goo blog サービス終了のお知らせ 

Chaprinの部屋。。

当たり前の生活の中に… ふと気づくと、素晴らしい瞬間と出会えます。それを繋いでいければ幸せです。

バーコードの無い食材の夕食。。 熊肉。

2021年09月18日 | 日記

数日前、猟友会に入っている知り合いから、

熊の肉が入ったから食べるならあげるよ。。と。

熊肉?

まぁ、そこそこ色んな肉を食べたつもりではあったが、

熊肉は未経験、、

イメージ的には、臭いがきつくて堅そう‥ (◎_◎;)

 

良かったら、仕事終わりの帰り道に寄れば?っと。。

知り合いの自宅にお邪魔をすることになりました。

 

宮城県の中でも○○市ではなく、○○町と言われる地域。

田舎では無いけれど、田んぼと畑がまじりあう住宅地。。

 

到着し、玄関から声を掛けると、

「入って、入って!」と。。

キッチンに呼ばれ、入ると‥

既に客人が一人、、

4,5キロもありそうなクマ肉を切り分け中。Σ(・ω・ノ)ノ!

 

(chaprin)さんは家族何人?

‥ 二人。。

じゃ、初めて食べるだろうから1kくらいで試してみて!っと。

 

 

熊汁の作り方を教えてもらいながら‥ 

 

知り合いのお母さんが買い物から戻って、

「あら~、いらっしゃい!」

「いま、新鮮なものを買ってきたから。。 分けるから持って行って!」と。。

 

 

とにかく、熊肉の料理のポイントは

食べる大きさに切り、一度沸騰したお湯で灰汁をとる。

煮たお湯は全部捨て、料理を始めるとの事。。

作り方は?‥  覚えきれず‥ 

味付けはクックパッドで。。( ̄▽ ̄;)

 

貰って来たのは、

貴重な熊肉とパックなど使われていない紙袋の新鮮な卵。

新聞紙に包まれていたモロヘイヤと昔ながらの茄子漬け。

一生懸命拾ったであろう栗。。

 

いや~、美味しかった!

熊肉の嫌な臭さは全くなく、柔らかい!

息子も「久しぶりに美味しいものを食べたよ!」と、、

珍しくお代わり!。。

 

 

何一つ、バーコードなんか何処にも貼っていない‥

本来の食材。。そんな気がします。

 

爺ちゃんと婆ちゃんを思い出しましたよ。。

 

 

明日の日曜日

良い休日でありますように。。

 

 

※明日は、ようやく一回目のワクチンです‥ (^-^;

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (orai)
2021-09-19 09:47:23
これからの時代は鹿や熊の肉を食用で
扱うことが普通になるように思います。
私の知り合いが3年程前にジビエ料理の店を
出しています。
返信する
Unknown (chaprin55)
2021-09-19 12:45:43
oraiさん。シビエのこと、初めて知りネットで見てみました。(^_^;)
知り合いのハンターも言ってましたが、鳥獣駆除で獲ったものを買い取る団体も多くなっているようですね。
これからシビエ料理店が増えていきますね。
返信する
Unknown (larala30)
2021-09-19 14:48:21
昨年、遠野へ行った時
鹿の害が凄いといってました。
駆除しても売り物にできないとのことでした。
だから誰も撃たないとか・・・
福島からのセシュウムが災いしているという事でした。
今年はどうか聞いてないですが・・・。
大丈夫ですか?
私は鹿肉の刺身をおっかなびっくり食べた事あります。
返信する
Unknown (chaprin55)
2021-09-19 21:43:36
larala30さん、ありがとうございます。野生鳥獣は管理されていない自然のものを食べているわけですから、危ない危険性はないとは言えませんね‥(~_~;)
捕れた地域とかを確認して色々気をつけますね。(^o^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。