goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

gasu切込隊長、×訓練部長へ

2010-03-24 | MTB/山/探検/スノーシュー/廃線廃道/遺構

22日は卒塔婆峠~真野ダム探索お疲れ様でした。

国土地理院の航空写真で調べてみました。

 

×店長・・・いや訓練部長のブログの地図の場所は

  ですよね?

真野ダム西側湯舟地区までもうちょっとですね。 拡大してみました

 獣道らしき跡はありますね。ただ、これは昭和50年代のものなので現在はもっと藪に覆われてますね。コンパスで南西を目指せば湯舟林道に降りられそうなんですけど。

左から回り込むルートのほうが楽そうですね。それとも逆で茶色いところは崖でしょうか?トラバすのは危険でしょうか?右は森の中を無理矢理突破かな。いずれにしても数百メートル~1km我慢すれば車が走れるくらいの道に出そうですね。 卒塔婆峠は写真で探してもよくわかりませんでした。が、福島県農林水産部森林林業領域林道整備グループ(名前長すぎ)発行の地図によると、中井塚から卒塔婆線って乗ってます。新宿線とかぶってるようにも見えます。 あはん?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Team ヨシノ イベント情報 ※... | トップ | 卒塔婆峠 古道の先に観たもの »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pon訓練部長)
2010-03-24 21:02:24
なるほど、分かった。さすが検索部長のけんちゃんです。あそこは何かの耕作地だったんだ。だからなんでこんな所にって感じの鉄条網があったんだよ。なるほど。写真で見る限りなんか耕作していた感じです。
隊長と走ってたとき、そこいらに生活の残骸があったんだよ。う~ん、ちょっと感動的だな。
前回、キクマンと3人でアタックした道がくっきり見えてるモンね。だから、クラクションの標識が残ってたんだ。こりゃ、貫通させないとな。
返信する
Unknown (ken検索係)
2010-03-25 15:00:33
pon訓練部長さま>
耕作地なら突破できますね。
荒らさないようにそっとね。
行ってみたいです!姦通・・・いや貫通
返信する
Unknown (gasu)
2010-03-25 17:34:04
今度の日曜日は空いてます。
旨もなんとかなりそうです。。。。多分。
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2010-03-25 18:04:43
gasuさま>
予定はオイラもあいてるのですが、二日ほど前から頭痛がひどくて困りました。今夜はテルサなのですがどうにも運動したくなくてさぼります。
日曜まで治るといいんだけど。風邪かなあ。この前の脳検査は異常なかったんだけど。後頭部がずきずきしてて。
返信する
Unknown (porpsyoppuK2)
2010-03-25 19:17:12
ponntukoさんに促されてやって来ました。
大変お見事な事で恐れ入ります。やはり人が集まる処とはこうなんですね、当方の浅はかさを恥じ入るのみです。こちらの親しみやすい、率直なページは多くの人々から好かれております。だから有名なのでしょう、有名所恐怖症の小心者には近付き難い(勝手に)様な気がしていましたが、促されてでも来訪出来たのは幸いでした。
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2010-03-26 08:38:25
porpsyoppuK2さま>
はじめまして。
コメントありがとうごいます。
お褒めに与り恐縮でございます。
ポンちゃんに感謝です。porpsyoppuK2さん、こうして出会うのも何かの縁!どうぞよろしくお願いします。porpsyoppuK2さんのブログも拝観させていただきますね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MTB/山/探検/スノーシュー/廃線廃道/遺構」カテゴリの最新記事