おはようございます
先日ブログ更新していました主人と一緒の本日のパーティーは TPOを考えて 春らしく少し明るめの訪問着に・・・
そして、結局選んだ帯は少し大人しい感じの色柄に決定・・・この度は主人にも意見を聞いてみたのですが 娘の選んだ帯と同一意見でした。
小物は ポイントを置くために少し明るめの帯締め・帯揚げにしてみたのですが・・・
色々あれこれと考えるコーディネート・・・無駄なようで無駄ではない楽しい考える時間・・・
本当に着物大好きな私にとっての醍醐味かしら?
と今回も思った次第です

娘と一緒にコーディネートを考える・・・何度も何度もコーディネートを考えることで勉強になるのですものね。
と言う事で 今日のパーティー出席のコーディネートはこれになりました。

コートはまだ少し寒いので 着ることに・・・そしてバッグはちょっとおしゃれに・・・草履は少し高めの草履を・・・
草履もずっと歩いていると足裏が痛くなるし 足元がスースー・・・寒い感じ!
そこで 今日 初めて使用するのですが 和装インナー革命の東レの「足袋インナー」・・・を使用することにしました
履いてみると 何となく温かくていい感じかな~
この結果は 又次回お話ししたいと思います。それではこれから着付けをして行ってまいりま~す

これが「優舞美」です。⇒
⇒ 
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。 帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで
帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ ⇒

にほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

先日ブログ更新していました主人と一緒の本日のパーティーは TPOを考えて 春らしく少し明るめの訪問着に・・・
そして、結局選んだ帯は少し大人しい感じの色柄に決定・・・この度は主人にも意見を聞いてみたのですが 娘の選んだ帯と同一意見でした。
小物は ポイントを置くために少し明るめの帯締め・帯揚げにしてみたのですが・・・
色々あれこれと考えるコーディネート・・・無駄なようで無駄ではない楽しい考える時間・・・
本当に着物大好きな私にとっての醍醐味かしら?




娘と一緒にコーディネートを考える・・・何度も何度もコーディネートを考えることで勉強になるのですものね。
と言う事で 今日のパーティー出席のコーディネートはこれになりました。








コートはまだ少し寒いので 着ることに・・・そしてバッグはちょっとおしゃれに・・・草履は少し高めの草履を・・・
草履もずっと歩いていると足裏が痛くなるし 足元がスースー・・・寒い感じ!
そこで 今日 初めて使用するのですが 和装インナー革命の東レの「足袋インナー」・・・を使用することにしました
履いてみると 何となく温かくていい感じかな~
この結果は 又次回お話ししたいと思います。それではこれから着付けをして行ってまいりま~す


これが「優舞美」です。⇒


布製なので 帯び締めを傷める事がありません。 帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで
帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ ⇒



にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。

