・・・
アイメッセージがいつの時代も大切である・・・
たとえ意見が違ったとしても たとえ喧嘩状態の様に見えたとしても・・・

昨夜は 娘の学生時代の頃 双方で話し合った出来事を懐かしく思い出し 
アイメッセージでお互いを理解できる そうした経験をしたことが 年数がたった今
親子の絆の良き結果としてあらわれていることに感謝しているところです。

家族ってありがたいですね  

 これが「優舞美」です ⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

ホームページリニューアルに向けて 和室が写真館に・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2014年02月28日 | 幸せ
おはようございます

早いもので 今日で2月も終わりですね。

これまで 一つ一つ手作り感覚で一からホームページ作成に着手して来ました。
どの様にネット上にお店を構えると良いのか 相模原市の創業塾に参加して授業を受けたり ある業者のホームページ作りの講習を受けたり・・・と
様々なことに挑戦してきた私。

とにかく ホームページ上に「優舞美」を掲載して 帯締め入れ「優舞美」の存在を知って頂き
皆様のお役にたてることを心に 少しずつ少しずつ積み上げてきたホームページなのですが・・・

でもやっているうちに 
この様にするといいのでは!と言うアイデアが出てきて 新しいことに挑戦する機会が出てくるのですよね。

「優舞美」が出来た当初は お店に置いていただく事を考えていた為 ホームページ作成は全く考えていなかったのですが
私の心が 自分で皆様にお知らせしたいという気持ち 心のうずきがむくむくと出てきたので こうして皆様とのご縁を得ることが出来 本当に嬉しく思っています

一番最初のころに感じたものは 何もないところに 何かを創造する喜び・・・
「無」の状態から「有」の形になった時はなにものにもかえがたい喜びを感じ どのような小さなことであってもとってもとっても幸せを感じていました。

それで終わりと言う事は無く つぎは 「有」からより優れた「優」を目指したくなって・・・

一番最初は 機器類が苦手意識が強いので 触っていて途中でパソコンが壊れたらどうしよう・・・と
恐る恐る触っていたので触るだけで方がパンパンになっていた私でしたが

それが 
①パソコンを触ることが出来る様になった
ブログにしても 
②まずは立ち上げることが出来た・・・
③写真を掲載することが出来た・・・

とにかく一つ一つ積み上げていく・・・そこに喜びを感じながら ブログ&ホームページを作成してきたのですが
ここに至るまで家族や友人知人の助けをもらいながら 今日に至っているのですが とにかく感謝いっぱいです

そして いつも私がやっていたことは 
自分を褒めてあげることにしているのです。
そしてちょっぴりでもあることが出来る様になった時には 家族に“出来たのよ~と”子供の様にニコニコ顔で報告・・・
すると“よかったね!”と子供を褒めるような感じの家族からの嬉しい返事・・・幸せ感が倍増するのですよね

そして今 気にしてなっているところは写真についてなのですが
単に写真を撮ればいいのではなく いかに分かり易く綺麗に実物の通りを皆様にお届けできるか・・・と言う点に気を付けないといけないな~と 只今挑戦中です。

と言う事で 今我が家の和室が写真館に・・・
     ②
我が家にある色々な物を利用し 露出機能を上手に使って・・・実はこのやりかたも ある写真専門店の人から聞いた技術なのです。
なかなか上手にいかなくて いままだ調整中・・・挑戦中ですが 
露出一つ違っても 同じ場所が全く違った見え方になってくるのですね。
和室での様子が より分かり易いのは②の明るい方で 単に写せば良いものではないこと・・・勉強になっているところです。

より分かり易く綺麗に 皆様に喜んでいただけるインターネットショッピング「優舞美」を目指して頑張っていきたいと思っています。
応援よろしくお願いいたします  

 これが「優舞美」です ⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

一寸したメモ書きから自分探し(^o^)・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年11月11日 | 幸せ
おはようございます

昨日の事 お部屋の片付けをしていましたら 小さなメモ書きが出てきました。
思い出したのです。
そういえば 以前 お料理をしている時 ふっと思った事を書き留めていたな~・・・と!

結構 お料理の時間って 自分を見つめることが出来る時間にもなるのですよね。
数行書かれた文章を読んでみると・・・
包丁の背と腹を使って ごぼうの皮むきをした時に感じた文章でした。

タイトルは「包丁の背と腹」
包丁の腹では物を切ることが出来るけれど 背では物は切ることが出来ない・・・
背には使い道がないと思っても 実はそれぞれに良さがある。
ごぼうの皮を削いでいるとき 腹より背の方がよく削れるのですもの・・・

自分なんて 役に立たないと思っていても
きっと自分の中に良さがある
役に立つ何かを持っている・・・それを発見すると良いのよね・・・

この様な文章でした。
私たちは 神様からちょっとした行動からでも 色々な感性を頂いているのですよね。

自分探しの旅
幸せを発見する旅
うれしいな~
さ~ 今日も何を発見できるかしら?

 これが「優舞美」です ⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

相手の心を理解するには・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年10月23日 | 幸せ
おはようございます

つい口が滑って、言わなくてもいい言葉を言い 自分では相手を傷つけている事に全く気付かないでいる人がいる・・・
しかし 聞いた側は 聞かなくてもよい 嫌な言葉が心に残る・・・

結構 このようなことって 色々なところでありますよね
相手の欠点など多くを語る おしゃべりタイプ人って どうして 言わなくてもいい言葉を言うのか 理解に苦しむ

聞いた側は その場で相手に聞き返すことをする勇気がない
後になって どうしてあの人は あのような事を言うのかと 自分一人で悩み 悶々とする時間が経過していく・・・

実は 私もこのような事を経験したことがありました。
言っている本人は、何でも ずけずけという性格の人。

本人は 自分ではすべてを話す事は良いことと勘違い・・・
心の中を隠すことなく言っているのだから 自分は裏表がない素直なタイプと思っている

この様なことが繰り返されたので 聞く側の私は、心の中がアップアップ状態になったことがあったのです。
普通は 相手が傷つく様な事は言わないようにするのではと 私自身思って・・・
相手が傷つくなんて考えもしない 又、それが分からないタイプの人がいることにビックリした私

でも あまりにもずけずけと言う人でしたので 
これではいけないと思って 最終的に私の取った行動は 直接相手と話すことでした。

なぜならば相手を理解したいから・・・

相手と話す時間を取り 色々とお話をしていく内に 気が付いたのです。

相手に変わってもらう事は難しいことに気が付き
相手に腹を立てている自分が あほらしくなってきて・・・

その様に思った時
その方は 嫌味を言ったことに対して全く気が付いていなかった・・・申し訳なかったと 謝罪をされたのです。

どの様なタイプの人でも 神様の子ですものね。
お互いに 理解できるようになると 関係が良くなっていくのでしょうね。

なぜ?どうして?等 疑問が出てきた時には 相手と話し合う事って大事かもしれませんよね。
自分の心を相手に伝えること・・・ Iメッセージ・・・愛メッセージになるかもしれません・・・

お互いに理解を深めることの大事さを思っている私です。
特に 空気の様に当たり前の存在になっている 夫婦 親子 嫁姑等の家族間は わがままが通り易いもの・・・
だからこそ アイ・メッセージが大切になるのかもしれませんね・・・でもその時には、感謝の思いを添えて・・・

友人・知人すべてにおいても 相手を理解することって大切だな~と思っている今日この頃!
少しでも 愛深き人に 幸せを広げられる人になりたいと思っている私です  

 これが「優舞美」です ⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい