ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

土湯三沼(男沼・仁田沼・女沼)スノーハイク

2023-01-03 | MTB/山/探検/スノーシュー/廃線廃道/遺構

元旦。2日と裏磐梯で雪遊びしましたが

3日目は地元福島市の土湯でのスノーシュー

仁田沼駐車場からスタート

うさぎかな

先ずはお参り

ん-キツネかな

土湯温泉から少し奥まったところにある散策路

男沼へ向かいます

足跡はヒトに混じって動物ちゃんたちのもの

これはなんだろう。シカかなあ

男沼は結氷

それしにしても無数の動物の足跡があります。狸かな

熊のはなくて良かった

正月3日間で一番の晴天

青空だとテンション上がります

あちこちに案内板があるから迷いません

仁田沼

7割結氷

次は女沼へ

思いの滝

昔はヤマメ釣りによく来たっけ

このあたりは日差しがあるせいか雪が少ない

女沼

深いからかな凍らないです

なんと!まだイワナヤマメ禁漁でした

にっくき放射能め

コケシ歌碑があちこちに立っています

女沼からはスノーシュー要らず

小一時間ほど陽だまりの中で昼食&野鳥観察

 

男沼へ向かう途中に、温泉街から続く遊歩道で複数の踏み跡ありましたが、その後見なかったので男沼一周して

不動湯温泉跡へでも向かったのでしょうか

不動湯温泉は数年前に火災で焼失、跡形もなくなってしまいましたが

冬期間も正月3ヶ日だけ開けてくれてたっけ。小さいけど露天風呂があってのんびり浸かったっけなあ。

 

明日からは営業開始なので明るいうちに帰宅して髭を剃りました

今冬は山に雪が多くて嬉しい

なんていうと雪国にお住まいの方には叱られそうですけど

平地に振らず山にだけ積もってほしいですね雪

ここ福島市西部は大体毎日降りますが、5㎝とか10㎝とかで多くても30㎝位です

2年か3年前に山形県大蔵村肘折温泉で車中泊したら一晩で50㎝位積もってびっくりしました

道路走れないので除雪終わるまで3時間くらい山でスノーシュー遊びしてたのですが

民家の一階は完全に雪に覆われてて二階しか見えませんでした

80歳くらいのおばあちゃんが二階の窓から外に出て雪下ろししてましたが、大変そうだったのを覚えています

手伝えばよかったかと今でも少し後悔

道路は完璧に除雪され4ⅿの雪の回廊でした

猛吹雪の中帰って来たのですが夏用ワイパーだったので、

雪が団子のようにゴムにくっついて視界が確保できず300ⅿ走るごとに降りて雪を祓ってました

あの経験から冬場はスノーワイパーに交換しています

また行ってみようかな肘折

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五色沼自然探勝路 スノーハイク | トップ | スキー 行ってみました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MTB/山/探検/スノーシュー/廃線廃道/遺構」カテゴリの最新記事