おはようございます
昨日 所要で東京まで出かけました。
東京は相模原より温かいのか、桜が散り始めており 花弁が舞っていました。
そんな中歩いていると 前方に桜の樹が・・・そしてその側に何だか赤色の樹が・・・赤とピンク・・・このコラボもいいな~と思いつつ近づいていくと・・・
この樹木の名は?と 説明の札が立っていました。

蓋をはぐると 名前が出てくる仕掛けがしてありました。ちょっと気になるので 蓋をはぐってみました

名前は・・・のむらかえで・・・でした。楓なので この時期でも赤色なのですよね。まだ若葉・・・これから 大きく手を広げていくのだな~と 少し嬉しく思った私・・・
写真を撮ることが出来るようになったこの頃 子供みたいに色々なところに興味が出てきている私です

そして その桜と楓、ピンクと赤のコラボの写真がこれです⇓

逆光のせいもあり一寸ボケてしまいました
これまではカメラを持ち歩き 写真を撮っていましたが 先日やっとやっと 携帯で写真を撮る事が出来るようになり、それをパソコンに取り入れる事が出来るようになってきたので嬉しくって・・・
ちょっと気に入ったもの 景色 興味を持ったこと等 すぐに写真で撮ることが出来るなんて 楽しいですね
手軽にちょっと写メ・・・楽しみが増えてきたところです。これによって着物のコーディネートの勉強も兼ねることが出来るのではと思っている私です。
でも綺麗に写す 明るさや大きさ等 まだまだ・・・
そのように思いながら 坂道を歩いていくと 可愛らしい濃いピンクの花びらが 見て見て
と言わんばかりにひらひらと2枚だけ舞い降りてきて・・・
舞い降りる花弁がきれいだな~・・・ ついロマンを感じた私でした。
桜の樹木があるのかな~とウキウキしながらそのまま坂道を歩いていくと・・・家と家の間に 一本だけ樹木が立っていました。早速そこでパチリ!
写真を撮ることで 感性を養ってもらえるのかもしれませんね

これが「優舞美」です。⇒
⇒ 
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。 帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで
帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ ⇒

にほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

昨日 所要で東京まで出かけました。
東京は相模原より温かいのか、桜が散り始めており 花弁が舞っていました。
そんな中歩いていると 前方に桜の樹が・・・そしてその側に何だか赤色の樹が・・・赤とピンク・・・このコラボもいいな~と思いつつ近づいていくと・・・
この樹木の名は?と 説明の札が立っていました。

蓋をはぐると 名前が出てくる仕掛けがしてありました。ちょっと気になるので 蓋をはぐってみました


名前は・・・のむらかえで・・・でした。楓なので この時期でも赤色なのですよね。まだ若葉・・・これから 大きく手を広げていくのだな~と 少し嬉しく思った私・・・
写真を撮ることが出来るようになったこの頃 子供みたいに色々なところに興味が出てきている私です


そして その桜と楓、ピンクと赤のコラボの写真がこれです⇓

逆光のせいもあり一寸ボケてしまいました

これまではカメラを持ち歩き 写真を撮っていましたが 先日やっとやっと 携帯で写真を撮る事が出来るようになり、それをパソコンに取り入れる事が出来るようになってきたので嬉しくって・・・

ちょっと気に入ったもの 景色 興味を持ったこと等 すぐに写真で撮ることが出来るなんて 楽しいですね

手軽にちょっと写メ・・・楽しみが増えてきたところです。これによって着物のコーディネートの勉強も兼ねることが出来るのではと思っている私です。
でも綺麗に写す 明るさや大きさ等 まだまだ・・・
そのように思いながら 坂道を歩いていくと 可愛らしい濃いピンクの花びらが 見て見て

舞い降りる花弁がきれいだな~・・・ ついロマンを感じた私でした。
桜の樹木があるのかな~とウキウキしながらそのまま坂道を歩いていくと・・・家と家の間に 一本だけ樹木が立っていました。早速そこでパチリ!

写真を撮ることで 感性を養ってもらえるのかもしれませんね



これが「優舞美」です。⇒


布製なので 帯び締めを傷める事がありません。 帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで
帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ ⇒



にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。

