goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

BRM1016宮城200名取土湯 迂回情報

2021-09-14 | MTB/山/探検/スノーシュー/廃線廃道/遺構

BRM1016宮城200名取土湯公式ホームページ

2021年9月12日試走時の情報です

 

キューシート41番141.3㎞県道104号線との分岐Ý字路に

「中型・大型車通行止め」の看板あり(下の画像)

竿外復旧工事のため8月24日から10月29日の期間通行止めと書かれています

中型大型の車だけだと思い進みましたが142.2㎞地点にまた看板がありました

142.6km 今度は普通車の迂回路について書かれていましたのでそのまま進みました

工事現場の50ⅿ手前です

看板によると左側を抜けられそうです

が、実際に工事個所に行くと

「歩行者も通行止め」と書かれた看板が立っていました

フェンスが建てられていて、自転車も歩行者も抜けられる隙間もなく完全にふさがれていました

引き返して先ほどの142.2km 地点の看板から迂回しました

通常止め区間

迂回路

10月29日までの工期ですので、開催期間中に該当します

キューシートの変更はありません

BRM016名取土湯の「特設ページ」に注意喚起を加筆しました


尚、キューシート45番149.5kmから46番159.6kmは試走日が日曜日だったので休工でしたが

平日や土曜日は工事が行われている可能性があります

雨天時はかなりの悪路区間になりますので自信のない方は148.8㎞地点まで戻り「羽出庭大橋」をわたり左岸を進んでください

往路で走行した阿武隈川左岸は工事個所もなく路面もクリアでした

その他の区間でも問題となるところもなくコース状態も良好でした

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BRM200㎞100周年記念各団体の... | トップ | 2021BRM1009宮城300小名浜情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MTB/山/探検/スノーシュー/廃線廃道/遺構」カテゴリの最新記事