ついでに、90年代以降のモデルについて
90年ごろに発売されたopus,concerto,infinite,2000LX、その後発売のopus2,concerto2,Symphonieなどは、あまり情報がないので、海外の人の感想しか聞くことが無いので私も今から調べたいと思ってます。
最近のフランスルブランではopus,concerto,infinite,2000LXの評価が高いようです。火事に遭う前のモデルだからルブランの売りであるグラナディラの品質が最高だったのでしょう。ただでさえ数が少ないルブランの高級機種なので殆ど中古も殆ど出回りません。
以下は何となく吹いてみての感想ですが、
opusは最高級機種なのでL7の系統
concerto,infiniteはLLの系統のトリルキーの形状違い
2000LXはL200、L300の系統かな?吹いたこと無いです
こんな感じかと思います。価格設定的にも。
もっとフォーカスされても良いクラリネットメーカーなのに、国内サイトでは殆ど体系的な情報がないと言うことに気付き、思い立って情報をまとめてみました。
あとは、手持ちのルブランのロゴやケース、特徴的なメカニズムなどの画像なんかをアップしていきたいと思ってます。
少しでも、フランスルブランのクラリネットを知る人が増えますように。
ちなみに私は、高校生のとき発売されたばかりのopusを吹いて感動して買ってもらいました。
アンサンブルやソロパートに抜群な楽器でした。RCもそうですけど、吹奏楽ではもったいないかも。
クラリネットを習っていた時、先生に「演奏会で使いたいからしばらく貸して!」て言われたことを覚えてます。結局、演奏会での選曲が変わったので貸すことは無かったですが。。。
今でも、自分の癖が良い意味でも悪い意味でも馴染んでて吹きやすい楽器です。
90年ごろに発売されたopus,concerto,infinite,2000LX、その後発売のopus2,concerto2,Symphonieなどは、あまり情報がないので、海外の人の感想しか聞くことが無いので私も今から調べたいと思ってます。
最近のフランスルブランではopus,concerto,infinite,2000LXの評価が高いようです。火事に遭う前のモデルだからルブランの売りであるグラナディラの品質が最高だったのでしょう。ただでさえ数が少ないルブランの高級機種なので殆ど中古も殆ど出回りません。
以下は何となく吹いてみての感想ですが、
opusは最高級機種なのでL7の系統
concerto,infiniteはLLの系統のトリルキーの形状違い
2000LXはL200、L300の系統かな?吹いたこと無いです
こんな感じかと思います。価格設定的にも。
もっとフォーカスされても良いクラリネットメーカーなのに、国内サイトでは殆ど体系的な情報がないと言うことに気付き、思い立って情報をまとめてみました。
あとは、手持ちのルブランのロゴやケース、特徴的なメカニズムなどの画像なんかをアップしていきたいと思ってます。
少しでも、フランスルブランのクラリネットを知る人が増えますように。
ちなみに私は、高校生のとき発売されたばかりのopusを吹いて感動して買ってもらいました。
アンサンブルやソロパートに抜群な楽器でした。RCもそうですけど、吹奏楽ではもったいないかも。
クラリネットを習っていた時、先生に「演奏会で使いたいからしばらく貸して!」て言われたことを覚えてます。結局、演奏会での選曲が変わったので貸すことは無かったですが。。。
今でも、自分の癖が良い意味でも悪い意味でも馴染んでて吹きやすい楽器です。
私もルブラン使ってます。
とても大好きです。これだっと思って親に買ってもらいました。情報 本当に少ないですね。色々詳しく知りたくて今、知恵袋で質問中です。20年以上前の楽器でLXとしか書いてません。
今の所一件回答を頂いてます。
わかることがあったら教えてくださいね(^ ^)
私の学生のときの吹奏楽部も殆どR13買ってました。たぶん、吹奏楽向けな楽器なんでしょうね。
あと、ソナタやエスプリの出来が良すぎて、上位機種を買わないって話も聞いたことあります。
クランポンやセルマーに比べ、米国ルブラン公式サイトも、全然、歴史とかモデルの遷移とか書かれてなかったので、ちょっと調べてまとめてみました。お役に立ててたら幸いです。
置いてあるお店が少なかったからでしょうか?皆クランポン一辺倒で、セルマーでさえも使っている方を目にするのがめずらしいくらいです。
謎めいていたルブランの情報がまとめられており、興味深く拝見いたしました。
ちなみに、60年代にはレオン・ルブラン氏が来日し、大小様々なクラリネットでアンサンブルの演奏会をしたこともあるようですよ。